注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

自宅以外の家に行くと泣く

回答6 + お礼2 HIT数 807 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/09/24 22:53(更新日時)

七か月になる娘は、自宅以外の家に行くと泣きます。この間も、旦那の友達の家に遊びに行くと、初めは機嫌よく遊んでいたのに、だんだんグズり出していまいには大泣き。。外に連れて行くと泣きやみ寝てしまいました。眠たいのもあったんだろうけど、友達の奥さんには「いろんな所に連れていかないからよ。人に慣れさせないと。でも親がいるのになんで泣きやまないのかな」て言われました。私的には、毎日散歩に行ったり、クリニックがあれば娘を連れて行ったりしてます。私が抱っこしてもあやしても泣きやまないから、あせってしまってそういう気持ちが娘にも伝わってしまうのでしょうか。。分かりにくい内容ですいません。

タグ

No.135648 06/09/24 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 11:04
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

お友達言いすぎじゃないでしょうか…。自分ちで泣かれていらいらしたのかな?元気出して下さいね。

No.2 06/09/24 11:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

いろんな所に連れて行ってたって泣くときは泣きます。うちもそうでしたf^_^; 義母の家に行ってるときに泣いて…近所のばぁさんが「あんまり出掛けてないのね~色も白いし」って一言(-_-#)ムカついたから「うちの子、若い女の人が好きなんでね~」って言ってやりました。

No.3 06/09/24 12:36
通行人3 ( ♀ )

失礼ですね。旦那の友達って主さんの友達ならともかく、居心地が悪いから伝染したのかな?

No.4 06/09/24 13:39
通行人4 ( 20代 ♀ )

うちの子も2歳前までそうでしたよ~!私の実家と家以外の家は泣きまくり💧雰囲気や匂いに敏感だから仕方ないかと…
旦那の実家でもずっと泣きまくりで疲れて寝てました。今は泣かなくなりましたが、きっとなれない雰囲気や照明の違いなどで泣くのだと思います。
うちの子も外へ連れて出ろ!って言われるケド、個人差ですしもぉ~少し大きくなればまた変わってきますよ😃大丈夫です😊

No.5 06/09/24 14:03
通行人5 ( 20代 ♀ )

人見知りや場所見知りなど、子供によってありますよ☆うちは両方ありました…時期的なものなので、あちこち連れて行ったからって治るものではないですよ(^_^;)
順調に成長している証拠なので、気にしなくていいと思います。うちは1才半で治まりました(^_^) 逆に全然人見知りしない子もいるし…友達の奥さまも少し無神経ですね(-.-;)気にしない気にしない☆

No.6 06/09/24 15:44
お礼

アドバイスありがとうございます!

No.7 06/09/24 15:50
お礼

アドバイスありがとうございます!確かに、友達の奥さんの一言には正直、傷付きました。。自分も二人の子供を育てた親なのに、なんでそんな事が言えるんだろうって(;_;)その奥さんは40才超えてて、旦那の友達とは再婚なんです。
でも皆さんのアドバイス呼んで、励まされました。気にせず、自分のペースで子育て頑張ります(^_^)まとめてのお礼ですいません。

No.8 06/09/24 22:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちの姉の子供も泣いてましたよ。外でしばらく遊んで環境に慣らしたら家の中でも泣きませんよ。
子供は、不安なんですよ。狭い世界で生きているんですから…よその家は見慣れない世界にしか見えないんですよ。
人見知りとか、ママのせいじゃないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧