注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

これもつわり?

回答5 + お礼2 HIT数 1335 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/08/25 00:10(更新日時)

②ヶ月生理来なくて、妊検で陽性。90㌫以上の確率で妊娠してるのは解るんですが!私の今の状況は、微熱?(普通の体温計で36.7)ぐらいが続いてて、大体一日中横になってないと無理で、食欲もご飯と言うより、チーズ類(ケーキやピザ)、ヨーグルト、果物、ゼリー、アイスクリームしか口にしてなくて。。。つわりかな?って思うのがあるんですが、毎日ではないんです。毎日吐くイメージがあったんですけど、つわりにも個人差があるんですかね?あ、でも週①でちゃんとしたご飯食べた日かその翌日に吐きます。胃が常に上に上がってる気がしてて、食も細くなってて間ともな食事すると吐くし、良くなるまで毎日飲み物で通してていいのかな?大体③ヶ月入ってる頃の様ですが、アドバイスあったら教えて下さい(>_<)病院は、まだですが来月に行きます

タグ

No.136565 06/08/24 08:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/24 08:38
匿名希望 ( ♀ Yqfpc )

つわりにも色々ありますよ!
一般的にイメージされるのが吐きづわりですよね。
吐きづわりにも、食べると吐くのと、食べなくても匂いで吐くのとあります。
その他にも…
食べづわり…常に何か胃に入ってないと気持ち悪くなる。
常に気持ち悪いけど吐くまではいかない…とか、吐かないけど、食べる事も出来ないとか…。
なんともない人も居ますし…。
以外にもかかわらず、食べづわりが一番多いそうです。
妊娠中って、食の好みも変化するので面白いですよ!
マタニティライフを楽しんで下さいね♪

No.2 06/08/24 08:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

つわりだと思いますよ。つわりの時は無理しないで自分の食べられるものだけをたべておけばいいですよ。
トマトはつわり中でも食べられたってよく聞きます。

No.3 06/08/24 14:55
お礼

レスありがとうございます!私は冷たい物を食べると胃が落ち着くんで、ちゃんとご飯食べれるまで、デザートやアイスで食い繋ごうと思います(-"-;)

No.4 06/08/24 15:07
通行人4 ( 30代 ♀ )

自分でデザート作って 糖分少なめの物を食べた方が 後あと楽ですよ! バニラアイスに豆腐を混ぜて冷やしたりとかね!

No.5 06/08/24 18:04
匿名希望5 

14週目の妊婦です(-_-;)何も食べる気がしませんし作る気力もゼロ… 暑いし辛いですね…しかも寝過ぎて首と背中が痛い…お互い頑張りましょう。もし次、授かれるのならば冬がいいです^^;レスになってなくてすみません。

No.6 06/08/24 20:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

つわりだと思いますよ。私も今9週目です。私の場合は、お腹すくと具合悪くなり、食べるとまた具合悪くなるのです。
つらい日々ですが、仕事も頑張ってしてますよ。
人それぞれだから、アドバイスうまくできなくてすみませんm(__)mたしかにトマトは毎日食べてもあきないです。

No.7 06/08/25 00:10
お礼

レスありがとうございます!ヘルシーで栄養ありそうですねトマトって。次から買って来て食べてみます。つわりがこんなに辛いとは思いませんでした(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧