注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

男性の育児参加

回答3 + お礼0 HIT数 924 あ+ あ-

通行人( 25 ♂ )
10/06/26 02:04(更新日時)

なかなか難しいですよね。妻は専業主婦で、私も仕事が昼夜勤務でなかなか両立出来ません。不規則な分、体も疲れるし土日も出来るだけゆっくりしたいです。妻に愚痴られる時もあるのですがどうする事も出来ないし、よけい疲れます。 娘をお風呂に入れる事や公園にたまに連れていくだけで精一杯です。すぐ近くにパチンコ屋があるのですがたまにストレスで嫌になり逃げ込むように行く時もあります。世の中の旦那さんはどうですか?

No.1355326 10/06/25 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/25 14:17
通行人1 ( ♀ )

主人も夜勤で日中は眠っている事が多いです。

主人の場合は手伝ってくれるのは滅多にありませんが、お休みの時には下の子にご飯を食べさせてくれたり、寝ている時に子供が飛びかかっても全く嫌がらずに抱き締めてあげたりしています。

何をして欲しいというのは特にありませんが、時間がある時には子供と触れ合ったり、私の愚痴や諸々な話を聞いてくれているだけで十分かな と思っています。

主さんはパチンコがお好きなようですが、今までよりはパチンコの時間や回数を減らして、お子さんと触れ合う時間を増やしてみるだけでも奥さまの態度が変わってくると思いますよ。

No.2 10/06/25 14:55
通行人2 ( ♀ )

思いやりじゃないですかね。仕事に休みはあっても、育児家事には休みがない。
ストレス解消したくても、子供といつも一緒の奥さんはいつストレス解消するの?

主さんがパチンコでストレス解消した後に、子供みてて奥さんに2~3時間1人にする時間があるだけで、妻としても非常に助かります。
具体的になにかをしなくてもお互い労う気持ちがあれば良いんじゃないでしょうか?

No.3 10/06/26 02:04
通行人3 ( ♀ )

9ヶ月の赤ちゃんがいます。
専業です。


お父さんは 外で大変な仕事してるんですもん、
家にいる時くらい
ゆっくりしたいですよね~

私も頭では解ってるんですけど、
やっぱり 大変なときは
『もう少し手伝ってよ~😚』
ってなっちゃうんですよね💦

でも、手伝って欲しいっていうより、
話を聞いて欲しいんですょ、
大変だった事とか…
昼間あった事とか…

あと、家の夫は
会社の昼休みや帰りの電車から
『いつもありがとう。』のメールを
しょっちゅうくれていて。。
そういうのって
嬉しいですよ😃

『明るい顔で待っててあげよう!』

とおもいますよ~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧