注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

どもり・赤面・あがり症

回答5 + お礼2 HIT数 1066 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/09/25 12:20(更新日時)

私は、人前(特に自分のクラス)で友達と話すときにどもったり、顔が赤くなったりして上手く話すことができません。誰かが見てるんじゃないかって思って気にしてしまいます。どうしたら改善できるでしょうか?真剣に悩んでます!どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

タグ

No.135635 06/09/24 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 15:08
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

とにかく前にでる。自己啓発。あえて人前で恥ずかしい事をする。一発ギャグとか、アフロのカツラかぶって歌唄うとか。今の苦しみと人前で恥かく苦しみどっちがいい?自分もどもったり、客の前で固まったりしてた。苦しくて、どうでもいいやと開き直って朝礼で江頭やったり一発ギャグやったりしてたら、朝礼で話すのが楽しくなった。要は慣れ。緊張してはいけないじゃなく緊張している自分をわらいながら、話したりする。慣れる。本屋で森田療法の本立ち読みしてみて。理論わかるから。アホになれ。殻を破って下さいね。

No.2 06/09/24 20:28
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(__)m
何故かどもってしまい上手く物が言えないでいて緊張してしまいます。自分の殻を打ち破るのですか。
頑張ってみます

No.3 06/09/24 20:43
通行人3 ( 10代 ♂ )

あがり症とかは治る人も居るけど治らない人も居ます(極稀に)正論上程々の人わ歳を取るごとに治りますよ!
20才頃には治っていると思いますよ?

No.4 06/09/24 22:17
お礼

>> 3 レスありがとうございますm(__)m
そうだといいです!でも嫌なので早く治したいです。

No.5 06/09/25 09:10
匿名希望5 

赤面は治すことできるみたいです。将来、大変です。自分がそうだから・・・お金をためて頑張ってください

No.6 06/09/25 11:50
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私もそうでした(今も少~しあるかな)。
社会人になってから人前で話すことが増えてきて、だんだん慣れてきました。『自分を良く見せたい』『失敗できない』と思うとよけいにアガりますよ。失敗してもいいやっていう気持ちで挑んでみては?

No.7 06/09/25 12:20
つっちー ( 10代 ♂ CfEqc )

自分がやれる範囲で人前にでてみるといいと思うょ。苦手なんだけど一生懸命やってると周りは応援してくれるし認めてくれる人は認めてくれる。「人前にでると緊張しちゃうんですょぉ(>_<)」とかさりげなく自分の気持ちをもらすと周りはフォローしてくれるし、徐々になれてくるとは思うょ(^^)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧