結婚前に買った車のローンは夫婦で払う?

回答27 + お礼28 HIT数 24192 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/07/04 18:59(更新日時)

車のローンがあと1年残っています。実は最近予定外で妊娠し、退職することになりました。
もともとは自分の通勤に使っていた車ですが、結婚後は主人の送迎、買い物などファミリーカーとしても使用していました。
ところが主人は「結婚前に買った自分名義の車なんだから自分で払え」と、私が退職した後も一切ローンの支払い分は出さないと言っています。
貯金で払えないことはないのですが、私が通勤で使うことがなくなりファミリーカーとしてだけ使うのだから少しは出してくれても…と思います。

私がおかしいのかな?これって間違ってますか?

No.1361430 10/07/03 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/03 10:08
通行人1 

え~💦結婚したのに 私のとか 旦那のとか あるんですか?ウチは結婚と同時に 物も借金(ローン)も 貯蓄も 二人の所有物になりましたが…💧そうなると生活費もすべて ワリカンもしくは 自分の物は自分で✋ですかね…😨子供に掛かるお金は どうするんでしょう?

No.2 10/07/03 10:09
通行人2 

それなら処分するか、旦那は一切乗せないし使わせない。
送迎しろって言われたらお金取ります😃
ケチくさい旦那さんですね💧

No.3 10/07/03 10:11
通行人3 

お財布が別々なんですね?

この期に及んでお前の名義だとか言い出す人なら今後なにを言い出すかわかりません。

不便でしょうが🚗を処分して現金を握りしめていた方が賢明だと思います。


全くの余談ですが…
「予定外の妊娠」という言葉がやけに悲しく心に響き残りました😢

👶を大切に🍀

No.4 10/07/03 10:12
通行人4 

ぜんぜんおかしくないです!!折半が妥当だと思います。
だったら全額払う代わりに新車買って❤って感じですよね!
ちなみにうちは相談なしに新車買ってきたので全額彼負担です。

No.5 10/07/03 10:18
通行人5 

私なら自分で払う。
私も結婚して1年車のローンが残ってたけど、自分の貯蓄で払いました。妊娠中ではありませんでしたが。ちなみに独身時代の貯蓄は夫婦別です。
もし逆の立場なら旦那の車のローン払いたくないから。
ただ、ちょっと旦那さん冷たいですね。別にそこまで言わなくてもって気がします。

No.6 10/07/03 10:22
お礼

>> 1 え~💦結婚したのに 私のとか 旦那のとか あるんですか?ウチは結婚と同時に 物も借金(ローン)も 貯蓄も 二人の所有物になりましたが…💧そう… 子どものことはとても喜んでくれています。私も退職しますし、まさか折半とは考えていないと思います。
私の車が主人の好みじゃないのが関係しているようみたいで…。

レスありがとうございます。

No.7 10/07/03 10:24
お礼

>> 2 それなら処分するか、旦那は一切乗せないし使わせない。 送迎しろって言われたらお金取ります😃 ケチくさい旦那さんですね💧 雨の日なんかよく駅まで送ったりしてたんですけどね…なんか残念な気持ちです。
レスありがとうございました。

No.8 10/07/03 10:26
通行人8 ( ♀ )

我が家なら夫が払ってくれると思いますが、独身時代に主さんが買ったものなので主さんの貯金から出してもいいかなとは思います。
今後はファミリーカーになるんですから、主さんに渡さないローン分を旦那さんがしっかり貯めてくれるのが条件ですが。

No.9 10/07/03 10:33
通行人2 

再です。
産後主さんは働くんでしょうか?
主さんの独身時のものだから貯金から払うのはいいとして、ファミリーカーとして使うなら、今後所持するに当たって必要な経費も出してくれないんじゃないですか?
主さんが働く予定ならいいけど、しばらくは専業なら厳しくないですか?
子どもがいれば車はあったほうが確かに便利だけど、主さん名義っただけで必要経費は出してくれないなら処分ってことも考えたほうがいいのでは?

No.10 10/07/03 10:38
通行人10 ( 20代 ♀ )

ちょっと…ですね😥

そんなこと言われたら私なら『じゃあ独身時代の車は売るから、アナタ名義で新車を買ってファミリーカーにしましょ🎵』となります。

働けないのに、あんまりです😣

No.11 10/07/03 10:52
お礼

>> 3 お財布が別々なんですね? この期に及んでお前の名義だとか言い出す人なら今後なにを言い出すかわかりません。 不便でしょうが🚗を処分して現金… レスありがとうございます。

「予定外」という言葉がお気に障ったなら申し訳ありません。
でも、本当に予期せぬ妊娠だっただけで他意はないです。赤ちゃんとっても嬉しいですよ。

No.12 10/07/03 11:31
★☆ ( KS69w )

これは、私の意見なんですが、

私だったら、独身前のなので、自分で払います。
貯金があるなら尚更です。
逆の立場で言われたら嫌ですもん😥

自分で払えない状態であるならば、家族だし、出すけど、

車で送り迎えしてるし、ファミリーカーになってるし、って、当たり前のように解釈されたら嫌ですよ💦

送り迎えくらいいいじゃない。家族なんだし。
ファミリーカーとして使ってもいいじゃない。家族なんだし。って思います。

ガソリン代くらいなら出しますが、本体のローンは、自分で支払えると思って組んだんだから、自分で支払うのが当たり前だと感じました。

ローンは貯金で支払って、今後の働けない生活費をお願いしてもらった方がいいんじゃないですか😃❓

No.13 10/07/03 11:48
通行人13 ( 20代 ♀ )

私なら売ります。
しこりの残りそうな車は手放して、必要に応じてファミリーカーを購入します。

No.14 10/07/03 11:59
通行人14 ( ♀ )

夫婦で使うなら夫婦の家計から出すのは普通だと思います。
私も結婚してから、夫が二台のエアコンのローンを払っていることを知りました。でもエアコンは夫婦で使うし、結婚前は彼だけで払ってくれたのだから、その分、私は得だなと思いましたよ。

No.15 10/07/03 12:11
通行人15 ( ♀ )

自分だったら嫌です💧何が嫌って、ローンを払うのは良いんだけど、、、旦那の性格に不安を覚えます
ケチなのは間違いないし、主が働かないと上手くいかないですよ💧
共働きでも良いんだけど、ケチは嫌だわ

No.16 10/07/03 12:30
通行人16 ( ♀ )

ふところの小さい男💧
妊娠して働けないのにローンは自分で払えなんて普通言いますか?!
私の知り合いの旦那にもいます。妊娠して仕事辞めたのですが年金を将来もらうのはキミだからキミの分はキミが払いなさいって言った男を思い出しました💦
この掲示板でもよく見ますよね。結婚前の旦那の借金を一生懸命払ってる人。女はそんな細かい事言わないのにね💢

No.17 10/07/03 12:40
通行人17 

どんな車に乗っているのですか?

税金など維持費がバカ高い高級車とかだったらイヤって気持ちもわかるかな。

軽四ならケチくさい旦那だって思う。

No.18 10/07/03 12:55
通行人18 ( ♀ )

私も「え⁉」って思いますが…
その車は まぁ主さんが払っていいんじゃない?
この先 車を買い換える時は ご主人が支払うんだし。
車以外の所で ご主人からの支出もあるだろうし。
ここは、譲りましょ

No.19 10/07/03 13:13
通行人19 ( ♀ )

そんな旦那さんは私には有り得ないです。
税金も払えとか、お前の生命保険もお前が払えとか、専業だろうが兼業主婦だろうが、旦那の稼ぎで家族が生活するのに必要な物支払い、足りなければ節約するなり、売るなりすると思うけど、車が自分好みじゃないとか訳わからん子供みたいな事で、結婚前のお前のローンだからお前が払っていけってそういう考えの男とは絶対に結婚しないです。
ちっちゃい男ですね。

No.20 10/07/03 13:32
お礼

>> 4 ぜんぜんおかしくないです!!折半が妥当だと思います。 だったら全額払う代わりに新車買って❤って感じですよね! ちなみにうちは相談なしに新車買… 普通折半ですよね。私も今まで収入があったので、生活費を折半するのと家の貯金以外、お互いのお金にはあまり干渉していませんでした。
退職し専業になるにあたり、私もお金に対する意識を変えないといけないですね。
レスありがとうございました。

No.21 10/07/03 13:35
お礼

>> 5 私なら自分で払う。 私も結婚して1年車のローンが残ってたけど、自分の貯蓄で払いました。妊娠中ではありませんでしたが。ちなみに独身時代の貯蓄は… そうですね、独身時代に作ったローンは独身時代の貯金で払うべきかもしれませんね。
レスありがとうございました。

No.22 10/07/03 13:41
通行人22 ( ♀ )

独身時代のローンも貯金も個人のものと考えてます。
うちは車2台、私は退職金でローンの残りを完済しました。

No.23 10/07/03 13:41
お礼

>> 8 我が家なら夫が払ってくれると思いますが、独身時代に主さんが買ったものなので主さんの貯金から出してもいいかなとは思います。 今後はファミリーカ… 貯金で払っちゃった方がすっきりするのは確かですね。
自分名義の貯金は復職したら稼げばいいですし。
主人もそういう意識がまだあまりないので、また話してみようと思います。
レスありがとうございました。

No.24 10/07/03 13:45
お礼

>> 9 再です。 産後主さんは働くんでしょうか? 主さんの独身時のものだから貯金から払うのはいいとして、ファミリーカーとして使うなら、今後所持するに… 維持費は生活費として認めてくれてます。
とにかく今は体調が悪く、仕事が続けられなかったので退職しました。
産後は落ち着いたらまた仕事をするつもりなのですが、このまま2人目3人目を考えるのであれば長引きそうです。
レスありがとうございました。

No.25 10/07/03 13:50
お礼

>> 10 ちょっと…ですね😥 そんなこと言われたら私なら『じゃあ独身時代の車は売るから、アナタ名義で新車を買ってファミリーカーにしましょ🎵』となりま… それも提案したのですが、今は買い時じゃないのでもう少し後にしようと言っていました。
主人も自分名義のバイクを最近完済したばかりで、ローンもたいした金額ではないし「早く払っちゃえよ」と言っています。
レスありがとうございました。

No.26 10/07/03 15:16
通行人26 ( 20代 ♀ )

私は自分の車のローンは残ってたのを一括返済してから結婚しました。
結婚する時に実家に帰ってた主人の所に引っ越すので、仕事を辞めたので。

私的にはそれが当然だと思ってますが…。

No.27 10/07/03 15:31
お礼

>> 12 これは、私の意見なんですが、 私だったら、独身前のなので、自分で払います。 貯金があるなら尚更です。 逆の立場で言われたら嫌ですもん😥 … もちろん喜んで送り迎えしましたし、主人が使いたい時は貸したりもしていましたよ。結婚してからは通勤時以外夫婦共用と思ってました。
私が二輪の免許を持っていて、主人のバイクを借りたりしていればお互い様だからと違和感なく納得できたのかな…?
レスありがとうございました。

No.28 10/07/03 15:32
お礼

>> 13 私なら売ります。 しこりの残りそうな車は手放して、必要に応じてファミリーカーを購入します。 ですよね。
新しく買い直すのが1番いいですね。レスありがとうございました。

No.29 10/07/03 15:38
通行人29 ( ♀ )

私も結婚時、主さんと同じく車のローンが残っていましたが一括返済しました。

結婚後にその車を使おうが使わないが、各自の借金 ローンは完済してから結婚が筋じゃないですか?

もし独身時代の旦那様の借金やローンがあったら、結婚前に完済して欲しいとは思いませんか?

No.30 10/07/03 15:47
お礼

>> 14 夫婦で使うなら夫婦の家計から出すのは普通だと思います。 私も結婚してから、夫が二台のエアコンのローンを払っていることを知りました。でもエアコ… 旦那様自身の個人的な貯金から払って下さっているのですか。私も仕事を続けられたらそのまま払っていたと思うんですけどね…レスありがとうございました。

No.31 10/07/03 15:50
お礼

>> 15 自分だったら嫌です💧何が嫌って、ローンを払うのは良いんだけど、、、旦那の性格に不安を覚えます ケチなのは間違いないし、主が働かないと上手くい… 確かに、こんに早く専業になるとは思っていなかったので、お互い慣れていないのはあると思います。
仕事は続けたかったのですが、赤ちゃんのこともあるので…。
レスありがとうございました。

No.32 10/07/03 15:52
通行人32 ( 40代 ♂ )

色々な意見見てると払いたくないし自分で払ってほしいなんて気持ちになりますね😁
でも夫婦でしょ、だったら旦那が払うべきじゃない
夫婦と言う事で協力生活じゃないあなたのわたしのとか関係ないと思うのは俺だけかな?
先々離婚を考えているならわかるが
今時の家族なのかな?

No.33 10/07/03 16:06
通行人33 ( ♀ )

売ってしまって新たに買ってやれば❓
車くらい欲しいわって‼
持ち続けて自分で払うなら、一切旦那の為には使わない‼
使うなら使用料取る‼

No.34 10/07/03 17:06
通行人34 ( ♂ )

送迎や『家族』で使用するんだから、払わせろよ💧
妊娠は主だけの責任じゃないだろ~が✋随分と無責任な旦那だな…💨
それなら払ってくれないなら売るから✋と脅してみたらどうだ???

No.35 10/07/03 20:25
通行人35 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じ状況でしたが、一括返済しました。借金抱えて結婚なんて出来ないし。でもそれを承知でけっこんしてさらに夫婦で使ってる車になってるなら夫が払ってもらっていいと思う。あと私は結婚前から入ってる生命保険料は結婚後専業主婦になったので夫の給料で払ってます。当然だと思ってますし万一の受取人も夫に変えました。

No.36 10/07/03 21:39
お礼

>> 16 ふところの小さい男💧 妊娠して働けないのにローンは自分で払えなんて普通言いますか?! 私の知り合いの旦那にもいます。妊娠して仕事辞めたのです… 妊娠出産は二人の問題なのに女性ばかり不利ですよね。仕方ないのですが。
もう少し主人と話してみます。
ありがとうございました。

No.37 10/07/03 21:46
お礼

>> 17 どんな車に乗っているのですか? 税金など維持費がバカ高い高級車とかだったらイヤって気持ちもわかるかな。 軽四ならケチくさい旦那だって思う… 私の車はムーブカスタムです。軽なのでファミリーカーとしては小さすぎますね。セカンドカーならいいのですが、うちはバイクもあるんで…。
レスありがとうございます。

No.38 10/07/03 21:48
お礼

>> 18 私も「え⁉」って思いますが… その車は まぁ主さんが払っていいんじゃない? この先 車を買い換える時は ご主人が支払うんだし。 車以外の所で… ケンカしてもつまらないですよね。もう自分で払ってしまおうかな。
レスありがとうございました。

No.39 10/07/03 22:01
お礼

>> 19 そんな旦那さんは私には有り得ないです。 税金も払えとか、お前の生命保険もお前が払えとか、専業だろうが兼業主婦だろうが、旦那の稼ぎで家族が生活… 専業兼業関係なく、自分の税金や生命保険を自分の収入だけで払えだなんてうちの主人は言ってないですし、私もそんなこと書いてないはずですが…。
レスありがとうございました。

No.40 10/07/03 22:05
お礼

>> 22 独身時代のローンも貯金も個人のものと考えてます。 うちは車2台、私は退職金でローンの残りを完済しました。 私も退職金が出ます。少し使おうかな。
アドバイスありがとうございました。

No.41 10/07/03 22:09
お礼

>> 26 私は自分の車のローンは残ってたのを一括返済してから結婚しました。 結婚する時に実家に帰ってた主人の所に引っ越すので、仕事を辞めたので。 私… そうですか。私はまだ仕事を続けるつもりでしたので、結婚時ローンについてあまり深く考えませんでした。
こういう事態も想定すべきでしたね。軽率でした。
ご意見ありがとうございます。

No.42 10/07/03 22:11
お礼

>> 29 私も結婚時、主さんと同じく車のローンが残っていましたが一括返済しました。 結婚後にその車を使おうが使わないが、各自の借金 ローンは完済して… 26さんと同じご意見ですね。ごもっともです。
レスありがとうございました。

No.43 10/07/03 22:11
通行人43 

いくら婚前の財産は別でも、結婚したら普通一緒になりませんか😓うちはそんなこと考えたこともないですが💦なんか夫婦して細かい💦て少しひいてしまいました…。

もっと夫婦ってお互い寄り添っているのものと思っていました😞

すっごい高い土地や家ならまだしも車くらい😓

No.44 10/07/03 22:14
通行人44 ( 40代 ♀ )

ケチな男と結婚した主さんが悪い
自業自得です

結婚前から男女平等で、主さん自身自立した女性を目指しているなら当然ローンも自己責任ってことになるでしょう

No.45 10/07/03 22:26
お礼

>> 32 色々な意見見てると払いたくないし自分で払ってほしいなんて気持ちになりますね😁 でも夫婦でしょ、だったら旦那が払うべきじゃない 夫婦と言う事で… 車はあった方が便利ですよね。なくても生活できる土地ではありますが…。
ちなみに離婚なんて考えていないです。
レスありがとうございました。

No.46 10/07/03 22:33
お礼

>> 33 売ってしまって新たに買ってやれば❓ 車くらい欲しいわって‼ 持ち続けて自分で払うなら、一切旦那の為には使わない‼ 使うなら使用料取る‼ 使用料とったら怒るだろうなあ…タクシーのメーターでも置くかな(笑)
おっしゃる通り新しく買い直すか、自分で払っちゃった方がよさそうですね。
ご意見ありがとうございました。

No.47 10/07/03 22:38
お礼

>> 34 送迎や『家族』で使用するんだから、払わせろよ💧 妊娠は主だけの責任じゃないだろ~が✋随分と無責任な旦那だな…💨 それなら払ってくれないなら売… 車売ったらきっと主人も…困るのかな?
昔はオデッセイに乗ってたんですが、バイクにハマってからはそっちがよくなったみたいです。
でも、子どもの事を考えたらあった方が絶対便利ですよね。
レスありがとうございました。

No.48 10/07/03 22:42
お礼

>> 35 私も主さんと同じ状況でしたが、一括返済しました。借金抱えて結婚なんて出来ないし。でもそれを承知でけっこんしてさらに夫婦で使ってる車になってる… お互いローン組んでて自分のお金で払っていたので、正直あまり気にしていませんでした。
でもバイクと車じゃ全然違いますよね。私は二輪の免許持ってないから使わないし…。
生命保険のお話については、ここでは割愛させて下さい。申し訳ありません。レスありがとうございました。

No.49 10/07/03 22:51
お礼

>> 43 いくら婚前の財産は別でも、結婚したら普通一緒になりませんか😓うちはそんなこと考えたこともないですが💦なんか夫婦して細かい💦て少しひいてしまい… 家用の共通の貯蓄はしてましたよ。生活費も同じだけ入れてました。でもそれとは別にお互い個人的な貯金もしていましたが。
それはお互いノータッチです。
共稼ぎのご夫婦のみなさんは完全に一緒で、ノータッチの部分ってないのでしょうか?
すみません、ちょっと話が反れました。借金も財産ですから私のローンは主人のローンでもあるというご意見ですね。
私も車を共用で使うならばそれが普通なのかと思っていましたが…。
レスありがとうございました。

No.50 10/07/03 22:55
お礼

>> 44 ケチな男と結婚した主さんが悪い 自業自得です 結婚前から男女平等で、主さん自身自立した女性を目指しているなら当然ローンも自己責任ってことに… わかりました。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧