注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

頭がおかしい?伯母

回答3 + お礼3 HIT数 1118 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ zSEpc )
06/09/24 12:06(更新日時)

私は、独身で一人暮らしの男です。今いとこの中3の女の子を家で預かってます。この子の母親(私の伯母)が、入院する事になり父親は、仕事が不規則で、家に居る事が少ないからと言う理由で、退院したら家に帰らなければ行けません。私はこの子を返したくありません。本人もその子の兄弟達も皆同意見です伯母は、ほんの数か月前まで、ろくに飯も作らずパチンコをし闇金から借金を繰り返しあげくの果てには、痴呆で訳がわからなくなった大伯父の貯金まで勝手に使う始末、自分中心にもの事を考え、何を言っても嘘ばかり、借金取りが来ると人目も気にせず泣きわめきちょっとでも気にいらない事があると「おんどりゃぁ!」と関係ない人にまで電話をかけどなりまくります。「今度こそまじめにします」子供達は、何百回とその言葉を聞き裏切られてきました。父親の方は、それを見て見ぬふり。これでは受験どころではありません来週伯母は、退院します。それでも親なので今は実家に返した方がいいのか?学校、児童相談所などと連絡をとりこのまま預かっていた方がいいのか?アドバイスお願いします。

タグ

No.135557 06/09/24 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 10:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

児童相談所に相談がいいと思います。
相談員に主さんの優しい気持ちが通じたらいいですね。

No.2 06/09/24 10:42
お礼

>> 1 そうですね まずは相談をして、決めても遅くはないですね!
レスありがとうございます!

No.3 06/09/24 10:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんのご両親、伯母さんの兄弟などにも相談してみてはどうですか?

No.4 06/09/24 11:33
お礼

>> 3 レスありがとうございます!残念ながら私に両親はいません。
私は、祖母に育てられました。その時伯母も近くに住み、ほとんど毎日一緒にいたので、いとことは、兄弟のような関係です。実際幼い時は、兄弟と思ってました。他の親戚たち伯父もいるのですが、相談するとあいつ(伯母)に近付くなといわれます。どの親戚も見放してる状態なんです・・

No.5 06/09/24 11:42
通行人3 ( 30代 ♀ )

ご両親の事、すみませんでした。親戚も見放している状態では厳しいですね。児童相談所に相談するのが一番いいかもしれませんね。いとこの気持ちも大切にしてあげたいですしね。

No.6 06/09/24 12:06
お礼

>> 5 そうですね。やっぱ相談してからですね!
両親の事は、気にしないで下さい。みんなさんそう思うのが、普通ですから。ちょっとスレッドが、言葉たらずでした。いとこの気持ちもふまえて、月曜にでも相談しに行きたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧