注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

もうすぐ選挙ですが!

回答10 + お礼2 HIT数 1068 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/07/06 18:25(更新日時)

参院選まで1週間を切りました
しかし私はこの期に及んで投票先を決めかねています
選挙区の人は決めたのですが比例を悩んでいます
入れたくない党はいくつかあるのですが、残りの中で決定的なものがありません
消去法で残ったやつ とか、こっちがダメだったから次はこっち みたいなのは嫌なので困ってます
もう選挙区と同じ人の名前書こうかな…

皆さんは投票先の決め手になるものは何ですか?
理由付きであれば何処に入れるかも書いていただけるとありがたいです
消去法以外で教えてほしいです

No.1362911 10/07/05 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/05 03:05
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

私も「あちらが駄目っぽいからこちら」「あの党よりマシ」と言った相対判断はしませんので、絶対評価で良いと思った党や候補者で無ければ投じません。

故に今回も、恐らく前回衆院選同様に"該当無し"になる事でしょう。

しかし、今回は棄権しないつもりですので、該当無しの場合は今の政治家への皮肉を込めて
「諸葛孔明」
とでも書いて来ようかと思っています。

比例の方は凝った言葉が浮かばないので、「こんぺい党」とか「おめで党」とかの下らないモジり言葉にする予定です。



どうせ只の無効票として弾かれるだけの、やるだけ無駄な行為なのですが…
形だけでも投票に行っておけば、周りから謂われの無い批判を受ける事も有りませんのでねw

No.2 10/07/05 03:10
お助け人2 

あみだくじ。

No.3 10/07/05 04:05
通行人3 

・外国人参政権反対
・子ども手当て見直し
・嘘くさいマニフェストがないか
上記に重点を置いてます。
まあ一番は「政権運営能力があるか」です。選挙に勝っても政治家がアホだったらまた外国からそっぽ向かれますからね。弱小政党勝たしても意味なし。

No.4 10/07/05 04:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

天下り廃止

国会議員人員大幅削減、及び特権削減、及び給与賞与削減

消費税アップ反対

これで決まりです☝

※子供手当ては見直し
※外国人参政権反対
※夫婦別性反対

No.5 10/07/05 06:25
通行人5 ( ♂ )

自分なら バランスをもてる政党ですね

今の日本は一般家庭でいうなら400万の年収で9000万の借金 しかも毎年900万の生活費が必要

当然公務員人件費を下げる努力も必要ですが年収をあげないと自己破産しか道がないレベル

きれいごとでなく必要性を見極めた上で増税を視野に入れないような政党は日本を壊滅させようとしか思えない


あと 宗教団体としてほとんど税金を払ってない出版宗教は論外かな

No.6 10/07/05 06:28
通行人6 ( ♂ )

もう二度と自民党には政権を取らせたくないので、自民党・みんなの党・諸々の党には投票しません。

民主党の政策には支持できないものもありますが、全ての政策を支持できる政党なんて有り得ませんので、民主党に投票します。

No.7 10/07/05 08:25
悩める人7 ( ♂ )

⑥さん 長い目でみれば、民主党も自民党を切った時くらい駄目だとなるくらないものだよ😔

だから俺は良くても悪くても自民党に入れてますね😔

(※自民党に入れるように誘導したりする為のレスではありませんので勘違いしないようにお願いします🙇)

No.8 10/07/05 20:16
お礼

ありがとうございます
他にもあればお願いします
お礼は少し遅れます

No.9 10/07/05 20:26
通行人9 ( 30代 ♀ )

ここは駄目だからという理由はよくないかもしれませんが
民主党に過半数とられたら怖いから民主党以外にします。

No.10 10/07/05 20:48
通行人5 ( ♂ )

再レスすみませんm(_ _)m

自分も政党誘導する気はないですが 今の政治的に不安定な状態ではいくら国の将来の為にとは言っても厳しい政策を打ち出すことが出来ないジレンマがあります

少数の○○党に振り回されたり

ですので今回は足元を固める多少は国民に負担を強いる政党に投票します

一点豪華主義政策で選挙するのは聞こえも受けも良くて簡単ですがそれだけの政党がキャスティングボードを握ったら政党として無責任過ぎるので

政党にはきれいごとはもういいから未来のために今血を流す政治をしてほしいです

No.11 10/07/05 22:30
通行人11 

民主党はアカン!前回ムードで取り過ぎ…😔

No.12 10/07/06 18:25
お礼

>> 1 私も「あちらが駄目っぽいからこちら」「あの党よりマシ」と言った相対判断はしませんので、絶対評価で良いと思った党や候補者で無ければ投じません。… なるほど
そうですね それもありか…
白紙であろうと絶対行くので参考になります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧