注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

クーラーと加湿器

回答5 + お礼5 HIT数 15873 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/07/03 17:56(更新日時)

皆さん(特に赤ちゃんがいらっしゃるかた)にお聞きします😃クーラーをつけてる時に加湿器も使いますか❓旦那にそれって意味なくない❓って言われしまって💦
でもクーラーをつけるとすごく乾燥しませんか❓赤ちゃんも喉が乾くのか夜中に前よりも起きるようになってしまって💦
ほんとは自然の風がいいとは思うのですが、マンションで風通しも悪く、赤ちゃんが泣くので窓も開けにくいです😭
今はクーラーを27度にして、扇風機を併用してます🎐
クーラーをつけても乾燥を抑えるにはどうしたらいいでしょうか❓加湿器は意味ないですか❓
ご意見よろしくお願いします🙇

No.1361179 10/07/02 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/02 23:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

夏は湿気が多いのに加湿?
ならドライモードにすりゃいいじゃん😓

カビ生えますね。怖い((゚Д゚ll))

No.2 10/07/02 23:57
お礼

>> 1 1さんありがとうございます😃
やっぱり加湿器意味ないですかね💦
ドライにしても乾燥した感じなので💦自分だけなら別にいいんですが、赤ちゃんがいるので気になってしまって💦

No.3 10/07/03 00:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

湿度計を置いてみたらどうでしょう⁉

No.4 10/07/03 00:11
お礼

>> 3 3さんありがとうございます😃✨
一応加湿器に湿度を表示する所があるのですが、加湿器使用前は湿度が40%でした。
この位は夏だったら加湿器なしでも問題ないですかね💦

No.5 10/07/03 00:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

ネットで調べてみましたら、室温にも左右されますが、
快適な湿度は40%~70%だそうです。
40%以下になると風邪を引きやすくなるとか💧

なので、主さんのお部屋は乾燥ぎみだと思います。

No.6 10/07/03 00:36
お礼

>> 5 3さんわざわざ調べて頂いてほんとにありがとうございます😭✨
ちょっと乾燥してるんですね💦
加湿器つけっぱなしではなく、湿度が少し上がるまで使用してみます😃

No.7 10/07/03 01:15
通行人7 ( 30代 ♀ )

遅くに失礼します🙇

枕元に軽~く絞った濡れタオルを置くとかでも良いと思いますよ😊
私は加湿しすぎてカビの方が心配だなぁ👿
加湿器を使うなら、部屋の隅とかカーテンとかこまめにチェックした方が良いですよ🔍

No.8 10/07/03 01:23
通行人8 

私は4歳と2ヶ月の娘がいます。
夜はクーラーと扇風機を使う為、室内が乾燥する時もあり、その場合は、濡れタオルなどを干したりしています。
赤ちゃんの寝る近くに、温度計と湿度計を置いているので、それを目安に調整しています。
夏は湿気が多いので、加湿器はカビの原因になりますよ。

No.9 10/07/03 17:52
お礼

>> 7 遅くに失礼します🙇 枕元に軽~く絞った濡れタオルを置くとかでも良いと思いますよ😊 私は加湿しすぎてカビの方が心配だなぁ👿 加湿器を使うなら… 7さんありがとうございます😃
カビの事は正直全然気にしてませんでした💦カビの方が赤ちゃんに悪いですよね💦
タオル使ってみます😃

No.10 10/07/03 17:56
お礼

>> 8 私は4歳と2ヶ月の娘がいます。 夜はクーラーと扇風機を使う為、室内が乾燥する時もあり、その場合は、濡れタオルなどを干したりしています。 赤ち… 8さんありがとうございます😃
濡れタオル使ってみます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧