注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

心の悩み

回答2 + お礼2 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/07/04 22:59(更新日時)

何度目かです。
私は今、大学に通うために都会に出てきて、おばあちゃんとおばさんと住んでいます。しかしどこにも居場所がありません。大学では未だに友達もできず孤独です。家では常に言いなりになっていたり、おばあちゃんたちの言動でもう精神的にどうかなりそうです。大学ではサークルにも入りましたが、仲間に入れず、すごい辛いです。そして授業も面白くないしつまらないし、大学に行ってる意味がないです。本当は、専門学校に入り直して、自分のやりたいことをやりたいのですが、女手一つで育ててくれた母に高いお金を払わせといて辞めたいなど言えません。しかも母は正社員ではなくパートで私と妹を支えてくれていました。 家は最もストレスの溜まる場所で、もうストレスと孤独で死んじゃうのではないかと思うくらいです。そして異様なほど、地震が怖いです。そのくせ、「死にたい」とかは思わなくて、逆に、「この先良いことあるといいな!」とか考えてしまって、やけにプラス思考で自分に腹が立ちます。同じ境遇の方や、同じ様なことを乗り越えてきた方など、意見をいただけたら嬉しいです。長文失礼いたしました。

No.1362677 10/07/04 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/04 22:24
悩める人1 

そんな息の詰まる暮らしをする位なら…私ならめっちゃバイトして一人暮らしをします。

No.2 10/07/04 22:28
お礼

>> 1 ありがとうございます!
バイトは今探し中で、これから始めようと思いますが、やはり大学がかなり忙しくてあまり稼げそうにはないです。
バイトで友人関係が築けたら嬉しいです!

No.3 10/07/04 22:30
お助け人3 

現実逃避ではなく、本当にやりたいことがあるならそちらに進むべきではないでしょうか?
お母様もあなたの実りある人生を望むはずです。

No.4 10/07/04 22:59
お礼

>> 3 ありがとうございます!一度きりの人生、自分は自分の人生を生きなければですよね!怖いですが母にもまた言ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧