注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

不公平

回答17 + お礼1 HIT数 1331 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/06/26 10:24(更新日時)

世の中不公平だと思いませんか?産まれててすぐ虐待されて亡くなる子もいれば、産まれたときから愛されてお金持ちで幸せな結婚をしている人もいる。私は罪も犯していなければ普通に生きていただけなのに…今本当にどん底でどうしていいか分からず毎日が恐いです…私、悪いことしてないのに…楽あれば苦あり?人によって辛さや幸せの差が激しすぎると思いませんか?

No.1355667 10/06/25 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/25 23:04
通行人1 

幸せ、ツラさ…人それぞれの感じ方、考え方があると思います。。

No.2 10/06/25 23:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

幼少時の環境はどうあれ、主さんは三十路過ぎた大人なんだから、自分で幸せを造ればよいかと思うのですが‥

スレ文の問いをそのまま返せば、大前提として与えられた環境に憤りを覚えるお歳でもないかと💦

悲劇のヒロインに浸りすぎに読めますよ💦

No.3 10/06/25 23:15
通行人3 ( 40代 ♀ )

それは何故だと思いますか

No.4 10/06/25 23:16
お助け人4 ( ♀ )

お金持ち➡幸せ
だと思っているから。

常にお金を狙われ
子供は誘拐の危険
妬まれ

などお金持ちじゃないと体験出来ない辛さもあるそうです。
(すみません。テレビの話です。)

No.5 10/06/25 23:36
通行人5 ( 20代 ♀ )

何かしら不幸を背負う要因を持ってるんでしょうね。
辛さや幸せが人によって違うのは価値観が違うというのもありますよ。
何かよくないことがあったみたいですが
悲嘆にくれてばっかりでは更なる不幸がきやすいですから そろそろ立ち直った方がいいんじゃないですかね?😉

No.6 10/06/25 23:52
通行人6 

私は幸せになるために、色んな選択ができるように、それなりに努力してきました!辛い期間もありましたが、それがあっての今だし、それがあっての選択肢があります!

No.7 10/06/26 00:04
通行人7 ( 40代 ♂ )

今までのスレを見るとまさに他人事ですね。余裕が無いから助けられない、ではなく助ける気が無いから助けないのです。私自身、傷を負って気づきました。思考停止を自己欺瞞で誤魔化し自らが傷を負って初めて自己欺瞞に気づく訳です。 主さんも嘆くよりも自分に出来ることで行動するのが前向きな考え方だと思います。

No.8 10/06/26 00:04
通行人8 

そうやって他人と比較して自分を卑下してばかり…だから幸せになれないんだよ。

No.9 10/06/26 00:13
通行人9 

イケメンや美男美女は得だからね
生まれながらに差はあります

No.10 10/06/26 00:14
通行人7 ( 40代 ♂ )

〉8そうやって他人と比較して…
逆に他人と比較しない奴はいるのか?
経済的に自立してから言えよ。

No.11 10/06/26 00:21
通行人9 

>9
訂正🙇

イケメンではなくお金持ちや美男美女でした

No.12 10/06/26 00:52
通行人8 

10は何言ってんだ?
あんたよりは稼いでいるし、私に身内はいないよ。

No.13 10/06/26 04:34
通行人13 ( ♀ )

7さんは真っ当な事を言っていると思います。
主さんの気持ちもよく分かります。
8さん、反論するなら、性別も年齢も伏せてなくてもよいのでは?
私は、職場でまさに不公平、理不尽な状況にあい、退職に追い込まれました。
ただ、その事を何時までも根に持つより、切り捨て次を見るようにしたほうがいかにプラスであることかも勉強しました。辛い事に立ち向かう強さも必要でしょうが、嫌な事を回避する要領の良さも必要と思います。
お互い頑張っていきましょうね。

No.14 10/06/26 05:26
通行人14 ( ♀ )

不公平な事を考え続けている限り幸せにはなれないと思います。幸せの基準は人それぞれだから

No.15 10/06/26 07:04
通行人15 ( ♀ )

だから8さんは不幸なんですね。身内とか稼ぎとか気にしてるじゃん

No.16 10/06/26 07:07
悩める人16 

物事をどう捉えるかは個人次第。

だからみんな公平だよ。

悪く捉えるか良く捉えるか、物事に善悪なんかなく、善悪なんか人間が決めてること。

No.17 10/06/26 07:19
通行人2 ( 30代 ♀ )

現在どん底の主さん。

お子さん、又は将来生まれてくる子供も
『不公平だ‥なんでこんな家に生まれたてんだ』と嘆くかもしれません。

他人と比べたってきりがありません。

お金持ちに生まれても、ボンクラなら意味がありません。

身内・嫁ぎ先から批判されるなどの酷評を受けるかもなんですから。

地位や経済力、或いは信頼等を親と同じほどに身につけなくてはならないからです。

でなければ、親のツラ汚しとなりうるんです。

No.18 10/06/26 10:24
お礼

皆さん一括ですみません。ありがとうございます。
私は自分の産まれ育った環境が好きです。決してお金持ちではないけれど家族仲良くて大学まで出させてもらいました。結婚して幸せになるつもりが旦那が急変して私や私の実家にまで迷惑というか…ドラマの様な話ですが殺しさえ考えているようです。旦那はカーっとなれば何でもするタイプです。怖くなって逃げてその後離婚の話し合いをしたのに今さら離婚するならお前の大切な物を傷付けて奪うと…詳しくは教えてくれないしまだされてないのに警察にも言えません。私は浮気も借金もないし普通に生活しただけで何もしてないのに…身内まで巻き込まれるかもしれないなんて…っと周りの幸せな人たちと比べてしまいました。確かに比べてるから不幸のままだし何も解決しませんよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧