注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

世の中こんなものでしょうか?

回答5 + お礼5 HIT数 1827 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/07/01 09:06(更新日時)

職場の同僚や後輩を見ていると『働く』ってこんなもんなの?って虚しくなります。
正社員としてそれなりにお給料もボーナスももらい、福利厚生だって用意してもらっているのに、パートさんと同じ仕事をし、同じ考え方をしてます。
新しい仕事がくれば『できない、教わってない、聞いてない』、忙しい時期に休暇をとって遊びに行く…。
納期までに終わらなくても、特に焦ることもなく『上司がなんとかするんじゃない?』って考え…
何の為に会社が正社員として雇用してくれてるのか考えないのでしょうか?
パートさんの倍以上の賃金をもらってるなら、何かあればパートさんの分だって責任を負い、トラブルがあれば解決するまで帰らない、納期に間に合わなければ、残業してでも間に合わす…そう言う感覚が全くない同僚に囲まれていると、一生懸命やるってバカみたい…と虚しくなります。
適当にやって、楽をしてもクビにはならないし、お給料に差もつきません。
このご時世に楽して正社員でボーナスまでもらえるなら一生懸命やる必要ないんでしょうか…。
私だけ考え方がおかしいのかな?

No.1359598 10/06/30 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/06/30 22:45
通行人1 ( ♂ )

楽して金貰えなら最高じゃないですか✨疑問に思う事なんてないですよ

No.2 10/06/30 22:57
通行人2 ( ♂ )

主さんのような人が主任とかの役職につけばその会社も業績があがるかもしれません。

ただの社員ではもったいないですよ。

主さんは立派な人だ👍

上司から好かれてるでしょう。

すごくしっかりした考えの人だから。

No.3 10/06/30 23:00
お礼

ありがとうございます。
全員が楽して会社が回ってるなら良いのですが…しわ寄せは必ず誰かにいってます。
過酷な部署では連日徹夜もザラです。
同じ部内でも、楽する人、激務の人、っとバラバラで…自分の気持ち一つでどちらにも転べます。
今までは賃金に見合う以上の働きをしたいと考えていたのですが、同僚たちを見ているうちに、一生懸命やるのが虚しく感じてしまいました😢

No.4 10/06/30 23:41
お礼

ありがとうございます。
実は来月から主任になります。

ありがたいことですが、個人的には出世したいと言うより、お金をもらう以上、その分働くのは筋じゃないかと思うのです…。
固いのでしょうか…。
パートさんと同じ働きで待遇だけ社員て…パートさんにも申し訳ないと思ってしまうですが…

でも考え方一つ変えれば、そんなに一生懸命やらなくても、誰かが頑張ってくれるし、固いこと思わず1さんのおっしゃるように楽してお金もらえてラッキー、って考えるのが普通なのかな…とも思ってしまい、なんだか分からなくなってしまいました😢

No.5 10/07/01 00:30
まる ( 20代 ♂ MXvHw )

私なら周りが働かなかったらラッキーって思います。
自分が出世するの楽チンじゃないですか?
で、自分が上に行ったら好きなように仕事配分してあげてください。

やる気のない人を排除するのなんて簡単ですよ?
上に如何にその人を雇っていることが不利益かを説明すればよいだけなので。
自分に発言力(発言権)がある必要はありますが

No.6 10/07/01 00:31
通行人6 ( ♀ )

どういう仕事内容ですか?
私は仕事を工夫して、書類もほぼ完璧に揃えています。

定時で帰ると、
「仕事楽なんでしょ?暇なんでしょ?」
と言われます。
見えない努力をしている人もいますよ😃

No.7 10/07/01 01:32
悩める人7 

私も主さんと同じ環境ですね😥。
主任や先輩ですら、するべき仕事をせず、楽してる感じです💦。真面目な人にシワ寄せくるし、仕事仲間だと思えない😫。
自分も楽すればいいんでしょうが、私は仕事が好き💕だし、相手がある仕事なので、常にベストな仕事を提供したいし、それが正社員の義務だと思います😃。

こっちのモチベーションが下がるので、一緒に働きたくないですよね⤵。

No.8 10/07/01 08:43
お礼

ありがとうございます。
確かにおっしゃる通り、周りがそう言う方多いので、格別有能でない自分が評価されているところはあるかも知れません…。
排除するほどの権限はないのですが、出来たらもっと皆の意識が変わってくれないかな…とか思っちゃう私は…周りからしたらウザイ奴なんだろな…

No.9 10/07/01 08:57
お礼

ありがとうございます。
確かにそうですね。
見えてる部分だけで文句を言うのは失礼かも知れません…。

普段、定時で帰ること自体は全然悪いことだと思いません。
むしろ、時間内に仕事が終わるなら有能な方だと思います。
ただ、定時内の時間でも💻ネットサーフィンしたり、しゃべったりしておいて、納期に仕事終わらず、終わらなかった分は誰かに回す、と言う感覚に違和感を感じてしまいました。

No.10 10/07/01 09:06
お礼

ありがとうございます。
そうなんです…。
モチベーションがかなり下がります。
皆を見てるとふと急に『こんなに一生懸命やる必要があるのかな?』
って…。

でも、そうですね。
私も働くことは好きですし、雇われてる以上、役に立ちたいと言う思いがあります。
7さんのおっしゃる通り、ベストな仕事を提供するのが社員の義務ですよね!賛成です😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧