ゴキブリと洗濯機
今日洗濯物を干そうとしてたらゴキブリの足らしきもの2本、触覚らしきもの1本、洗濯物についてました😫洗濯機や部屋を確認しましたがゴキ本体がいません😫💦一応部屋は掃除機かけてるしきれいにしてるつもりですが… 本体が見つかり処理しないと気が気じゃありません💦洗濯機のどこかにいるのでしょうか⁉ 一緒に洗ってしまったなら洗濯物全て洗い直した方がいいですよね💔 またゴキブリをみないで済むようなアイテム教えてください😢 お願いします😢😢
新しい回答の受付は終了しました
気にしないことだと思います。
見た目、色、匂いがいつもと同じなら、それはいつもと同じ洗濯物です。
最近、除菌だとか消臭だとかのCMをやたら目にするけど、ああいうのは本当にくだらないです。菌が生きているから、人間だって生きていけるんです。
おどかす訳ではありませんが 一匹いた場合は、水がある場所には、必ずいると思って駆除して下さい。専門業者に相談されても良いかと思います
洗濯機がカラでも、ホースや排水トラップも怪しいし、飛びますから、ヒトより自由自在?です
おまけに
繁殖力が強いですからね…
人類が存在する前からいますし、ヒトが滅亡しても生き続けそう…。完全駆除は厳しいですね。いないとされていた北海道でも、札幌あたりには出没するようです
効くと言われるホウ酸ダンゴを作ったこともありますが、効果のほどは疑問符でした。
ゴキブリは水回りと隙間と暗いところが大好きです。
排水口などを通って洗濯機に入ってもおかしくないのです。
さて、洗濯物ですが、百人に「大丈夫」と言われても気持ち悪いでしょうから、洗い直しましょう。
その前に、洗濯槽クリーナーで洗濯機の汚れ(=ゴキの餌)を洗い流して起きましょう。
今後の対策ですが、バルサンやコンバットなど薬剤や毒餌などで対抗しましょう。どの方法も一長一短なので、主さんの生活環境に合わせた対策を。
ネットなどでも詳しく調べられますよ。
私も今、ゴキとの戦いの最中です。超怖いです。
力になれるかわかりませんが‥
私は結婚9年で11階の市営にすんでますがゴキさんは一度(ベランダ)しかみた事がありません
対策は
コンバットとゴキハウスを半年に一度ずつ交換
ベランダの隣の家と家の隙間にゴキハウス
通り道にはゴキジェットをあらかじめ吹き付けておき寄せ付けません✌
あとキッチンまわりは油汚れを毎日きちんと落としゴキさんの好きな玉ねぎの生ゴミが出るときは二重包装で捨てます
だからかどうかわかりませんが家のなかで9年家族五人誰一人とみていません😃
しかける
防衛
予防
この三本柱で頑張ってみてください😃
あいつらはタフだから足の一本二本取れても動きます
わたしが中学生のとき、部屋にゴキブリが出てエアコンのところに行ったので、とっさにエアコンの電源を入れたらバリバリバリと音がして足が砕け落ちてきました。勇気を出して本体を捜しましたが見付からず翌朝脱いだジャージを履こうとしたら死んだ本体が見つかったという恐ろしい思い出があります😒
先日、米びつにも、ゴキブリが、入るというスレを見て、びびっていたんですが、洗濯機も、危ないんですね💦💦💦💦
我が家も、先日、浴室に、ゴキブリが、出たので、洗濯機も、時間の問題ですよね。
バルサンしなくちゃ。
お互い、ゴキブリ退治
頑張りましょう!!
アドバイスじゃなくて、すみませんでした。
ゴキは髪の毛一本でもあれば餌になりますからね
兵糧攻めは無理だと思った方がいい
バルサンは収納や布団、季節物の衣類など物が多い部屋だと奥に逃げ込まれて余計に厄介
おすすめはエースコンバット、ブラックキャップ、ごきぷるん
と、後はゴキジェット(黒)で
あと お風呂場もチェックして下さい
子供の頃、体を洗っていたら 違和感があり…。足の甲に、ヤツが登ってきていました。ゲーっ😨と思いました…ほんと図々しいですよね
奴等の苦手なものは、食器用液体洗剤です(やっぱり、成分強いんですね…)。
黒い置くヤツ、というのは、たぶんコンバットだと思います。
頑張ってください🔥
21さんへ✌
やつは玉ねぎとビールの香りが好きらしいです
なのでうちはベランダにビール用のポリバケツ袋を二重にしてます
ごみバケツのちかくには彼らが嫌いなハ―ブを栽培し勿論ゴキハウスを設置✌
あとやつらは唐辛子も苦手らしいですよ
私のお勧めは
ベランダにはハ―ブとゴキハウスの二本責め
家の中にはゴキハウスとコンバット
キッチン
風呂場
ベランダにはゴキハウスW置き
通り道には床にゴキジェットを噴射しときます(ベランダと玄関入り口と各窓の網戸)
匂いに敏感なやつらは包囲網をなかなか突破してきません✌
頑張って下さい❤
>> 16
力になれるかわかりませんが‥
私は結婚9年で11階の市営にすんでますがゴキさんは一度(ベランダ)しかみた事がありません
対策は
コンバッ…
レスありがとうございます🐱対策完璧ですね!私も生ゴミや匂いがしそうなものはは1日1日スーパーの小さい袋に入れて更にコンビニの袋にまとめて入れてぎゅうぎゅうに縛って寄せ付けないようにしたり、シンクも定期的にしっかり洗って、毎晩シンクも水滴を残さず、油汚れはキッチンクリーナーで磨いてます。毎晩毎晩やってるのですが出る物は出るんですね💦
掃除機だって床拭きだだってしっかりしてるのに旦那に相談しても 掃除足りないんじゃない?って😢泣けちゃいます💦
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧