一様って何!

回答50 + お礼24 HIT数 8785 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
2010/06/28 21:23(更新日時)

「一応」のことを「一様」って書く人はホントに間違ってやってるんでしょうか?無意味な小文字同様、見るとイライラします

みなさんも見るとイラつく間違い、言葉遣い等ありますか?

No.1357798 2010/06/28 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2010/06/28 17:14
通行人1 

「ぢゃ」が気になる

No.2 2010/06/28 17:16
通行人2 

こんにちわ×こんにちは◎

No.3 2010/06/28 17:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

たぶん、話し言葉でも「いちよう」って言って勘違いしているんだと思います。
教えてあげると、本人も驚くのではないでしょうか。

No.4 2010/06/28 17:21
通行人4 ( ♀ )

イラッとはしないけど 店員を定員とか…💧単なる押し間違えじゃなく ていいん だと思ってるんですよね?😥

No.5 2010/06/28 17:22
通行人5 

義務教育をサボったんでしょう。

No.6 2010/06/28 17:23
青龍 ( 47FtCd )

意味が違います
一応=完全ではないが,最低の要件は満たしているさま。
一様=全部が同じようにそろっていること。世間にありふれていること。
いらつき解消されました?😁

No.7 2010/06/28 17:25
通行人7 ( 20代 ♀ )

平仮名でいちようって書く人もそうだけど、言うをゆうって書く人いますね😠

No.8 2010/06/28 17:26
通行人8 

四十歳の人が
言う➡ゆう と書いているのを見た時、
…残念な気持ちになりました

No.9 2010/06/28 17:29
通行人9 ( ♀ )

6さんが書いてるけど、一様と書いてる人は一応と同じ意味で使ってる人が殆どだと思いますよ。

私は確信犯の意味を間違えて使ってる人を見ると「ん?」と思ってしまいます。
指摘すると横レスになるのでスルーしてますが💦

No.10 2010/06/28 17:29
通行人10 

マジで知らないと思う。
分かってたら気持ち悪くてわざわざ書けない❗

No.11 2010/06/28 17:30
通行人11 ( 20代 ♀ )

会社員の頃、大嫌いなおばさんが猫なで声で、幹部をさん付けで呼んでいるのがムカつきました。

No.12 2010/06/28 17:31
通行人12 

❌そうゆう事
⭕そういう事

これ使ってメールしてきたらまず突っ込んでます

No.13 2010/06/28 17:32
通行人13 ( 20代 ♀ )

言う→ゆう
私→あたし
じゃ→ぢゃ

はぁ?って感じですね💨

No.14 2010/06/28 17:32
通行人14 ( ♀ )

子供の幼稚園の役員からの連絡メールに「一様…」と書かれていて、とても残念な気持ちになりました⤵

No.15 2010/06/28 17:33
通行人15 ( ♀ )

私ゎ。なんで小文字?
どうゆうことをどーゆーこととか。
ばあいをばやいとかばわいとか。

No.16 2010/06/28 17:40
通行人16 ( 20代 ♂ )

11笑った😂

文節ごとにスペース開ける人少しいらっときます。

No.17 2010/06/28 17:50
通行人17 ( 40代 ♂ )

最近は減って来たけど「雰囲気(ふんいき)」を「ふいんき」と書く人がここには結構いたな~😒

たま~に見かけるけどね😂

No.18 2010/06/28 17:57
通行人18 ( ♀ )

私は「💢」「‼」を使ってる人や、言葉遣いが悪い人、「ムカつく」を連呼してるスレを見るのが嫌です。

腹立ってる気持ちは分かる気もしますが、単に逆ギレしてるだけの人が多いですね。

No.19 2010/06/28 17:58
通行人19 ( ♀ )

❌(お)こずかい

⭕(お)こづかい

No.20 2010/06/28 18:04
通行人12 

まさに15番が12.13に該当しますね?多分気付いてないとこみるとゆとり教育世代かな

No.21 2010/06/28 18:11
通行人16 ( 20代 ♂ )

12の歳は?
ゆとりって言いたいだけやん😂批判したがる人間が大嫌いです(笑)

もう一度読みましょう✋

No.22 2010/06/28 18:13
お礼

>> 1 「ぢゃ」が気になる 「それぢゃぁ」とか見ますね
あれはわざと書いてるだろうから悲しい気分になります

No.23 2010/06/28 18:14
通行人10 

12さん、15さんは皆と同じく例を出しているだけですよ。

12さんの読み間違いか勘違いだと思いますが❓❓

No.24 2010/06/28 18:14
お礼

>> 2 こんにちわ×こんにちは◎ 「今日は」って書くと知らない人もたくさんいそうですね😞

No.25 2010/06/28 18:16
お礼

>> 3 たぶん、話し言葉でも「いちよう」って言って勘違いしているんだと思います。 教えてあげると、本人も驚くのではないでしょうか。 そこが問題なんですよね
「一様」と言う言葉もあるだけに勘違いしてる人が多いのでしょうか

No.26 2010/06/28 18:19
お礼

>> 4 イラッとはしないけど 店員を定員とか…💧単なる押し間違えじゃなく ていいん だと思ってるんですよね?😥 「定員」はどうなんでしょう😅
話すときは「te-in」って発音の人が多いですね

No.27 2010/06/28 18:20
お礼

>> 5 義務教育をサボったんでしょう。 教育より教養のレベルだと思えます😞⤵

No.28 2010/06/28 18:23
通行人28 

主も人のこと言えるのかな❓
ホントに❌
本当に⭕

No.29 2010/06/28 18:24
お礼

>> 6 意味が違います 一応=完全ではないが,最低の要件は満たしているさま。 一様=全部が同じようにそろっていること。世間にありふれていること。 い… いえ、「一応」の意味で「一様」と言っているのがイラつくんです
意味が違うからイラつくんです

No.30 2010/06/28 18:25
お礼

>> 7 平仮名でいちようって書く人もそうだけど、言うをゆうって書く人いますね😠 「ゆう」もいますね😞
何でなんだろう

No.31 2010/06/28 18:26
お礼

>> 8 四十歳の人が 言う➡ゆう と書いているのを見た時、 …残念な気持ちになりました 残念ですよね
悲しい気持ちになります

No.32 2010/06/28 18:27
通行人32 ( 20代 ♀ )

「~ぢゃない」、「食べれる(⭕食べられる)」、助詞がない、改行や句読点がない長文

👈本当に「ゆとり教育の弊害」かと思いきや、意外と年代に関係なく、不勉強な方がいるようです…

No.33 2010/06/28 18:38
お礼

>> 9 6さんが書いてるけど、一様と書いてる人は一応と同じ意味で使ってる人が殆どだと思いますよ。 私は確信犯の意味を間違えて使ってる人を見ると「ん… 確信犯や役不足もよく誤用されますね 煮詰まるとか
慣用句の間違いはまだ訂正しやすいのがいいですよね

No.34 2010/06/28 18:38
お礼

>> 10 マジで知らないと思う。 分かってたら気持ち悪くてわざわざ書けない❗ 周りに正す人はいなかったのか気になりますね

No.35 2010/06/28 18:40
お礼

>> 11 会社員の頃、大嫌いなおばさんが猫なで声で、幹部をさん付けで呼んでいるのがムカつきました。 あはは そう言うのもイラつきますね
店長に「○○さん」って呼ぶ人もなんだかなぁと思います

No.36 2010/06/28 18:42
お礼

>> 12 ❌そうゆう事 ⭕そういう事 これ使ってメールしてきたらまず突っ込んでます 喋り言葉で打ってしまってるのでしょうかね

No.37 2010/06/28 18:44
通行人12 

>どうゆうことをどー>ゆーこととか。


これ音読しても同じ台詞吐ける?(笑)
明らかにどうゆうがベースになってるよね?(笑)

No.38 2010/06/28 18:44
通行人38 ( 40代 ♀ )

今日も見かけましたが、
うる覚え😂うろ覚え
せざるお(負)えない😂せざるを得ない

・・・情けなくなります。

No.39 2010/06/28 18:51
通行人32 ( 20代 ♀ )

あと、「姑息」の意味を、「ずるい」だと誤解していたり、「的を射る」が「得る」になってしまったりする方もお見かけしますね…😩

生活をしていく上で、親などの目上が教えないのかしら…

No.40 2010/06/28 18:58
通行人15 ( ♀ )

あの、私何か叩かれるようなこと言いましたか?
例をあげたまでなんですが。

No.41 2010/06/28 18:58
通行人41 ( ♀ )

きっと、みんな本をまともに読んでこなかったんだろうなぁ…と思います。

メールの予測変換機能に頼りすぎて、正しい日本語が、危うくなっている(ことに気づけない)

で、ずーっと永遠に勘違いしたまま…💧


なんて言ってる私も、単語や慣用句ではないのですが、とある漢字で、30才になるまでずーっと勘違いしていたものがあります😩

TVのクイズ番組で、ようやく気づきました🙈


だから、「余計なお世話」「小さいことでグチグチと😠」…と逆ギレされるのは覚悟で、でもやはり、その都度 指摘してあげたほうがいいのかなぁ…とは思っています。

No.42 2010/06/28 19:00
通行人42 ( 20代 ♀ )

『~の方が』を『~のが』って書いてあるのが気になります💦前にレスで誰かが突っ込んでてそれからすごく気になるようになっちゃいました😫

No.43 2010/06/28 19:02
通行人12 

叩いてるんじゃないですよ💦

叩くなら最低限2chVip板にスレ立てる位はしますよw

No.44 2010/06/28 19:10
通行人15 ( ♀ )

12さん、それでは何をおっしゃりたいのでしょうか?
15、15と言われたら気になります😢

No.45 2010/06/28 19:15
通行人45 ( 20代 ♀ )

ら抜き言葉が気になります……(´^`)
らを忘れないであげて欲しいです。

No.46 2010/06/28 19:16
通行人46 

12さんの言いたい事、わかります✋
15さん、もう一度自分のレス読み返したら、文章がおかしい事わかりませんか?

No.47 2010/06/28 19:18
通行人16 ( 20代 ♂ )

12ごめん。俺が間違ってた💦

どうゆうこと→どういうことですね。

No.48 2010/06/28 19:23
通行人13 ( 20代 ♀ )

15さん

どうゆう事を、どーゆー事とか。

って書いてありますよ😓

どうゆう事←間違いです。

No.49 2010/06/28 19:25
通行人15 ( ♀ )

お恥ずかしい😞
わかりました。
どういうことを最初に入れるのを忘れました。
どういうことを
どうゆう
どーゆー と言う例えでした。
12さんごめんなさい。不快にさせたなら本当に申し訳ないです。
主さん失礼しました。

No.50 2010/06/28 19:29
通行人50 

相殺w

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧