注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

間違えて売ってしまった‼

回答13 + お礼1 HIT数 3337 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
10/06/28 13:03(更新日時)

この間、ゲームソフトをたくさん売りにいきました。

何日もあとでそのレシートを見てみたら、友達から借りたソフトがその中に!!!!
私は間違えてうっかり借りていたものを売ってしまっていたのです😱😱😱

DSソフトなので、セーブデータもソフトの中😱新たに買い直したところでほとんど意味はなくなってしまいます…。

どうしよう😲
とりあえず新しいソフトを買い直して菓子折り持ってお詫びにいくしかない…?

どうするのがベストでしょうか😫

No.1357465 10/06/28 04:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/28 04:17
通行人1 

とにかく主さんが書いてある通りにして、あとは誠意を持って謝りたおすしかないでしょう…。

わざとやった事じゃないんだし、ちゃんと謝りを態度で示せば許してくれますよ。きっと。

No.2 10/06/28 04:30
おーちゃん ( 30代 ♂ ZliHw )

誤って売ってしまった主さんも悪いけれど、
大切なのは、貸してくれた人に対して正直に話して謝る気持ちだと思います。

相手も大人でしょ?
たかがゲームごときで目くじら立てたりしませんって。
人間関係を悪くする事なく、お金で解決できると思いますよ。

円満解決できないようなら所詮その程度の相手だったんです。諦めましょ。

No.3 10/06/28 04:36
通行人3 

お店に事情を説明して売ったヤツを買い戻せないの?

No.4 10/06/28 05:22
通行人4 

店に事情を説明して返してもらう。

本はそれが可能だったが(間違えて古本屋に売った本を返してもらった事がある)

No.5 10/06/28 07:35
通行人5 ( 20代 ♀ )

最低だね

No.6 10/06/28 08:09
通行人6 ( ♂ )

相手のことを考えてみた場合、許してくれるであろうことをしてあげるのが一番いいでしょうね。

ゲームソフトを買って新品で返すのと、封筒に5000円を入れて謝罪をしましょう。

丁寧に。

私も経験がありますから、失くされた…

No.7 10/06/28 08:26
通行人7 ( ♀ )

新品を買って、追加で菓子折りや現金を渡すのが常識なん?そんな大袈裟な事ですか?みんなのレスを見て思いました。新品を買い渡せば済む話ですよね。売ってしまった経緯を説明すればいいと思いますよ。

No.8 10/06/28 08:30
通行人8 ( 10代 ♂ )

つか、どうやったら誤って売るんですか?普通なに売りに行くか決めて確認しますよね?疑問や。

No.9 10/06/28 08:37
通行人9 

7、8に同感

No.10 10/06/28 08:54
通行人10 

自分のソフトと借りてるソフトを一緒にしてたってところがだらしないと思う
すぐに店に電話して売るのを待ってもらい返してもらう
それが無理なら事情を話し謝った上で新品を買って返すしかないよ
別に5000円って大袈裟だね
そりゃセーブデータを失ったのは痛いけどそれぐらいで死ぬもんじゃない

No.11 10/06/28 09:05
通行人11 ( ♀ )

ダメ元でお店に問い合わせて、それで駄目だったら新しいのを買って弁償ですかね。

時間かけてやったセーブデータなくなるのは確かに残念だけど、売ってしまった物は仕方ないです。
私がなくされた立場なら、新たに最初からやり直すのも面倒だしどうせなら違う別のソフトがいい、それでチャラにする、って言うかも💦
主さんも新品を弁償する前に謝罪がてら、どうしたらいいか聞いてみては?

No.12 10/06/28 10:31
通行人12 ( 20代 ♀ )

ゲームの買取って店によって違いますが、買取の際確認させられますよね? そして承諾のサインを書きましたよね?
店側は、買い取った品物は返却出来ないと先に伝えてるはずです。

ダメ元で頼んだとしても、「誰々様が売った品物」って札が貼ってある訳じゃないです。
中古の棚に五十音順にいっしょくた。DSのソフトなら既に誰かが買った可能性もあります。店の方針でデータは初期化されてるかも。

おそらく、探しても無駄でしょう。ダメ元なら止めはしません…やるだけ価値がないとも限りませんし。
新品買って菓子折り…は、少なくとも誠意は伝わるでしょう。

何しても、同じデータは戻ってきませんが。

No.13 10/06/28 10:57
通行人13 

普通売る前に気付くと思うが…馬鹿としか言いようがない…

No.14 10/06/28 13:03
お礼

みなさんレスありがとうございます。
とても参考になりました。
一度売ってしまえばキャンセルできないし、もう店頭に出てしまった中でどれが売ったものかは判別不可能なので諦めます…


ゲームをたくさんやる子なので、同じものを買ったところでもうやらないと思うし、何か好きなゲームを選んでもらうことにしました。プラスお菓子と。
それが一番喜びそうなので。


間違って売ってしまったやつはシリーズもののソフトで、自分が買ったものと借りたものを勘違いしてしまってました⤵⤵
以後気をつけます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧