注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

マイホーム購入

回答6 + お礼7 HIT数 2526 あ+ あ-

まぁ~ママ( 33 ♀ oEI3w )
10/07/06 17:19(更新日時)

1.平成8年トヨタホーム中古住宅
土地70
建物36
カーポートやカーテン、エアコン倉庫ついてます。2750万

2.土地は1000万くらいで60坪 建物は36坪でタマホームで聞いたら1600万くらい
ただしテレビアンテナやカーテン工事や電気?やら外壁や駐車場等の整備なんかがプラスされはっきりした総額はちょっとわからないです。
*1と2では1の方が坪単価は高く駅はこちらのほうがちかいです。現在のとこ駅使用することはないですが子がいるんで今後は使用あるかもです。
*母子家庭で実家と暮らすための家を探してます。
*子どもは女の子一人なんでおおきくなったらお嫁にいくだろうし定年くらいまで働いた後は家売却し施設はいろうかと将来は考えてます。
*金額はギリギリいっぱいです。なんで新築でほか付け加えがでてくるときびしいです。中古に関してはまわりをなおしたりする必要はなさそうできれいでした。
これみていただきどうしてくのがいいか、またあなたならどうするかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

No.1362543 10/07/04 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/04 21:25
悩める人1 ( 40代 ♀ )

将来売るつもりなら、土地の単価が高い方がいいです、建物の価値は無くなりますから😃

No.2 10/07/04 21:54
通行人2 ( 30代 ♂ )

無理して購入しなくても賃貸でいいのでは?自宅は売却を考えての資産価値ではなく、人生の財産として購入すべきだと思います。購入代金だけでなく、毎年の固定資産税、何年後かのリフォーム費用、将来の教育費… いろいろかかります。一生涯住む気持ちないなら賃貸も考えに入れてみてください。

No.3 10/07/04 22:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

家には詳しくないのでどちらがいいとかは言えないんですが、タマホームはおすすめできません。

始めの見積もりはとても安いので、安易に契約をするとダメですよ。

本当に必要最低限の物しかついておらず、色んなオプションを付けるとオプションが高価で他の業者より高くなっている場合があります。

気を付けてくださいね☝

No.4 10/07/04 22:36
通行人4 ( 40代 ♂ )

地元の工務店さんで建てたらもっと安くできるんじゃないですか?
平屋で、余計な部屋を作らないようにしたらかなり安くなると思います。

No.5 10/07/05 06:32
お礼

将来年取ったときにずっとひとりで身の回りのことできるかいうと💧なんでそしたら家手放すことにならざるおえないか予想なんですが
子ども一人だし女の子だしなるべく子に負担はかけたくないと思ってます。

No.6 10/07/05 06:36
お礼

>> 2 無理して購入しなくても賃貸でいいのでは?自宅は売却を考えての資産価値ではなく、人生の財産として購入すべきだと思います。購入代金だけでなく、毎… 一生涯住む・・・
たしかにそうですよね。
独りみなんで老後独りやし、自分のことできる状態であればいいですが
家購入はその後もいろいろかかってきますもんね
悩むところです💧

No.7 10/07/05 06:37
お礼

>> 3 家には詳しくないのでどちらがいいとかは言えないんですが、タマホームはおすすめできません。 始めの見積もりはとても安いので、安易に契約をする… そうなんですね・・・
ハウスメーカーさんや工務店選びも難しいです

No.8 10/07/05 06:39
お礼

>> 4 地元の工務店さんで建てたらもっと安くできるんじゃないですか? 平屋で、余計な部屋を作らないようにしたらかなり安くなると思います。 工務店さんてえらい高いイメージが・・・
他のところでも見積もりだしてもらってみます。

No.9 10/07/05 07:40
お礼

あげます。
よろしくお願いします。

No.10 10/07/05 13:20
お礼

ご意見よろしくお願いします。

No.11 10/07/05 18:02
通行人4 ( 40代 ♂ )

工務店さんでもピンキリです。安い所もあれば高い所もあります。
ハウスメーカーだともっと高いです。
平屋で寝室作らないで、畳の部屋を多くして建てたら安く建てられると思います。
畳の部屋だと色々な使い方ができるのでお得です。寝室は夜にしか使わない空間なので無駄です。

No.12 10/07/06 16:40
お礼

>> 11 ありがとうございます。
家の間取りや設計方法でずいぶん違うものなんですね

No.13 10/07/06 17:19
通行人13 ( ♀ )

どちらも高いと思いますが、大きな街のあたりですか?
中古住宅も土地ももっと手頃な物件があると思います。
いろんな不動産屋さんで探してみては?

ハウスメーカーでも、ご家族が少なければ21坪や25坪で建てるローコストなメーカーさんもあります。
標準仕様価格だと、大体640万~780万位。オプションを付けなくても諸費用含めると1千万近くにはなります。
土地の調査や建築確認申請費用や火災保険や手続き費用が加わりますから。

アンテナ・カーテン・照明が標準仕様で付いているメーカーさんもあります。

家賃よりもあまり負担がかからない程度で住宅ローンを組めるとあまり苦労せずに済むと思います。
住宅ローンと一緒に団信にも加入するので、もしもの時には団信でローンを完済出来て、お子さんに家を残せます。

賃貸暮らしだと、ずっと家賃の心配がありますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧