注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

嫌味

回答8 + お礼4 HIT数 1120 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/09/25 23:15(更新日時)

私の友達は、会うと必ずと言っていいほど嫌味を言って来ます。その嫌味のせいでつい毎日と言っていいほど考えこんでしまいます。最近、化粧もし、髪も染め、服装もイメチェンしたんでだいぶ、女は磨けてると思うんですけど、認めてくれようとはしません。多分、イメチェンが気に入らないんだと思うんです。嫌味ばっかりで、すごい人なんですが、自分のことを優しい人間だと思いこんでます。しかも、先輩の前だと180度に性格を変えてます。それで先輩に気に入られてるし、ホントその子がストレスの原因です。今後、その子とどうやって付き合っていけばいいんですかね?

タグ

No.135734 06/09/24 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 12:17
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あの…それって友達なんでしょうか?
ストレスになるくらいなら付き合いを止めればどうでしょう?

No.2 06/09/24 12:35
ジャク ( 20代 ♂ 9oPpc )

俺もそう思う!でも相手にもう友達辞めよ、とか言ったりするのはそれで嫌な雰囲気になってストレスたまるから…まっ、自分のなかであまりその子に対して考えないない事が一番カナ(難しいけど…)聞き流すのが一番!まともに受けちゃうかなストレスなんだよ、聞き流がしてあまり相手にしない、そのうに向こうも嫌味とか言わなくなると思うよきっと…向こうも空気わかってくると思うし、ただし時間はかかりと思う、頑張れo(^-^)o

No.3 06/09/24 12:52
お礼

>> 1 あの…それって友達なんでしょうか? ストレスになるくらいなら付き合いを止めればどうでしょう? レスありがとうございます。はっきりいって、友達とは思いたくないです。だから、長くは付き合って行こうとは思いません。付き合いはやめたくても、部活も同じだし、空気悪くなるのは嫌ですから、我慢します。

No.4 06/09/24 12:58
お礼

>> 2 俺もそう思う!でも相手にもう友達辞めよ、とか言ったりするのはそれで嫌な雰囲気になってストレスたまるから…まっ、自分のなかであまりその子に対し… アドバイスありがとうございます。私はすごく考え込むし、気にしやすい性格なんで、その友達はそれを狙って嫌味を言っているのかもしれませんね。なるべく考えないようにします。言われたら言われた分だけどんどんかわいくなって、相手を見返してやるような気持ちで行きます。大学だけの付き合いにしようと思っているので、今は我慢します。部活も同じやし、友達付き合いはやめられないから苦しいけど。頑張りますよ。

No.5 06/09/24 13:00
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

嫌なものは嫌と言いたい事はハッキリ言った方がいいですよ!
ずっとそうやって我慢していくんですか?

No.6 06/09/24 13:01
匿名希望6 ( ♀ )

私の友達にも似た人がいます。
いちいちグサッとくるような言葉や、言わなくてもいいんじゃない?ってことを平気で言い、自分自身をモラリストだと思いこんでる困ったチャンです。もういいかげん慣れましたが、彼女のことは友達ではなく顔見知りくらいの存在としてしか見なくなりましたね。私の場合、友達と思ってたからムカついてたけど、ただの顔見知りだと割り切ってからは気にならなくなりましたよ。勝手に言ってろって感じですかね。

No.7 06/09/24 13:28
お礼

>> 5 嫌なものは嫌と言いたい事はハッキリ言った方がいいですよ! ずっとそうやって我慢していくんですか? 多分、『そんな事言わないで、傷つくから』って言っても『はぁ?それくらいで?気にしすぎ』って言ってくると思います。前もそんな感じだったんで。

No.8 06/09/24 13:35
お礼

>> 6 私の友達にも似た人がいます。 いちいちグサッとくるような言葉や、言わなくてもいいんじゃない?ってことを平気で言い、自分自身をモラリストだと思… やっぱりどこにでも嫌味な人はいるんですね。自分が1番正しい!って感じで、人の意見を求めてくるくせに全否定するし。意味わからん人です。信頼できる最高の友達とは思っていないし、将来的に付き合おうとは思っていません。いろいろアドバイスありがとうございました。

No.9 06/09/24 17:19
ジャク ( 20代 ♂ 9oPpc )

②ですけど、はっきりガツンと言うと気まずい雰囲気になると思う…言って仲良くなるケースは男の場合はあるかもしれないけど、女子同士は根深いものがあるから、あまり危ない橋は渡らない方が無難だと思う、しょせん言ってもわからない奴はわからないからね!気にしない気にしない一休み一休み…だよ

No.10 06/09/24 17:57
匿名希望10 ( ♀ )

主さんがイメチェンしたコトで可愛くなっちゃったから妬ましいのですよ(>_<)ホントの友達だったら嫌味なんて言わないで褒めたり、喜んだりするハズです!!
でも、先輩の前で人が変るのは周りからしたら嫌かもしれないけど、その友達なりに気に入られる様に努力してるのでは…?先輩だしわざ②嫌われるコトする人はいないですし……年上に対する礼儀かも…なんて、こんな考え方する人いないですよねι

No.11 06/09/24 18:31
匿名希望11 ( ♀ )

私にも嫌味いう友達がいます。
嫌味って言うか妬みですね。
でも同じ女だから気持ちは分からなくないかな💧
私だって、いくら友達でも自分より幸せだったり可愛いくなったら妬み気分になりますね💧嫌味は言わないけど。
主さんはその友達褒めた事ありますか?
私もようやく分かってきたんだけど、対人には自分の行動が返ってくるみたいですよ😃
褒め上手な子はよく褒められてるし、悪口言う子は悪口言われてるし。
主さんは今努力してどんどん可愛いくなってるんですよね🌟
たぶん人の努力も見えるはずだから、その友達に限らずたくさんの人褒めてもっとかわいくなって下さいね😃
きれいになって土俵が変われば気にしなくなるよ🌟
頑張ってね😃

No.12 06/09/25 23:15
通行人12 ( 10代 ♀ )

あ~そぅぃう人って必ずいますょね。私はこういうときゎ軽く流してしまいます。こんなの関わりたくないみたいな。後で面倒なコトになるかもしれないので…。『ふ~んそぅなの』であとゎその人の近くを寄りません(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧