過眠症?

回答4 + お礼0 HIT数 1113 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
10/06/27 09:09(更新日時)

はじめまして、こちらに登録している年齢は20才ですが、現在一浪目の人間です。

大学受験に向けてバリバリ勉強…としていれば良かったのですが、浪人が決まってから今まで全く勉強に手が回りません。

というのも、昼夜逆転していないのにもかかわらず昼間に凄い眠気に襲われて寝てしまうのにも関わらず、夜は夜でしっかり睡眠が取れてしまいます。多分一日平均12時間は寝ていると思います。
そのせいか寝過ぎて逆に集中できず、やる気もなくボーっとしたまま一日が終わってしまいます

こんな生活が3ヶ月以上続いているのですが、どうしたら良いのでしょうか?現在これといって通院したり持病がある訳ではありません。

No.1356418 10/06/26 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/26 23:37
通行人1 ( 10代 ♂ )

僕も全く同じ症状(?)です

やらなければいけない事が沢山あるけど…やる気が起きず、気がついたらテスト前日だったなんて事が多々ありました。

そんなんだから…親の期待に応えられず、自己嫌悪し自傷するなんてサイクルに陥りました。

貴方もこうなるかもしれないので…一応、心療内科orカウンセリングに行ってみてもイイと思いますよ。

No.2 10/06/27 04:56
通行人2 

それは受験生としてまずい…予備校とか行った方がマシ。

No.3 10/06/27 06:39
通行人3 

寝過ぎて逆に眠いんだと思う。
その生活サイクルに体が慣れてきてしまっている。

てゆか夜はまだしも昼間にまで寝たい時に寝れる状況の中(家)に三ヶ月も居るなよ😒
ファミレスにでも行って勉強しろ。時間は無限にあるわけじゃないぞ✋

No.4 10/06/27 09:09
通行人4 

別に良いのではないか… きっかけ次第だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧