注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

ストレスから来る何かでしょうか?

回答5 + お礼2 HIT数 999 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/09/26 12:37(更新日時)

某観光地で販売員をしています。特殊な環境にあり、周りの店からのイビリにイヤミ、それに加え会社内のお局によるイジメに耐えて5年目です。昨年よりストレスかどうかわかりませんか気持ちの浮き沈みが激しくハイになったり落ち込んだりと自分でも異変に気付き始めました。全てストレスのせいにしてはいけないと自分を奮い起たせては誤魔化し誤魔化し頑張ってはきましたが、何ヶ月かに一度は息もできないくらい泣きじゃくるなど、いよいよ限界かなぁ~と感じています。こう言った場合はどう気持ちをもって行けばよいでしょうか?医療機関への受診よりカウンセリングを受けようかどうか、迷いますが…地域柄なかなかそういった場所もなく相談させていただきました。

タグ

No.135955 06/09/24 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 15:49
匿名希望1 

転職がいいと思います。事情があって辞められないとは思いますが主さん自身これから先やっていけないと気付いてるのではないでしょうか?希望持ってない感じ受けます。

No.2 06/09/24 16:24
お礼

>> 1 ご意見有り難いです。転職も視野にいれて考えたりしていました。確かに続けていく自信はありません。背中を押していただいたみたいで嬉しいです。転職考えてみます。

No.3 06/09/24 19:10
匿名希望3 

私も、経験有ります。
上司の方に社内のイジメが原因で辞めさせていただきます。m(_ _)m と一言、言ってから辞めました。
その後、その方は、クビになりました。

No.4 06/09/24 19:16
匿名希望4 

主さん よく頑張ったね。耐えて耐えてたんですね。経済的に許されるなら退職して少し ゆっくりしたら良いと思うんですが。
自分の心身の事も考えて良いんじゃないかな…

No.5 06/09/24 22:22
匿名希望5 ( ♀ )

頑張ってますねっ
でも... それ以上の我慢や無理はよくないと思うので。

私はとりあえずカウンセリングをお勧めします。状況を話せば25歳悩める人さんに合わせて考えてくれると思います。

No.6 06/09/25 01:20
悩める人6 ( 20代 ♀ )

初めまして。ちょっと、投稿させていただきます。私は医療機関の受診をおすすめします。理由は色々ありますが、私は色々と事情があって、無気力・うつ状態を今は疲れてるだけだと、軽い気持ちで放置していました。
でも、そのうち、過呼吸の発作も起こすようになって、心療内科を受診したところ、うつ病だったことが分かりました。体も心も早期発見・早期治療が大切です。行って、何もなかったら、それでいいわけですし。何もないにこしたことはないですが…役場なんかで、精神科・心療内科のある病院を紹介してくれますし、今はネットで検索できます。参考になればいいのですが。失礼しました

No.7 06/09/26 12:37
お礼

みなさん、お礼遅れて申し訳ありません。
今日もイライラがとまらず暴言を吐いてしまい。自己嫌悪です。これも自分でコントロールできません。苦しいです。家族も理解してくれず悶々としてます。やはり、行動を起こすべきですね。少し調べてみます。暖かい言葉ありがとうございます。(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧