注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

妻が体調悪いときに

回答28 + お礼0 HIT数 5161 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
10/07/06 15:26(更新日時)

昨晩、薬が合わなかったため 胃痛をお越し何回か嘔吐してしまいました。
辛かったため 十一時ごろ、寝ていた旦那に
「薬飲んだら沢山吐いてしまった」と声をかけました。 そしたら「寝てるのに起こすな!」と言われました。 夫婦ってこんなものですか?
妻が体調悪いとき大丈夫?とか声かけないですか?
朝も 全く何もいわれず 将来か不安になりました。

タグ

No.1363101 10/07/05 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/05 11:56
通行人1 ( ♀ )

ちょっとご主人に甘え過ぎ(求め過ぎ)かな…
寝ているときに起こすのは、救急車呼ぶときくらいじゃないですかね。

No.2 10/07/05 11:58
通行人2 ( 30代 ♂ )

夫婦って意外にそんなものです💧

自分も似たような経験あります。ただ疲れているだけじゃないでしょうか。

手を切って出血したり明らかに様子がおかしい時には、即対応しましたが、まだ自分から話しかけて来るくらいなら、大した事ないし😱

気持ちは、わかりますが現実は厳しいです😥

No.3 10/07/05 12:02
通行人3 

気持ちは分かりますが、自分なら起こさないです。

No.4 10/07/05 12:06
通行人4 ( ♀ )

寝てる旦那をわざわざ起こす必要はないと思う。
寝てる旦那にしたら今すぐ病院いかんといけない状態なら起こされる意味もあるけど、別に大人なんだからつらけりゃ寝る、吐きたいなら吐けるし、緊急でもないのに、わざわざ寝てる人起こすのも悪いって相手に思わないのかな?

No.5 10/07/05 12:07
通行人5 ( ♀ )

私もわざわざ起こしはしないけど多分主さんは不安だったから少し優しくしてもらいたかったんだよね?

どのみち旦那さんの言い方は思いやりないよね。
具合悪い時に甘えたらだめなのかな?

No.6 10/07/05 12:08
通行人6 ( 40代 ♀ )

私も昨夜風邪で夜中に二度嘔吐してしまいました💧主人は今日仕事もあるし、起こしたところで風邪が治るわけでもないので声はかけませんでした。救急車を呼ぶ場合や夜間診療に連れて行ってほしい場合は起こすかもしれません。

No.7 10/07/05 12:13
通行人7 ( ♀ )

旦那様めちゃくちゃ眠かったんですかね💦

反対の立場なら心配して欲しいはずなのに。

私も、体調が悪いのに旦那に遊びに行かれて、腹が立って母に愚痴ったら「求めすぎ」って言われました💦

No.8 10/07/05 12:25
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は、旦那さん冷たいなと思いました…
具合悪い時は、優しくされたいです。
とはいえ、多分私も寝てる旦那を起こしてまで訴えませんが、多分起こして伝えれば、旦那はすごく優しくしてくれるだろうと思います。
失礼ですが、夫婦仲はあまり良くないのでしょうか?

No.9 10/07/05 12:30
通行人9 ( 30代 ♀ )

寂しいですよね。辛くて不安になるから起こしたくなりますよね。
私はしょっちゅう起こしてますよ。旦那は「大丈夫?」って声かけてくれます。
そういうのを思いやれる優しい夫婦になりたいものです。

No.10 10/07/05 12:37
通行人1 ( ♀ )

「朝も全く何もいわれず」ではなく、主さんのほうから「ゆうべはごめんね」と言ったほうが良かったのではないですか?

思い遣りの心はお互いに持ちましょう。

No.11 10/07/05 12:46
通行人11 ( ♀ )

わかりますよ~

うちの旦那は私がツワリで苦しんで寝込んでいるのに、
「部屋が汚い、何で片付けないの?」って

自分の部屋は片付けて掃除機まで駆けてるのに😤
言い返す元気もなく涙をのみました😫

No.12 10/07/05 12:50
通行人12 

皆さん、結構クールなんですね…
私は主さんの旦那さん冷たいと思いますよ。

私も、体調が悪くて不安なときは起こします。
旦那は文句を言うどころか
「大丈夫か?」
と言って背中をさすってくれたりしますよ。
生理痛で眠れないときは、自分からお腹さすってくれたりしますよ。

逆に、旦那が夜中に咳きこんだりしてたときは、私も起きて、水をもってきてあげたり背中さすったりします。

夫婦って、こんなものだと思っていました。

主さんの旦那さんは思いやりがないと思います。

No.13 10/07/05 12:56
通行人13 

お互いが思いやりにかけてる、かな。

病院にかかってもいますが生理痛がひどいので、夜中によく起きてしまい、
トイレや居間で薬が効くまでのた打ち回ってしまうことがあるのですが、
主人を起こすことはもちろんしません。

でも、主人は何もできないのわかってて必ず起きてきて、
自分が納得するまでは近くで起きててくれますよ。
いつも申し訳ないな・・・と思います。

結婚7年目、子供も2人いますけど、そんな感じの夫婦もいます。

No.14 10/07/05 13:43
通行人14 ( ♀ )

自分が具合悪くても夫を起こそうと思ったことないです。吐くときも起こさないようにできるだけ静かにトイレまで行きます。明日の仕事に差し支えたらいけませんから。

No.15 10/07/05 13:57
通行人15 ( 40代 ♀ )

私が体調悪い時に旦那は声をかけてくれますし、私も声をかけます。

但し、病院に連れて行って欲しいとか、自分で動けないくらい重症で何かをお願いする時でないかぎり、寝ている所をわざわざ起こして訴えたりしません。

だからこそ、自分が起こされて相手が何かを要求してきたら、それ相応の時だからと応じます。

No.16 10/07/05 13:58
通行人16 ( ♀ )

昨日母にたいした理由じゃないのに起こされちゃって、今日は睡眠不足で頭が冴えず、ダルい感じです💧
睡眠サイクルが狂うと一日ダルかったりするので、できれば起こしてほしくない気もします💦次の日仕事じゃなきゃ昼寝できるし、良いんだけど、仕事だと、一日体がキツいままだったりします😹
主さんも旦那さんも微妙かな💦

No.17 10/07/05 14:16
通行人17 ( 20代 ♀ )

旦那様起こす程しんどかったですか?
救急車呼ぶような事態なら旦那様を起こすのもわかりますが、吐いたって報告だけされても😥朝で良かったんじゃないですか?

No.18 10/07/05 14:23
通行人18 ( ♀ )

体調崩すと不安になるし気持ちはすごく分かりますが…

う~ん、私なら旦那も仕事で疲れて寝ているし、よほど緊急性がなければ翌朝にするかな。

もし旦那がまだ起きてたら、そりゃもう大騒ぎで『わ~💦いっぱい吐いたよ~💦』と訴えますけどね😁

でも翌朝に何も言ってくれないのは、ご主人が冷たい気がしますね。

No.19 10/07/05 14:50
通行人19 ( ♀ )

大丈夫ですか蓜旦那さん冷たいですね瀅主さんだって、胃痛で苦しかったのに「😓に行くか蓜」の一言ぐらいあっていいのに渹今度旦那が寝込んだら放置してやれ淲

No.20 10/07/05 15:04
通行人20 ( 20代 ♀ )

ぶっ倒れるほどじゃなければ言わない。
吐くだけ吐いたら病院いけるし、基本、自分の体は自分がよくわかる。

寝てる旦那起こしてまで、心配させる事はない。

私は、帰宅してから、病院いったよとか話しますけど。

No.21 10/07/05 17:21
通行人21 ( 20代 ♀ )

うちも主さんちと同じです。自分が具合悪けりゃそりゃもう大げさに騒ぐのに‥

No.22 10/07/05 17:33
匿名 ( 30代 ♀ WDpQw )

確かに旦那さん冷たいよね❗
夫婦って結局は他人だから…性格や夫婦仲にもよりますが、期待すると辛いから 私の場合当てにしないようにします❗
逆に夫が具合悪くても、自己責任ってことにしたらいいですよ。お互い様ってことで✋

親子と夫婦は違うんですよね。

No.23 10/07/05 19:13
通行人23 ( ♀ )

吐き気の原因がわかるし、話せる体力があるなら、寝ている夫を起こしたりしません。


緊急性がないし、明日の会社を考えれば寝かせてあげたくないですか?

不安はわかりますけど、いつも主さんがそんな感じだから、素っ気なく出勤したのかもしれません。

No.24 10/07/06 13:59
通行人24 

😱

この掲示板、冷えきった夫婦が多いねぇ

それとも偽善者が多いんかな?

人間味に欠けるコメントの多さにびっくりだよ

No.25 10/07/06 14:12
通行人1 ( ♀ )

冷えきってますか?

私は『緊急性のないことでわざわざ疲れて寝ている人を起こさない』ことが最低限の気遣いと思っていますし、夫婦仲はとても良好ですよ。

No.26 10/07/06 14:44
通行人24 

おぉ

1番さん
スバラシイ

これからも清く正しく生きていってね

No.27 10/07/06 15:18
通行人27 ( 30代 ♀ )

私も25さんと同じです。
よほどのことなら起こしますが(それこそ🏥連れていってほしいレベル)、それ以外なら1人で吐きます(笑)起きてもらっても、吐いたりえづいたりしてるとこ見られたくないし😓
ちなみに旦那は大げさ&弱虫なので「薬どこ?」とか言って起こしてきます(笑)

だからって冷めてるとも思ってませんよ😉

11時台に寝てる旦那さんなら、よほど疲れてるか、朝早いかなのでは?逆に旦那さんが起こしてきた時、主さんはどんな対応してますか?

No.28 10/07/06 15:26
通行人28 

冷たいとは思うけど、病院へ連れて行って欲しいとか、具体的に旦那さんの手が必要じゃなかったら、私はわざわざ寝てる人間を起こしません。


不安な気持ちは解りますが 何のために起こしたんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧