注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

もぉ私の中でどうすればいいのかわからない

回答5 + お礼4 HIT数 1380 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/08/24 00:02(更新日時)

私の親は3歳の時に離婚し父に引き取られ、7歳の時再婚し、新しい母が出来ました。高1までは仲もよく2人で買い物、ランチ、カラオケなど行ったりしてました。高2に入りバイトを始めると、急に仲が悪くなりました。初めてのバイトが毎日楽しくて、門限の10時迄バイト先で仕事の勉強したり、喋っていました。ちゃんと門限迄に帰ったし電話もしました。なのに、帰ると無視、ご飯もない、最終的にはもうあんたなんて知らん!と言われ、それ以来無視され続け、私が帰ると、リビングのドアをしめられ、洗濯物も別、必要事項はメモに書いて部屋の前に張ってある状態。何度謝っても無視…もぉ辛くて家に居たくなく、卒業と同時に家を出て一人暮らしを始めました。そして去年結婚し、子供も出来ました。父とは連絡してますが義母はなし。実際親になってみて、心配してくれていたのかなと思うよぉになり、もう一度ちゃんと謝った方がいいのかなと思いました。でも今までされた事は許せないと思ってしまう自分もいて…孫の顔を見せてあげるべきでしょうが、今更どんな顔して会えばいいのか、家族4人(義母と父の間に子供が2人います)で仲を崩すような事になってしまったら…もう自分では答えが見えなくなってしまいました。

タグ

No.135837 06/08/23 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/23 19:08
通行人1 ( ♀ )

なぜ謝る必要があるんですか?何も悪いことしてないじゃない。
それに、そういう方には もういくら謝っても同じだと思います。
ほっとくのが一番ですよ。お父さんとは連絡とれてるみたいだし、それで良いと思います。
刺激を与えると逆効果だと思いますよ…

No.2 06/08/23 19:30
お礼

>> 1 レスありがとうございます。7歳から高校まで本当の子のように育ててくれたのだから、感謝しないといけない。意地をはってないで謝りなさいと祖父に言われてしまいました。確かに祖父の言ってる事は間違ってないし、そうだと思うけど何か自分の中でひっかかってしまって…。私は旦那の親と同居してるので、父に孫をなかなか見せる事が出来ないので、仲直りすれば気軽に見せてあげれるのにと思って…。

No.3 06/08/23 20:16
通行人3 ( 40代 ♂ )

主さん、優しいですね(*^_^*)
私はバツイチで、子供2人との3人暮らしをしています。
正直な話、子供の都合で洗濯の時間をずらす事や食事の片付けが二度になるのはシンドイです。
自分の睡眠時間を削るしかないですからね。
高校生にもなれば、食事の支度、片付け、洗濯も、自分で出来るようになって欲しいです。
愚痴はさておき、お父さんは、義母さんとギクシャクしている事をご存知ですか?
無視されるようなら、間に入ってもらえると、良いんだけどな~
難しいですかね?
主さん自身の気持ちの整理のため、手紙を書いてみるのはどうですか?
長文の割に、参考になるようなアドバイスが出来なくてスミマセンm(_ _)m

No.4 06/08/23 20:56
お礼

>> 3 レスありがとうございます。父は知ってます。間に入ってもらったけど、ダメでした。その頃は私も悲しくて泣いてばかりで、もともとはっきり自分の意見を言えない方だったので、父も私には昔から離婚したり再婚したりと辛い思いをさせてきたから、無理にせず、おまえの好きにしたらいいと言ってました。だから私が家を出ました。それと説明不足でしたが、父の方が帰りが遅く、11時すぎに帰ってきます。だから洗濯も12時すぎてからです。でも私だけ別にされて、自分で洗濯して自分の部屋に干してました。家を出る時、手紙を書きました。今まで本当の子のように育ててくれてありがとう。今まで勝手な事してごめんなさい。でも返事はありませんでした…。一度偶然スーパーで会ったのですが、声かけようと思ったら逃げられてしまいました。せっかくアドバイスしていただいたのに、ごめんなさい。

No.5 06/08/23 21:54
匿名希望5 ( ♀ )

あまり 気にしないでいたほうが 主さんの為だと思いますよ。スレを読んでると 可哀想だから。私も母の再婚相手と10年くらしました、結局は高校生の時 離婚したのですが…。育ててもらったし 本当の父親より 父親してくれたので 感謝しましたが 何年もしたら連絡もとらなくなりました。今は 思い出となってます。ただ 冷たい人だったし あんまり好きではなかったな…。だけど 無視はされませんでした。無視されるの ひどいですよね。主さん 今は自分の人生を生きていって下さい。応援します。自分の事 これからを大切にして下さい(p'∀`q*)

No.6 06/08/23 22:45
お礼

>> 5 レスありがとうございます。そうですね。気にしないようにした方がいいですよね。もっと月日が経てば、和解する日が来るのかな…。今は子供と旦那と3人で幸せな家庭を築いていきたいです。この子には私のような辛い思いをさせたくないですから。

No.7 06/08/23 22:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

門限を守っていたのに、食事もなしだなんて…ひどすぎますね。心配して…というレベルを超えています。いわゆるネグレクトですね。あなたのお父さんが間に入ってもダメなら、いっそスッパリ忘れた方がいいでしょう。きっと義母さんはあなたの事がうとましかったんじゃないんですか?実の子のように愛してくれてたら、家を出たり結婚したりしたのに、何年もシランプリ出来ないと思います。打開出来ないお父さんも何とも情けない父親に思いますが、あなたが良ければ今のまま、割りきってお父さんとだけ付き合って行けばいいのでは?それより、ご主人や同居されている義父母さん達と仲良く暮らす事を第一に考えたらいいと思います。

No.8 06/08/23 23:35
お礼

>> 7 レスありがとうございます。あの仲良かった頃は何だったのだろう、何で態度が急に変わったのだろうと毎日泣いてばかりでした。でもこの辛い状態から救ってくれたのは旦那でした。落ち込んでいた私を励まし、支えてくれて、幸せにしてくれました。この家庭を大切にしていきたいです。ただ心残りなのは二人の弟です。父の方しか血はつながってませんが、年の離れた可愛い弟です。家を出る時も何も言わずに出てほしいと言われ、もぉ3年程会っていません。どう伝えられてるのか知らないけれど…会いたいけど、会えないのが辛いです。

No.9 06/08/24 00:02
悩める人9 ( 20代 ♀ )

私に似てますね。状況が。びっくりしました。
母に好かれたい気持ちはありますか?私はあります。同じように子供をうみ、会わせたいけど仕事を理由に忙しい姿しか見せてくれず父とも会ってません。孫を見せたいけど血の繋がりもないし…。
って相談みたいになってしまいましたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧