注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

病院に通院した方がいいのでしょうか。

回答3 + お礼3 HIT数 1342 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/07/03 12:54(更新日時)

おはようございます。

私は、2年前に鬱病、1年前に双極性障害Ⅱ型(躁鬱病の鬱が強い方)と、境界性人格障害と診断されました。その後、半年前に主治医と合わず、また、躁状態になってしまったため、通院を中止していました。
大学を辞めたので、実家に戻って働いています。

最近、また鬱状態になってきているのを感じます。耳鳴り、息苦しさ、食欲不振、また、自傷をしてしまいます。

病院にまた通った方がいいのでしょうか。元の主治医のところは遠すぎるし、いくら躁状態だったとはいえ勝手に通院を中止してしまったので、電話などでも確認しづらいです。

No.1358321 10/06/29 08:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/29 08:56
通行人1 

いまは薬のんでますか?

No.2 10/06/29 12:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。
今は飲んでいません。

No.3 10/06/30 13:54
通行人3 ( 40代 ♀ )

私の兄は躁鬱の躁が強い方です。お薬はたとえ落ちついても、良い状態を保つ為に一生必要だそうです。

No.4 10/06/30 15:06
悩める人4 ( ♀ )

凄くつらい気持ち分かります。私も9年間今もまだうつとたたかってます。
季節とか天候なども関係すると思いますが、通院はすべきですよ😊
自分に合った先生(よく詳しい方)に見てもらう、なんでも話せる先生と出会えるといいですね!
私も大量服薬何度となくして自殺はかりました。今はうつもかるくなってるんでそんなことないですが、死にたいと思う事あります😢
頓服で解消してますが、辛い時に話せる人がいたら少しは楽になるのかも…

No.5 10/07/03 12:47
お礼

>> 3 私の兄は躁鬱の躁が強い方です。お薬はたとえ落ちついても、良い状態を保つ為に一生必要だそうです。 遅くなってすみません。
ありがとうございます。
やはり、一生付き合う病気なのですね‥。気のせいだと思いたい毎日です。

No.6 10/07/03 12:54
お礼

>> 4 凄くつらい気持ち分かります。私も9年間今もまだうつとたたかってます。 季節とか天候なども関係すると思いますが、通院はすべきですよ😊 自分に合… 遅くなってすみません。
ありがとうございます。
通院、やはりしようと思います。

私も、未遂何度もしました‥。辛いですよね。またそうならないために、通院したいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧