注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

食事ルール

回答21 + お礼8 HIT数 1785 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
10/07/01 22:07(更新日時)

少し気になったんですが、
我が家はごはんに嫌いなものが出ても絶対残しちゃいけない家庭なのですが、
①私んちと同じ
②嫌いなものは残していい(むしろ食卓に出さない)
どっちが多数派ですかね?
別に私が少数派だとしてもどうする気もないんですが(母が困るので)、興味本位で聞きます🍲

No.1359921 10/07/01 10:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/01 10:49
通行人1 ( 30代 ♂ )



「残してはいけない」とは言われましたが、無理してまで全部食べた記憶はない🍚

No.2 10/07/01 10:50
通行人2 ( 20代 ♀ )

①です🙋

食べてみてどうしても無理なら無理強いはしません。身内なら絶対食べさせますが。


知人が好き嫌いが多すぎる人で、10人くらいで6000円のコース料理だされた時に一品目から手もつけませんでした。
その人の歓迎会なのに…
ほぼ全品を違うメニュー変えてもらってました😨

そして皆、気ぃ遣いまくりでしたよ💧
流石に今後がマズイということで説教しました。

No.3 10/07/01 11:01
青龍 ( 47FtCd )

1⃣です。
残すのは苦労して作った者と絶命して食物になった物達に何と言って感謝したら良いかわからないです

No.4 10/07/01 11:02
通行人4 ( ♀ )

私の実家も①でした。アレルギーを起こすものは論外ですが、食事は基本残してはいけない、嫌いな物も食べてみろ、とよく叱られました。
今は感謝してます。何でも、人間の味覚は子供時代に決まるとか。ピーマンや人参など、嫌がるものも少し慣れさせておくと、脳にその味がインプット。大人になって突然「あれ?美味しい❤」と、食べられるようになることがあるそうな。
その説が正しいかどうかわかりませんが、私は子供時代あんなに嫌いだったピーマンや貝が、今はすっかり好物に(笑)
好き嫌いが多いのはみっともなく、体にも良くないのは確かです。食事は、命と作ってくれた人に感謝しながら、綺麗にいただきたいものですね。

No.5 10/07/01 11:03
通行人5 ( 40代 ♀ )

①です
量が多くて食べ切れない、食欲がない時に残すのはOKです
但し、残した分は翌日に食べること
嫌いだから食べないのは有り得ませんね

No.6 10/07/01 11:06
通行人6 ( 20代 ♀ )

家の方針としては、1です。
嫌いだからって理由では残せません。

でも、私は豆腐が鳥肌が立って悪寒がする程苦手で、具には使っても冷や奴は私だけ出さないでくれてます。母に感謝😁

No.7 10/07/01 11:22
通行人7 ( ♂ )

好き嫌いは料理次第で無くなります。
食べず嫌いもそうです。 自分は好き嫌い無いですが…

No.8 10/07/01 11:31
通行人8 ( 40代 ♀ )

私の実家は、父親が納豆とかキムチとか匂いが強い物が食べられなかったので、母親は自分だけ食べていて、父親には出さなかったですから②でした。
うちの子供(大学生)はあまりに辛いカレーとか、グリーンカレーとかが食べられないので、家では作りませんから②です。
パクチーとか香草が強いメニューは私たち親だけで外食しますし、家では作りませんよ。子供にも食べなさいと強制しません。

No.9 10/07/01 12:09
お礼

>> 4 私の実家も①でした。アレルギーを起こすものは論外ですが、食事は基本残してはいけない、嫌いな物も食べてみろ、とよく叱られました。 今は感謝して… 分かります✨
私は緑黄色野菜全般が苦手だったけど、無理して食べるうちに、突然ふと「あれ?そういえば好きになってる?」ということが起きました。
外食すると選べすぎて幸せな悲鳴です😍💕

No.10 10/07/01 12:13
お礼

まさしくそれでした。
嫌いなものだとつい水で流し込むので、お腹いっぱいになってしまい、いやいや翌日食べました😩
今はそこまで苦手なものはないですね~🎵

No.11 10/07/01 12:18
通行人11 ( ♀ )

①でしたね。
そのおかげかどうか、好き嫌いが殆どありません。嫌いなものでも、一応食べられます。

No.12 10/07/01 12:30
お礼

このスレだけだとあまり多くの人に聞けないけど、
①の人が多めで少し意外です。
昔給食のときに「家だったら残していいのに」とか言ってる子がたまに居て、我が家は前述の通りなので「え?逆だって」と思ってました😲

No.13 10/07/01 12:33
通行人13 ( 30代 ♀ )

普通に①です。

それが普通の躾かと…

嫌いな物は食べなくて良い‼となったら栄養が偏りますし体に良くないし躾的にもよろしくないかと…(例えば他のお宅でご馳走になる時や外食など)

No.14 10/07/01 12:36
お礼

>> 11 ①でしたね。 そのおかげかどうか、好き嫌いが殆どありません。嫌いなものでも、一応食べられます。 慣れれば、食べれないほど嫌いなものって殆どなくなりますね。
ただウニだけは勘弁です😫
慣れるほど食べる機会も無いですが💧

No.15 10/07/01 12:37
通行人15 ( ♂ )

食べ残したら目が潰れるとよく言われました。
出された物は全て食べる。
子供の頃は体にいい物は嫌いな物が多く感じたが
やはり健康な体の為です。

①です。

No.16 10/07/01 13:32
通行人16 ( 30代 ♀ )

②です😆

残されるのが嫌なので、食べそうなものを中心に出します。嫌いなものや味付けはほとんど出しません。

でも、うちの娘(4歳)の好きなものはニンジンとキュウリとお魚😍
嫌いなものはお肉と生クリーム😖
なので、あんまり気にしてません(笑)ただ、スーパーのお魚コーナーで躊躇なく中トロをカゴにいれるのは辞めてほしい😱😱

ちなみに、昨日のおやつは彼女のリクエストでキュウリでした⤵⤵⤵

No.17 10/07/01 14:03
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちは②です。
 
実は昔、どうしても苦手なものを我慢して食べた時、アレルギー反応が出ました。体中から発疹がでたり、またある時は吐き気がして吐き続け生死をさまよいました…
 
病院にかかり、私にはいくつもの食物アレルギーがあることがわかりました。
 
医者から教えて頂いたことのひとつに、
 
嫌いな食べ物というのは、単に好みの問題の場合だけではありません。
 
 
もうひとつ、体が受付ない、アレルギーである場合が意外と多いんです。まだアレルギー反応が出なくて自覚症状が無くても長い間我慢して食べ続けているとアレルギー反応が強くなり症状が出てしまう。
 
『この食べ物は苦手と感じたら、アレルギーも疑ってください』と言われました。
そして苦手な食べ物を無理やり食べつづけない事!を医者と約束しました。
 
 
因みに私はご飯をいつも残さず食べなさいと親から教えられ我慢して泣きながら食べてましたが、ある時気分が悪くなり吐いて、病院で検査したら米アレルギーもありました涙

No.18 10/07/01 14:49
通行人18 ( 20代 ♀ )

②です。母が嫌いなものは食卓にでなかったです。なので大人になって初めて食べたものもありました。作ってくれたものは全部残さず食べています。

No.19 10/07/01 15:40
匿名希望 ( 20代 ♀ G5P4w )

2かな。
食卓に嫌いなものが出ないってのは
まず無かったから、
残したら怒られてましたけどね。

親戚の家などでは
「無理に食べなくてもいいよ。」
と言われてました。

主さんは、偉いですね。

No.20 10/07/01 16:00
通行人20 ( 20代 ♀ )

我が家は1です。旦那・私の実家は2でみんな野菜嫌いで肉・唐揚げばっかりご飯に並びます。しかも朝からでも😂野菜はほとんど出ません。
私も好き嫌いがあり給食で食べれず先生に一口は食べなさいと怒られ泣きながら食べ給食が1番嫌いな時間でした。中学の時に両親が喧嘩して祖父母宅に預けられた時は 野菜ばっかりで食べる物が無く空腹感から初めてみずから食べ野菜の美味しさに気付かされました。その野菜は祖父母が心込めて作った有機野菜だから余計に美味しかったのかも。あれからは好き嫌いなく食べてます。
私の子供には給食の時間に泣くような辛い思いをさせたく無いと小さく切ったり野菜たっぷりの餃子やハンバーグを食べさせたり工夫してます。今では庭先のキュウリをもぎ取っておやつがてらにバリバリ食べてます

No.21 10/07/01 17:16
通行人21 

私の親の考えは①を強制してましたが、私は②で逃げてました。
無理強いされて、吐いたり熱を出しても、我が侭が過ぎると怒られてました。

私が結婚をして家を出た数年後、アレルギーがあるのだと理解したらしく食べろと言わなくなりました。
(もっと早く理解してほしかった)
子供には、嫌がるとしばらくそのメニューは出さず、無理強いもせず忘れた頃にまた出してみたりすると、嫌がったことを忘れて食べている。
嫌がる物は極力出さないし、調理法を変えれば食べるし栄養面も問題がない。
私が嫌いな物でも家族には作る。昔熱を出してでも食べたことがあったので味付けは予想がつく。
美味しいと言って食べてくれないと、作る気がしない。
子供は好き嫌いがないと思い込んでいる。

No.22 10/07/01 17:24
お礼

>> 17 うちは②です。   実は昔、どうしても苦手なものを我慢して食べた時、アレルギー反応が出ました。体中から発疹がでたり、またある時は吐き気がして… 大変でしたね…😨
お米のアレルギーの方って、毎日パンとか麺食べられるんですか?
アレルギーは仕方ないですよね…😥

No.23 10/07/01 17:38
通行人23 ( 30代 ♀ )

我が家は①です。

ピーマンが大嫌いだった息子が、メチャクチャお腹が減ってる時に、千切りしたピーマンに塩を少し振って食べさせたら、シャキシャキと音を立てながら、美味しそうに食べて、ピーマンを克服しました✌

嫌いなものは、同じようにして克服。

今では好き嫌い無く、豚足にでもかじりついています。

私自身が好き嫌いは駄目だという家庭で育ったので、おかげで海外に行った時の食事も困りませんでした。

アレルギーなどお持ちの方は別として、一粒ずつグリーンピースをよける人とは一緒に食事したくないです。

No.24 10/07/01 17:55
お礼

>> 20 我が家は1です。旦那・私の実家は2でみんな野菜嫌いで肉・唐揚げばっかりご飯に並びます。しかも朝からでも😂野菜はほとんど出ません。 私も好き… 給食が終わっても食べてる子、いました。
私は早いうちに脱却できたからさほどではないけど、ずっとそうだった人ってトラウマになっちゃうのかなぁと思いました😥
何でもばりばり食べれるお子さんになるといいですね😊

No.25 10/07/01 18:00
通行人25 ( ♂ )

①です
好き嫌いは少しならいいですが、あまり多いと栄養が偏りますし

No.26 10/07/01 18:03
通行人26 

絶対に①でした。

好き嫌い、量の多い少ないは関係ありませんでした。

やや虐待気味でしたので、吐いても食べきるまで椅子から立たせてもらえませんでした😠

吐いたらひっぱたかれるし…😠

ちなみに好き嫌いはありません。
ただ、量が多かっただけです。

今は家を出たので、平和な食事です🍴

No.27 10/07/01 18:07
通行人27 ( ♀ )

実家は1です。
旦那の食事は2にしてます。産まれたばかりの子供がいるのですが、子供が大きくなったら1のやり方で食事させます。

No.28 10/07/01 18:32
お礼

>> 26 絶対に①でした。 好き嫌い、量の多い少ないは関係ありませんでした。 やや虐待気味でしたので、吐いても食べきるまで椅子から立たせてもらえま… なんだか大変な思いをされたんですね…😥
これからは健康的に食事を楽しみましょう!

No.29 10/07/01 22:07
お礼

皆さんレスありがとうございました🙇
多数派とか少数派とかよく分からなかったけど、
結局はどっちもまんべんなくいるのかもしれませんね。
いろんなお話聞けてよかったです😊🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧