注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

毎回毎回朝保育園で泣く

回答5 + お礼5 HIT数 5248 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/07/06 21:42(更新日時)

娘は今年で5歳になりました。2歳から保育園へ行ってます。
毎日毎日保育園に行くたび(着くと)泣きます。。。

普段はタフなんですが、保育園は楽しいから行くって張り切ってるのに何故か朝が弱くてなかなかテンションが上がらないようです。。。

すごくおとなしい子ではないです。

ほんっと毎回毎回なので正直疲れますし先生も大変そうです。家では全然べったりしない子です。
特に子育てを不安にぉもったりとかはナイんですが、保育園に何年も通っていて毎回毎回こんな調子なのでどうしたものかと…
性格もあるんだろうなとは思いますが、あまりにも毎回なので⤵⤵ギャーギャー泣くとかではないんですが…⤵
他のお子さんみたいにもっとタフでいてほしいです😔スッゴくおとなしそうな子でさえ泣かないのにうちは毎回泣くし黙ってガンコにしているのでうんざりします

No.1363035 10/07/05 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/05 10:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

中弛み~ナカタルミ😭😫💦ありますよ😃

うちも一歳から保育園のお世話になっていましたが、ちょうど三年目にキました 😭

うちは、会社が融通きいたので一年休職して様子を見ました。
ある日突然「保育園に行きたい」と言い出し、登園させました✌

うちは、納得いくまでお休みさせたのが 良かったみたいですが、そうも言ってられないと思うので、
先生によくお願いして下さい。

主さんも心を鬼にして、見ないフリして下さい。

成長の過程です😊

No.2 10/07/05 10:22
お礼

ありがとうございます😃

ちなみに中タルミ?とは方言でしょうか😃そういう時期なんですね…。

とは割り切りつつも我が子が何を考えているのかまったくわからないです😔

普段タフなだけに、本当に困ります。

発達異常?と思うときもありましたが、今のところ言葉、行動(落ち着きがない)とかではありませんでした。ただとにかく昼寝をしない、夜ねないというのがずーっと 続いてます😔
どんなにカンカン照りの暑い日に外で遊んでも保育園でもひとりだけ寝ません。夜は夜で朝5時や6時に起きても夜の11時すぎにねます😔んで朝5時に機嫌悪く起きます😔子供がひとりしかいないので悩んだり、私も社員で仕事をしてるので余裕がないのはわかってます。。でも毎回やすみの日には出かけたり旦那も協力してくれるし不満はありません。やはり性格なんだと割り切って過ごすしかないようですね😔

No.3 10/07/05 10:51
通行人3 ( ♀ )

ママに気をひかせたいのかな?
うちの息子も毎回行きたくない⤴ていうのが恒例行事なので。
抱きしめたりしたらどうでしょう?

そして、朝の行事としましょう😉

No.4 10/07/05 12:29
通行人4 ( 20代 ♀ )

こんにちわ😃
うちも 上のお姉ちゃんが 泣きはしないものの いつまでもバイバイできませんでした😂 年長さんに なってもでしたよ⤵ 何がイラつくって 黙って見てる保育士にイラついた記憶があります💦 自分でバイバイできるよう 見守ってる保育士… 先生とお友達と遊ぼう‼と手をさしのべてくれる先生と… バラバラですからね💦 主さんも 我が子は 泣くもんだと腹をくくって行くしかないかも‼頑張って下さいね(o^-^o)

No.5 10/07/05 13:01
トカゲ ( 30代 ♀ ZOd0w )

お迎えに行ったときはどうですか?
ママがきた⤴⤴って感じですぐに帰ろうとしますか⁉⁉

朝はママから離れずグズって、帰りはなかなか保育園から帰りたがらない場合、愛情に飢えてる可能性があります。

ママを困らせて愛情を計っているそうです。

ただ朝グズるだけだったら普通に甘えてるだけですよ。

タフな子もいれば甘えん坊さんも居ます。

それよりお子さん起きている時間が長いですね。
お昼寝もあまりしないとのことですが。

今お子さんが興味あることは何ですか?
お子さんの毎日の習慣みないなものはありますか?

No.6 10/07/05 17:30
お礼

ありがとうございます😃
朝の行事…たしかに明るく割り切ればまた違う見方ができますね⤴

抱きしめるといつまでも離れないので冷静にどうしたいのか聞いて突き放すようにしてます😔「じゃあ帰る?」と聞くと「帰らない」と言います⤵笑

No.7 10/07/05 17:35
お礼

ありがとうございます😃

てかわかりますっ😠保育者によって全然違いますよね💦💦

上手に気を紛らわしてママとバイバイできるような状態の先生もいれば、子供の自立心を…みたいな先生もいれば、なんだか子供に気を使ってる先生もいれば…言い出せばキリがないですがね💦わかります😠

上手にやってくれる先生がいるとプロだなあと感心します笑
今日はたまたまその先生が休みなのと休み明けなのが重なったのが原因でした😠いつもに増して…みたいな⤵

No.8 10/07/05 17:40
お礼

ありがとうございます😃
気分や体調によって違う感じです⤵

子供とは言いつつもやはりひとりの人間として関わらないといけないんだなぁと最近思います😠

たま~に「なに考えてる?」と聞くと「なあんも😁」と言います笑

最近お絵かきがとても好きなようです😃
もちろんサッカーとか体を動かすことも好きで毎回滝のような汗と異臭を放って帰ってきます💦

私もなんだか気分がのらないこともあるし子供もそうなのかなあてぃぃふうに考えて成長していけたらと思います😃

No.9 10/07/05 23:16
トカゲ ( 30代 ♀ ZOd0w )

再です。
主さんのお考えはとても前向きですので、これ以上他人が言うことはないと思います。

これからも育児頑張って下さいね。

私は発達障がいの子を育てています。
また心配なことがあればスレ立てして下さいね。

おせっかいながらレスしますから😉

No.10 10/07/06 21:42
お礼

トカゲさん遅くなりすみません💦まだ見てますかね👀❓

お節介なんてとんでもないです😃💦

もっとおおらかに構えて成長しないといけないなぁと皆さんの言葉に励まされましたよ😃

結局、自分のことで手一杯になるから余裕がなくなるからイライラしたりうんざりしたりで…
100点満点の育児なんてできないけどやはり我慢はとても必要ですね、親自身が💦😃
本当にありがとうございました⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧