注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

修学旅行のお小遣い

回答3 + お礼1 HIT数 1145 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/07/07 20:49(更新日時)

今年小6の息子が修学旅行行きます。
お小遣いが…買い物以外預かりというのでびっくり😲
盗まれたり紛失したりあるからなのかな。
随分と過保護な小学校に驚きました。
皆さんのお子様はいかがでしたか?

タグ

No.1364776 10/07/07 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/07 13:37
通行人1 ( ♀ )

先日行って来ましたが お小遣いは5千円
ショルダーバッグに入れて行動してましたよ。

中学校の方は 任意で預かったようでしたが うちの子は自分で管理していたようです。

No.2 10/07/07 13:52
通行人2 ( ♂ )

普通だと思います。

自分も管理されてた記憶があります。

何かあると、学校に文句を言う親とかいそうですし・・・。

No.3 10/07/07 13:58
通行人3 

学校が過保護というより、そうでもしないと他人のお金を盗む子供がいるからだと思います。悲しい現実です。
 
昨年うちの子供の修学旅行中にも現金盗難が発生し、問題になりました。 
結局、盗んだ子の親は、手をのばせば盗めるようなところに現金があること自体おかしいと意味不明な逆キレ。
 
こんな親もいるのです。 
学校も大変だと思います。

No.4 10/07/07 20:49
お礼

>> 3 みなさんレスありがとうございます。一括で失礼します。
確かに現金盗難ありえますよね。小学生でもいるんですね😓
私が小学生の頃は1クラスしかない小さい学校だったし、クラスメート全員幼い頃から中学まで一緒だし、親がみんな知り合いというのもあってありませんでした。
私が高校入って修学旅行内で盗難ありました。高校はさらに額が大きくて、盗まれた子は本来三万の小遣いを十万持ってきていたそうで、全て盗られていましたね。
やっぱり盗難が一番なのかな😓担任に今度聞いてみます✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧