注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

もう、我慢できない・・・・・

回答5 + お礼1 HIT数 1126 あ+ あ-

ふぅ( 15 ♀ arqpc )
06/08/24 21:58(更新日時)

私の親は家で、居酒屋みたいなのをやっています。
それで、お客さんにうちの悪口をいってるのが聞こえてきていました。
前までは、どうにかかわしていたんですが、今はいろいろやなことが重なり我慢できなくなってきました・・・・
お客さんに、うざいから早く死ねみたいなことをいっています・・・最近では、直接いろいろいわれ、兄弟がいるんですが兄弟からもいろいろ言われこまってます。
外に、でるのも怖くなってきました・・・
まだ、高校生なので家からぬけだせないし・・・
どうしていいか困っています・・・・
どうしたら、落ち着いて毎日すごせるでしょうか??

タグ

No.135790 06/08/23 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/23 21:15
匿名希望1 ( ♂ )

周りが何を言っていようが気にしないでいられるようになれればいいのですが…ただまだ若いしそう思うのは難しいかもしれませんが
親御さんにはその事は話されたのですか?

No.2 06/08/24 01:50
(((┏(; ̄_ ̄)┛ ( 30代 ♂ XGZn )

暴力だけが虐待じゃありません…『言葉の暴力』も確かに存在します…精神的苦痛が続くと心の病気になって身動きすら出来なくなってしまいます。早めに学校の担任やスクールカウンセラー等の身近な大人に相談して下さい。

No.3 06/08/24 02:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

気持ちわかります。私もそうでした。親は自分の思い通りにならないと悪く言ったり、子供の為にしてるのに有り難みがないとか…ある事ない事、いろんな所で文句言われてました。学生時代からグッと、こらえてバイトしてバイトして、家を出ました。主さんも親に面倒みてもらってる間に将来の目標立てて頑張って!今はグッとこらえて頑張ってね!

No.4 06/08/24 03:33
通行人4 ( 20代 ♂ )

居酒屋とかは客商売!子供のの話が話題なったりするの多いから!真剣に聞いてなきゃいいんだよーまたバカが酔っぱらって言ってるみたいにね

No.5 06/08/24 15:08
お礼

親にこのレスがばれちゃいました・・・
また、文句いわれるし・・
担任も親をよく言って、なんでもうちがわるいといいます・・
親と担任仲良くて・・
何言ってもうちが悪いと言われます・・
おばあちゃんとかもそうなんですよ・・

No.6 06/08/24 21:58
匿名希望6 ( 10代 ♀ )

親が見てるの?なら好都合じゃない。

子供に死ねなんて、あんた言っていいことと悪いことがあるよ。
自分が生んだ子でしょ?親が子を愛して立派な大人に育て上げるのが当たり前のことでしょ?
愚痴ならまだしも、家族の悪口なんて言うもんじゃない。
大概にしときな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧