注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

命って大切?

回答27 + お礼9 HIT数 2492 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
10/07/06 12:04(更新日時)

病気があります。
手術をすれば命の心配はありませんが難しい手術で成功率が60~70%、失敗すれば障害が残ってしまいます。
手術しなければ死亡率が年5%らしいです。
あくまで確率論です。

僕はバンドでプロになりたいので手術はする気ありません。音楽に関しては絶対の自信があります。こんな状況だからこそ人を救う音楽という点で僕以外に代わりはいないでしょう。
家族には5年以内に絶対結果を出すから待ってくれと言いましたが、親は断固反対です。わがまま言って本当に申し訳ないです…

でも来るかどうかも分からん未来が大切なのかな
「今」だけは命を賭けてでも欲しい。

自分事ですが、なかなか面白いと思いませんか?
僕はそう思うことにしました。

他人の意見なんであまり参考にはしませんが、みなさんの意見を聞かせてもらえませんか?

タグ

No.1362897 10/07/05 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/05 02:08
通行人1 ( ♀ )

若くて成功率高いのにそんなムチャ、反対されて当たり前です。うぬぼれの暴論にしか聞こえません。何言っても無駄とのことですが、レーサー見習いの不良みたいだよあなた。

No.2 10/07/05 02:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

私なら今より未来だなぁ。

例え今成功したとしても、一時で忘れ去られる。

成功したら、次は武道館で次は全国ツアー..目標がいっぱい出来ると思うけど、5年の中には売れるまでの下積み期間が含まれるから全部達成するのは実質難しいよね。

出来る実力があるのに、目標半ばでサヨナラしちゃう程悔しい事はないと思うけどな。

私だったら長い時間かけて、色んな人を救いたいな。

命の掛けに買ってこその成功だと思うよ。

No.3 10/07/05 02:17
通行人3 

後になって後悔すると思いますよ。

No.4 10/07/05 02:18
お礼

>> 1 若くて成功率高いのにそんなムチャ、反対されて当たり前です。うぬぼれの暴論にしか聞こえません。何言っても無駄とのことですが、レーサー見習いの不… レスありがとうございます。
成功率は高い方だと親にも言われますが、この病気自体、何百万分の1という奇病ですので3~40%というのは十分な数字に思えてなりません。
あと正直な話「失敗すると……難しい手術で……」と念をおしてくる医者を本当に信用していいのか疑問に思います。

No.5 10/07/05 02:23
お礼

>> 2 私なら今より未来だなぁ。 例え今成功したとしても、一時で忘れ去られる。 成功したら、次は武道館で次は全国ツアー..目標がいっぱい出来る… レスありがとうございました。
すごい早いお返事でしたが、僕にとってほぼ半々で人生と引き換えの手術です。
音楽で駄目だったならまだ納得できるかもしれませんが、よくわかんない手術で駄目だった場合の方が後悔が大きいんじゃないかなと思いました。

No.6 10/07/05 02:25
通行人6 

あと5年で死んでもいいから、世界一の歌を作る。

そういう、この世を見限ったモチベーションがあるならそれもいいかもしれません。

No.7 10/07/05 02:27
お礼

>> 3 後になって後悔すると思いますよ。 レスありがとうございます。
その場合はだいたいが即死らしいので後悔する時間もありませんが(笑)

No.8 10/07/05 02:30
通行人8 ( 20代 ♀ )

難しいですね。

障害がどの程度残るのかにもよります。
好きな事(貴方の場合なら音楽)が出来なくなってしまうのなら、考えてしまうね。
私はクリエイティブを仕事にしてるから、右手が使えなくなるって言われたら考えてしまうな。
夢を実現するのに支障のない障害なら、命の方が大事だから絶対やるけども。
まぁでも迷うにしても、どのみち手術はすると思う。
命あってこその人生だしね。

未来は今を積み重ねて手に入れるものだからね。
今を大事にしないと、大事に思える未来は来ないと思うよ。
でも、未来なんてどうでも良いと思う人は、のちのち、「良い今」を手に入れられなくなると思う。
色んな可能性をよく考えて、長い目でみることは大事です。
後悔しないようにね。

No.9 10/07/05 02:30
お礼

>> 6 あと5年で死んでもいいから、世界一の歌を作る。 そういう、この世を見限ったモチベーションがあるならそれもいいかもしれません。 レスありがとうございます。
僕の場合はスターになるつもりも金持ちになる気もありません。
一曲で一発屋でもかまわないから、それが今になってできるような気がしたんです。
根拠もないんでバカにされまくりですが(笑)

No.10 10/07/05 02:35
お礼

>> 8 難しいですね。 障害がどの程度残るのかにもよります。 好きな事(貴方の場合なら音楽)が出来なくなってしまうのなら、考えてしまうね。 私はク… レスありがとうございます。
残る障害については医者はぼかしています。
脳みその真ん中なので……とは言っていました。

決める時間はありますし、今すぐどうこうではないので納得のいく結論を出したいです。

ありがとうございます。

No.11 10/07/05 02:36
通行人11 ( ♂ )

僕も音楽を愛し音楽に携わるものとして、主さんの気持ちはわかります。
他人事なんで無責任な考え方かもしれませんが、何か極限の状況や深い悲しみと向き合って精神的に乗り越えた時に素晴らしい曲ができたり、ステージ上でも圧倒的なオーラを帯びて観客を惹き付けることができますよね👍
頑張ってください😌

No.12 10/07/05 02:39
通行人12 ( ♂ )

🎣何の病気なんだろう。私は医者ですがわかりません。

No.13 10/07/05 02:41
通行人1 ( ♀ )

医者がそういうのは当然ですよ。この病気ととことん向き合って、苦しんでる人の役に立ちたいというんならわかります。死ぬ前に好きなことしたいのもわかります。
怖いのもわかりますが、手術しない理由が音楽っていうのが・・わかりませんね。正直子供っぽくみえます。
楽器片手にさすらいの旅に出て慰問巡り~なんてのならまだしも・・プロになりたいとかバンドとかは履いて捨てるくらいいますからね。
私なら多分、治らないなら世界一周の旅に出ます。でも治る可能性が6割以上もあるなら素直に受けますよ。

No.14 10/07/05 02:46
お礼

>> 11 僕も音楽を愛し音楽に携わるものとして、主さんの気持ちはわかります。 他人事なんで無責任な考え方かもしれませんが、何か極限の状況や深い悲しみと… レスありがとうございます。
音楽に関してはセンスも関わってきますがね(笑)
でも音楽を極めた先に何があるのか見てみたいですね

No.15 10/07/05 02:49
お礼

>> 12 🎣何の病気なんだろう。私は医者ですがわかりません。 動転して難しい話はよく覚えてないですが、血管系の病気です。
放射線が無理な状態なので治療は切開するみたいに言ってました。

No.16 10/07/05 02:51
お礼

>> 13 医者がそういうのは当然ですよ。この病気ととことん向き合って、苦しんでる人の役に立ちたいというんならわかります。死ぬ前に好きなことしたいのもわ… レスありがとうございます。
なんで音楽なんかに?と思うのは分かります。でもそれを言葉で伝えるのは難しいです。すみません。

No.17 10/07/05 05:29
通行人17 ( 30代 ♀ )

命って大切?
なんてタイトル書いてる人から何伝わってくるんだろう。

No.18 10/07/05 07:17
通行人18 ( 20代 ♂ )

手術の成功率はアテになりませんよ、人間がやるんだからミスがあるかもしれません。

まぁ、自分が決めたことならいいんじゃない。そのかわり、バンドを失敗した後の生活を考えておきましょう。

自信過剰もいかがなものかと…

No.19 10/07/05 07:22
通行人19 

別に君の音楽なんて大したことないよ
聞きたかないし

命のほうが君には大切なんじゃない?

No.20 10/07/05 08:17
通行人20 ( ♂ )

他人の意見を参考にしないのならスレ立てなくても😥性格治そうよ😔そんな言い方するものじゃないよ😥

さて、俺の意見ですが、親より先に死ぬなんて一番の親不孝だと思います。確かに苦しんでる姿、障害が残って誰かもわからない寝たきりと言う身内を見ていると、生きていてほしいと言う祈りと、もう見てるのも辛い、本人はもっと辛いだろうけど、もう楽にしてやってほしいと 気持ちが折れる時もあるけど、やっぱりどんな形であれ、親は生きていてほしいと思うよ。

No.21 10/07/05 08:33
悩める人21 ( 30代 ♀ )

主さん、なんだか寂しいです。
主さんには関係ないかもしれないですが、今3人目を妊娠してます。持病があり薬飲まないといけないと病院の先生に言われていますが、私は自分の命を犠牲にしてでも健康な赤ちゃんを産んでみせます。上の2人がいなかったら、もっと頑張ってました。お腹の子は男の子です。私があなたを産んだら、私は自分の命にかえてでもあなたを守ってみせます。私はお腹の子に命の大切さをおしえてもらいました。世間的な言い方しか出来ませんが、あなたを命がけで産んでくれたお母さんのために生きてほしいです。私の意見なんて意味ないですけど、お願いします生きてください。

No.22 10/07/05 09:22
通行人22 ( ♀ )

病気よりもそのねじくれた性格を直したほうがいいよ。

お大事にね。

No.23 10/07/05 09:33
通行人23 ( ♀ )

自分の病名もハッキリわからないんですか???

本当の話?

No.24 10/07/05 09:42
通行人24 

音楽に自信があるって、作詞作曲に自信があるってこと❓

No.25 10/07/05 09:45
通行人25 

命に関わるのに病名もわからないの?
そんなんで手術しないとか決めちゃって大丈夫?

No.26 10/07/05 10:06
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

応援します。…貴方の死に対する考え方が、彼岸を越え、生は手段である…という考え方に達した時、あらゆる未来に対して覚悟が生まれたのなら、貴方のいうような、そんな生き方もある、と思うのです。

親は必ず心配し反対します。それは仕方ない事。理解する時があるとすれば、あなたが何かを成した時でしょう。短い人生ならば、その人生を完成させるために、荒々しくざっくりと生きるしかない。

毒を食らわば皿まで!です。貴方の最高傑作を作り上げてください。

No.27 10/07/05 10:17
通行人27 ( ♀ )

今夜勤終わり、自宅へ帰宅した看護師です。

夜勤中に19歳の子がなくなりました。
本人は『生きていることが奇跡だ、叶えることが出来るなら、少しで良いから皆ともっと一緒に生きていたい。』私が関わった中で、患者が最期に言った言葉です。家族も皆それを願ってましたが…。

主さん、もう少し御自分の体を労ってあげて下さい。

No.28 10/07/05 12:24
通行人28 

貴方の思ったようにするべきだと思います。

例えばご両親や医者の言う通り、手術を受けて生きたとしましょう。
周りはそれでも良いかも知れません。

ですが、貴方は一生苦しむ事になるでしょう。

やるだけやって駄目だったならまだしも、追えたはずの夢を追い切れなかった後悔は、一生ついてまわります。

後悔と虚無感に心を蝕まれながら惰性で何十年と生きるか、たとえ短くとも完全燃焼するか。

貴方の中で答えは出ている筈です。

No.29 10/07/05 14:30
通行人29 ( ♀ )

主さんの抱えてる病気の内容を読んで私の病気と似てると思いました。
それぞれの価値感があるので手術を受けないのも主さんの生き方かもしれません。でもね、自分の体におきている状態はしっかり話を聞いておくのがいいと思います。
私は手術する事を決めました。今よりも未来に繋がる安心が欲しいから。主さんも無理をしないようにね。素敵な音楽が未来に繋がるように応援しています。

No.30 10/07/05 14:35
お礼

すみません。お礼は一括で失礼します。
僕の書き方が悪かったかもしれません。
手術は将来的にはするつもりです。命について軽く考えているわけでもないです。
ただその前に、僕はインディーズで活動してますが、少しでいいから僕が書いた曲を出回らせてみたいのです。
それがメジャーにも引っ掛からないような評価でも構いません。
その後なら覚悟決めて手術は受けます。

命は大切か?という問いですが、安楽死の問題があるように何よりもまず命を優先すべきか、という意味です。

No.31 10/07/05 14:47
通行人31 ( 40代 ♀ )

五年音楽頑張ったら手術するっていうのもアリですね😊信頼できる名医を選んでください。私も持病有りですが、この年ですから手術はしません💦好きなことをして充実した時間を過ごしたいです。若かったら手術うけてるかも😊頑張って夢を叶えてください😃

No.32 10/07/05 15:43
通行人32 ( 20代 ♂ )

面白い!!
夢は人生を賭けるのに値するよ

どうせみんな死ぬんだからやりたいことやってから死のうぜ

No.33 10/07/05 18:35
通行人33 ( ♂ )

やりたいことやってみること尊敬します。
【我がまま】通したいのだったら御家族に約束して下さいね。
生き抜いて恩返ししてしてあげること。

そういうことわかってあげられなかったのなら只の【ワガママ】です。

【命の大切さ】主さんが生きていくことでわかってあげられることじゃないのかな。

将来、生き抜いたとしたら子供にどんなこと伝えたいですか。

主さん自身の生き様死に様じゃないでしょうか。

No.34 10/07/06 01:04
通行人34 ( 30代 ♀ )

命は大切です。
夢を持てるのだって、命あっての話。
主さんを一生懸命育ててくれたご両親の為にも、絶対に病気(手術)を乗り越えて下さいね😄

No.35 10/07/06 10:05
通行人35 

自分は明日脳の手術を受けます。

音楽の自信があるならデモテープ持って音楽プロデューサーのとこ行きましたか❓路上ライブはしているんですか❓

5年なんてあっとゆう間だし、2~3年で症状に苦しめられて 思うように音楽ができなくなるかもしれません。
5年なんて言ってたら遅いと思います。
どうするかわかりませんが、悠長なこと言ってる時間はありませんよ

No.36 10/07/06 12:04
通行人36 ( ♀ )

まぁ人生いつポックリ逝くか分からないしね。
『夢に人生を賭ける』そういう生き方もあるよね。
もう自分で決めてるなら、やりたいようにやればいい。
バンドが成功すれば美談だけど、成功もせず病気が悪化したら…?
上手に病気と向き合っていくことが大事かな。
どんな病気か分からないけど、若い人は病気の進行が早いイメージがある。
今より悪化して致死率が上がるようなら、5年と言わず素直に手術を受けて下さい。
厳しいけど運命も実力の内。
手術しても生きてれば、また可能性もありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧