注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

力ください 元気ぐさい

回答6 + お礼1 HIT数 968 あ+ あ-

亀( 29 ♂ fs0b )
10/07/06 23:30(更新日時)

対人恐怖症他 うつ病です 心療内科の先生に半日の仕事は許してもらいましたが 面接が恐怖です 相談員の目も気になって怖い でも仕事しなきゃ生きれないのはわかります 度胸があればいいんですが 人見知りもあり 踏ん切りがつきません 甘えてると思うかもしれませんけど かなり勇気が必要です 同じような方 いましたから 克服した話 聞かせてもらえませんか?あと何していいのかもわかりません みなさん どん底から光が見えたような 力になる話聞かせてもらえたら助かります

No.1361866 10/07/03 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/03 22:27
エル ( 20代 ♂ AcT5w )

サッカー日本代表は、どん底から日本の人々に感動を与えましたよ😁

No.2 10/07/03 22:41
通行人2 

なら始めは、作業所みたいなところで少しづつ慣れていった方が良かったんじゃないですかね。
全部の県にあるかはわかりませんが、生活リズムを整えたり、人間関係などいろいろ社会復帰する前に数ヵ月通える福祉があるんですよ。

No.3 10/07/03 23:18
お助け人3 

何が怖いのでしょう?
御社のために働きます!というだけではないでしょうか?

No.4 10/07/03 23:23
通行人4 ( ♂ )

私が面接時に本当の事を言って、面接官全員にドン引きされたのは多分、一生忘れないと思う。


でも結局世間では、そういう人は面接を受けても受けなくても、よく思われない。


しかしもし同じ仕事という、土俵にあがってみたら?主さんはどう思う事になるだろうか?


多分、主さんは周りを過大評価しすぎている。それと同じくらい自らを過小評価しすぎている。


しかしもし土俵にあがった時、自分がこんなに苦しい思いをしていたのに、上から見下ろしていた人たちは、こんなもんなのか?と、違った意味で落胆する可能性だってある。

No.5 10/07/03 23:42
通行人5 ( ♀ )

そうそう、4さんと同じく。
 人間なんて、そう変わったもんじゃない!
 偉そうにしてたって、エロ本も読むし、オナラもこくし、毎日大した事ないストレスでイライラしてたりするって(笑)煜

 うちの職場の人も、ウケを狙ってるんだろうけど、自虐ネタが多くって(笑)どう慰めようか、悩ましいよ!(笑)
 面接官の人も、偉そうな事言いながら、奥さんの愚痴をどうかわそうか、思案してるだけだって坥大した事ない、ない。
 親戚の人へのご挨拶、と思って気軽にね憘

No.6 10/07/04 19:44
通行人6 

4さんの意見に私も同感です。
私も前まで対人恐怖で、死ぬ気で働き始めた当時は周りの人を過大評価し、自分を過小評価してました。
他人にすぐ影響されて…
でも一定期間働いてると、やはり本質が見えて来ました。
「大したことないやんけ」
それが素直な気持ちでした。

主さん、仕事に着いたら、最初は辛いかもだけど、それは自分の思い込みだというのが分かって来ますよ。

そういう意味でも仕事するってのは良いことだなと私は思いますよ。

No.7 10/07/06 23:30
お礼

4.5.6番の方 特にいいアドバイスありがとうございました 前向きに頑張って行こうと思います 他の方もありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧