注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

アルバイトに復帰

回答4 + お礼3 HIT数 1085 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/06/30 16:00(更新日時)

半年前からうつの薬を服用しています。大学を中退し家で療養していましたが、今年4月からバイトを始めました。仕事上の人間関係などものすごく考えてしまったり出勤直前に過呼吸の症状が出てしまったりと迷惑をかけてしまいましたが、バイト先の人は無理をしない程度に働けばいいと言ってくれました。しかし5月末に自傷行為と過呼吸で急に出勤できなくなったのがきっかけで今は休暇を取っています。早くバイトに復帰したいですが、今までの繰り返しになるんじゃないかと思うと不安です。両親に「そんなにしんどい思いするなら辞めれば。少しくらいの収入なら無くても一緒。働くならちゃんとした正社員として働いたら」と言われました。23にもなって親に世話になりっぱなしで申し訳ないと思って始めたバイトだったのでショックでしたがその通りかもしれないと思います。それでバイト先に辞めたいと言いに行こうと思うのですが、やっぱりこれってものすごく勝手なことですよね。それとももう少し休暇を取って復帰したほうがいいんでしょうか?自分ではいつになれば復帰できるのかわからないので不安なんです。何かアドバイスいただけるとうれしいです。

No.1359207 10/06/30 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/30 11:43
通行人1 

今バイトに復帰したいと考えているなら是非挑戦を、だって正社員に成る前の訓練になるから、バイト先も理解あるようだしね。まず人に対する緊張をゆるめる訓練よね。
人間関係はどこに行ってもつきまとうからそれに負けない自分になる事ですよね。
前もって考えず行動するくせ付けてみたらどうでしょう、起きていない事や過ぎた事に使う時間はもったいないし、前もって悪い事が起こると決めてかかってるので本当は違う些細な事も やっぱりとか思ってしまうような気がしませんか?
ひたすら自分のリラックスのみに集中する訓練してはいかがでしょうか。
せっかく踏み出した一歩 大事にね、きっとできるよ。

No.2 10/06/30 12:29
通行人2 

治療に専念出来るなら治療しながらリハビリ程度に作業所やボランティアの団体に属してみては?

アルバイトはいくら理解があるとはいえお金を頂くのですよ!同じような闘病仲間の仕事場なら不満は出ないでしょうが、そうでないなら表層に出ない不満を周囲が抱える可能性があります。


生活があるので鬱とさとられないように職に就き必死で頑張っていますが、主さんの仕事の仕方は鬱だからしょうがないだってあの人鬱なんだからというような認識を周囲に与えてしまい、鬱でも頑張ってる人たちにマイナスイメージを被せてしまう可能性があります。

医師とよく相談してくださいね。


不本意かもしれませんが時給でなく出来高制のポスティングの仕事などからチャレンジして、自分が仕事を完遂できたという自信を実感していけると良いですよ。

No.3 10/06/30 13:50
お助け人3 

鬱が完治しない状態では動かれないほうがよいと思います。
何より心の整理。
執着を捨てて乗り越えるのです。

それにアルバイト先での人間関係ですが、職場では単に業務に集中し、プライベートや余計なところまで関わらずに、腹六分で付き合うのです。

No.4 10/06/30 15:15
通行人2 

再レスです
鬱を隠してはや一年仕事をしてます。

色々な自信を取り戻し、人間関係も上手く取り繕いまだまだテレビを観たりは出来ませんが(特にお笑いとバラエティー)鬱はほぼ寛解と思ってます。

No.5 10/06/30 15:39
お礼

>> 1 今バイトに復帰したいと考えているなら是非挑戦を、だって正社員に成る前の訓練になるから、バイト先も理解あるようだしね。まず人に対する緊張をゆる… レスありがとうございます。ではもうすこし休養して復帰したほうがいいですかね?ただほんとに自分でもいつになったら復帰できるか、そもそも復帰できるのか自信がないんです。そうしているうちにお店にも迷惑かけてる気がして…ずっとバイトのことが気になってしまうんです。

No.6 10/06/30 15:51
お礼

>> 4 再レスです 鬱を隠してはや一年仕事をしてます。 色々な自信を取り戻し、人間関係も上手く取り繕いまだまだテレビを観たりは出来ませんが(特にお… レスありがとうございます。仲間にたくさん迷惑かけているのはよくわかっているんです。私がバイトとして入った直後、2人が辞めてしまい、人手が足りない状況でこんな私でも必要とされているのが嬉しくて、つい甘えてしまったのかもしれません。オーナーもパニックを持っているので、気持ちをわかってくれる気がしたんです。だからしんどくても頑張っていました。たぶん頑張っていた。自分では頑張っていたつもりなんです。でも、張り詰めてた糸がプツンと切れたみたいに、急に不安になって、死にたい衝動にかられるようになりました。通行人2さんのように私もなりたいです。まだまだ頑張り足りないんですね。

No.7 10/06/30 16:00
お礼

>> 3 鬱が完治しない状態では動かれないほうがよいと思います。 何より心の整理。 執着を捨てて乗り越えるのです。 それにアルバイト先での人間関係で… レスありがとうございます。やっぱりこのバイトは辞めるべきなのでしょうか。辞めてしまったら、今ある僅かな私の価値まで無くなってしまうようで怖いんです。それにもし辞めるとして、上司になんて言ったらいいのか…1か月も休んでしまい、結局復帰できませんと言うのが申し訳なくて…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧