注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

おでぶ子猫😺

回答6 + お礼4 HIT数 3522 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/06/25 12:08(更新日時)

一昨日から子猫を飼い出しました
生後1ヶ月くらいなんですが、脱腸で手術したばかりでうんこを出しにくそうにしてます。下痢をなくす薬を貰っていて、普段は1cm弱くらいのを寝ながら出したりしている状態です💧

このうんこが出にくいのが原因なのか分かりませんが
昨日お腹を見てみるとパンパンにはってました。病院でレントゲンを撮ると、ただのご飯だったようですが…
体重700gで1日40g程度の子猫用の餌+水を与えているだけなのに、お腹がパンパンすぎて自分で肛門を舐めれなくなってました😢

餌袋の表記通りの分量しかあげてないのに、これだけパンパンとなると餌は減らした方がいいのでしょうか?
それとも子猫はパンパンになるもんですか?

No.1354994 10/06/25 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 10/06/25 11:01
お礼

>> 1 ゲップとかは、ちゃんとできてますか? ゲップや排泄が、順調でない時はお腹がパンパンになってしまいます。子猫からしたら、苦しいと思います。 ゲップはたまにしてますが…
排便はあまり上手くないです…心配です

No.7 10/06/25 11:10
お礼

>> 2 1ヵ月でする子猫の脱腸手術とは、どのようなものかわかりませんが。 寝ながら💩とは、下痢が酷くて寝ながら漏れちゃうんですか? 起きている時は自… 腸は切ったそうです⤵
最初は下痢でしたが、薬のおかげで少しずつ固まりが出るようになりました。
トイレしたそうな時にトイレ連れていくとトイレで踏ん張っているんですが、あまり出ず、結局寝ながら排便してしまってます😭
今は術後1週間程度で、昨日病院連れていったところ、腸の形がそこまでうんこが出にくいわけでもないです。でも、腸を切るという大手術をした後ですし、他の猫ちゃんのように直ぐに順調排便出来るわけではありません。
今はちょっと堪えて下さいて言われました😣
一応来週もう一度いく予定ですが…
ご飯減らして牛乳与えたりした方がいいでしょうか???

No.8 10/06/25 11:11
お礼

>> 3 再レスです。いくら子猫でもお腹の張りで、自分でお尻が舐められないのは普通ではないです。 やはり再受診してください。 ですよね~😭
見てて痛々しい…
もしや運動不足なんでしょうか…
でも来週連れてく予定ですし、同じ理由で連れてっても同じ事言われるだけかもです😢

No.9 10/06/25 11:16
お礼

>> 5 私の記憶ではミルク飲んだあとお腹はパンパンで抱き上げるとヒョウタンみたいでしたよ﨎 でも手術したあとだから心配だし、また病院へ連れて行く方… ミルク与えてないんです💡
ミルク与えた方が固まりのうんこ出るかな…人間と同じように…

病院昨日連れていったんです😭
様子見るしかないですかね😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧