注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

母子家庭の修学旅行

回答9 + お礼6 HIT数 12779 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
10/07/03 01:56(更新日時)

知り合いの母子家庭さんなんですが修学旅行の集金がその子だけ6万円以上来たそうです。

母子家庭の皆さんにお伺いしたいのですが修学旅行は、積み立てでしたか?修学旅行後、現金一括での支払いでしたか?

No.1359836 10/07/01 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/01 06:05
通行人1 ( ♀ )

シンママの友達たくさんいますけど みんなちゃんと積み立てしてましたよ😓

きっとお友達は 免除されると思っていたのでは?

No.2 10/07/01 06:08
通行人2 ( 40代 ♀ )

通常は分割や前払い一括払いのはずです☝

修学旅行にすでに行ったため一括払いの請求がきたと思います。

普通なら修学旅行へ行く前までに全額支払いをすませなければ行けないか地方でも多少変わりますが☝

No.3 10/07/01 06:11
通行人3 ( ♀ )

母子家庭です✋

小学校、中学校ともに毎月積み立てました💰(後に何割だか支援されましたが)

修学旅行費6万円とは、他の家庭より多い金額を徴収された(される?)という事でしょうか?

そこの家庭は毎月積み立ててなかった可能性がありますね。

分割などの相談も出来ると思います。

No.4 10/07/01 06:15
お礼

>> 1 シンママの友達たくさんいますけど みんなちゃんと積み立てしてましたよ😓 きっとお友達は 免除されると思っていたのでは? だいたいの学校は、学校集金の中に修学旅行費の積立金も加算されて学校から請求が来てたんですが……

上のお子さんの時は、請求が無かったそうなんです。
今回、初めて請求が来て驚いて居る感じでした。

No.5 10/07/01 06:19
通行人1 ( ♀ )

でも 毎月 積み立て分の引き落としがなくて疑問になったりしなかったのでしょうか?

詳細の手紙見ないのかな?

No.6 10/07/01 06:23
お礼

>> 2 通常は分割や前払い一括払いのはずです☝ 修学旅行にすでに行ったため一括払いの請求がきたと思います。 普通なら修学旅行へ行く前までに全額… 上のお子さんの時は、修学旅行費の積立金として毎月の集金と合算されて請求が来てたんですが今回に限って何故?来たのか?と言ってました。

もし積立がされて無かったのなら7月辺りに市から修学旅行費の助成金が入るのでそれまで待って貰ったら?と伝えました。

No.7 10/07/01 06:27
お礼

>> 3 母子家庭です✋ 小学校、中学校ともに毎月積み立てました💰(後に何割だか支援されましたが) 修学旅行費6万円とは、他の家庭より多い金額を徴… 一度、学校に問い合わせをしてから支払いの事を相談をしたら良いのでは?と伝えました。

No.8 10/07/01 06:33
お礼

>> 5 でも 毎月 積み立て分の引き落としがなくて疑問になったりしなかったのでしょうか? 詳細の手紙見ないのかな? 普通は、確認するんすがして無かったんでしょうね!!

上のお子さんの時は、引き落としだったんで安心してたんだと思います。

No.9 10/07/01 06:51
通行人9 ( ♀ )

それで他のご家庭とトータルで同じ金額の請求になるなら、支払いが先であろうと積立であろうと後であろうと問題ないと思います。

積立されてなかったなら、タダでは旅行には行けないのですから、請求されて当然のお金ですし。

助成と免除は違うって、二人目のことなら経験済でよく知ってるはずなのにね。

No.10 10/07/01 07:14
通行人10 ( ♀ )

自治体によっても
違いはあるのかも知れませんが、対外
こういったお金は
事後精算ですよね。

教育委員会の学事課での対応だと思います。

No.11 10/07/01 07:18
お礼

>> 9 それで他のご家庭とトータルで同じ金額の請求になるなら、支払いが先であろうと積立であろうと後であろうと問題ないと思います。 積立されてなかっ… 普通なら分かりそうな事なんですが……

積立して無かったの?と聞いたら『分からん上の子の時は、積み立てだった』

じゃあ?一年から集金は、いくら払ってたん?と聞いたら『知らん3千円くらい!?』

では、返答のしようが有りませんでした。

No.12 10/07/01 08:27
通行人12 ( ♀ )

東京住みですが、家の方は小学校も中学校も何でも前もって…です。終わってから清算して残金があれば返金したり他の何かに当てると言う旨がプリントで配布されます。いずれにしても、疑問があれば学校に問い合わせてみれば良いと思います。

No.13 10/07/01 08:31
通行人13 ( ♀ )

小学校も中学校も積み立てですが、修学旅行が終わると母子家庭は旅費全額返金してもらえるので、お金は一切かかりません。

No.14 10/07/02 05:02
お礼

知り合いが学校に問い合わせをしたら片親の生徒のみ修学旅行の積立をしてませんと回答が有ったそうです。

理由は、修学旅行費を市が出しているからだと言われたそうです。

何か?差別されてるみたいで良い気持ちしなかったらしいです。

皆さん🙇回答有り難う御座いました。

No.15 10/07/03 01:56
匿名希望 ( 40代 ♀ 3AH9w )

修学旅行のお金払わなくていいんだ。いいなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧