注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

日本の社会で無駄なもの

回答18 + お礼11 HIT数 2330 あ+ あ-

通行人( 44 ♂ )
10/07/09 04:25(更新日時)

日本の社会で無駄だと思うものは何ですか?

私は今の受験制度を含む教育制度だと思います。
偏差値偏重主義は、画一的で創造性に欠ける人間しか生み出せない。それを官僚が如実に表している。
50%超える大学進学率は親や国の経済的負担は甚大です。
そして、偏差値偏重主義は貧困の連鎖も生み出している。


皆さんが思う日本社会の無駄は何ですか?

No.1365870 10/07/08 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/08 22:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

日本と言わず地球の人間すべて 私利私欲の塊だから核戦争などで1度リセットすべき

No.2 10/07/08 22:15
通行人2 ( 40代 ♂ )

多すぎる政治家。
市会議員や県会議員 はたまた参議院に衆議院などなど‥
役割分担を明確にすれば、かなり減らせるはず‥

No.3 10/07/08 22:18
お助け人3 

普天間基地

No.4 10/07/08 22:20
お礼

>> 1 日本と言わず地球の人間すべて 私利私欲の塊だから核戦争などで1度リセットすべき レスありがとうございます。

そのリセットは 同時に人類に大切なものも失いますよ。

No.5 10/07/08 22:23
通行人5 ( 20代 ♀ )

天下り。

公共放送や相撲などにおける「~協会」システムも、実は要らないんじゃないかな。

No.6 10/07/08 22:27
通行人6 

政治。政治家。つまらん人間。

No.7 10/07/08 22:31
お礼

>> 2 多すぎる政治家。 市会議員や県会議員 はたまた参議院に衆議院などなど‥ 役割分担を明確にすれば、かなり減らせるはず‥ レスありがとうございます。

そうですね。定数削減は議題になりますが、少数政党は不利になりますから難しい問題ですね。
北欧の地方議員は無報酬らしいですが、日本だと無報酬でやる者いるのか分かりません。

No.8 10/07/08 22:34
通行人8 ( ♀ )

使えない政治家
使えない公務員

全部、というわけではありません。多すぎるとは思いますが。

教育制度は、私も変えた方が良いと思います。
大学が多すぎる。
逆に小学校は、一学級の児童数を減らしてヨーロッパ並みにすると良いのかな?

No.9 10/07/08 22:44
お助け人9 

まさに主さんの言う通り。我が国の教育制度がムダ 大学なんか行きたい人だけが行けばよい。そして国会議員の議席の数。あんなにいらないって! それから警察官もあんなにいらない。こないだも会社の帰りに何やらお巡りが5~6人現場に(大した事はない)いたが、あんなの2人で十分。人件費のムダ。うちら国民が払ってるんですよ。

No.10 10/07/08 23:07
通行人10 ( ♀ )

政治家はいるよ
少ないくらい
ただ給料と政党助成金は大幅にカットするべき
少ない給料でも国のために働きたいって人間が必要

No.11 10/07/08 23:16
お助け人3 

追加 根性のない政治家、自己保持で国民犠牲無視の官僚

ボンボン政治家、ほら吹きマスコミ、ついでに官僚機密費

No.12 10/07/08 23:21
お礼

>> 3 普天間基地 レスありがとうございます。

安全保障問題もですが思いやり予算は無駄なのか分かりません。

No.13 10/07/08 23:24
通行人13 

今のシステムの生活保護制度。

仕事がなくて食べていけない人間には、国が仕事を与えればいい。生活保護受給者こそ公務員にすればいい。

だって、生活保護受給者は、いずれ自立する事を前提に保護されているはず。どうせ働かせるんなら、保護なんてしないで国が雇って給料という形で生活費を渡せばいい。保護者を使えば、その分公務員の採用者数は減らせる。

国はきちんと試験に受かった才能ある人間が必要なんだよー、と言うならば、それは民間でも同じこと。

生活保護者を使う分、(国の判断する)有能な人物を民間の採用に回せる。それで民間の質が上がれば、景気は上向き。

国は生活保護の負担がなくなる。

国が使えない、仕事を任せられない人間が、自力で民間の仕事を見つけて自立するなんてそもそも無理でしょ。

逆に、民間でやっていける人間(生活保護者)なら、国が使っても良いでしょ。
保護している期間が無駄。

生活保護はなくして、国が直接仕事斡旋すれば良い。その人その人に合う仕事を。

本当に、どんな仕事でも働けない人は、初めから生活保護ではなく障害者年金適用でしょ。完璧社会不適合者なんだから。

No.14 10/07/08 23:25
お礼

>> 5 天下り。 公共放送や相撲などにおける「~協会」システムも、実は要らないんじゃないかな。 レスありがとうございます。

公益法人ですね。皆さんの町にもある元国立病院は独法になりますが、これは無駄なのか分かりません。

No.15 10/07/08 23:29
お礼

>> 6 政治。政治家。つまらん人間。 レスありがとうございます。

全ての政治家が私利私欲で動いてるとは思いたくないですが、信頼回復も政治家の大事な仕事になりますね

No.16 10/07/08 23:37
お礼

>> 9 まさに主さんの言う通り。我が国の教育制度がムダ 大学なんか行きたい人だけが行けばよい。そして国会議員の議席の数。あんなにいらないって! それ… レスありがとうございます

議員定数減ると、公明社民共産など少数政党が困りますよね
選挙制度改革も必要だけど二大政党による政権交代がベストなのか分かりません。

No.17 10/07/08 23:41
通行人17 

無駄に長生きしている高齢者達。

No.18 10/07/08 23:47
お礼

>> 10 政治家はいるよ 少ないくらい ただ給料と政党助成金は大幅にカットするべき 少ない給料でも国のために働きたいって人間が必要 レスありがとうございます

共産党は政党助成金受けてないんですが、 各政党が赤旗新聞のように新聞発行すれば助成金いらないのにね

No.19 10/07/09 00:03
お礼

>> 11 追加 根性のない政治家、自己保持で国民犠牲無視の官僚 ボンボン政治家、ほら吹きマスコミ、ついでに官僚機密費 レスありがとうございます

二世議員と貧困の連鎖、対比して考えるのは間違いかもしれないけど、進次郎議員見てると政治家としての素養は感じられなく、親が小泉だから議員であって…と思います。

No.20 10/07/09 00:04
通行人 ( QVcpc )

17さんに賛成✋ちょっと厳しいけどね💦

高齢者の医療費負担を1割から3割に増やせば、国の負担も減るし、世間話して血圧測るだけの高齢者が確実に減ります!

主さんが無駄と言われている教育システムは、自分は悪くないと思います。「これだけ首相や大臣や政権が変わっても、日本の国民生活が安定しているのは優秀な官僚がいるからだ」と海外から高く評価されています⤴

狭い日本にこれだけ沢山の市町村があるのは無駄だと思います✋ 本来1万人以下は「村」扱いなのに、過疎で7000~8000人程度になってもまだ「町」扱いの地方交付税を配っています⤵ 町村合併で地方交付税の無駄削減をしてほしいです✊

No.21 10/07/09 00:10
お礼

>> 13 今のシステムの生活保護制度。 仕事がなくて食べていけない人間には、国が仕事を与えればいい。生活保護受給者こそ公務員にすればいい。 だって… レスありがとうございます。

生活保護、北欧では行政が受給者に短期の仕事を義務付けるらしいですね。
もちろん、それぞれの知能や身体的能力を把握した上で出来る仕事ですが

No.22 10/07/09 00:19
お礼

>> 17 無駄に長生きしている高齢者達。 レスありがとうございます

>無駄に長生きしてる高齢者
ですか

元気に働けるのに遊んでる人は無駄なのか、遊んでもお金遣ってくれたら需要増になって社会に貢献するでしょう。

No.23 10/07/09 00:33
通行人23 ( 20代 ♀ )

議員の高給。

No.24 10/07/09 00:35
お礼

>> 20 17さんに賛成✋ちょっと厳しいけどね💦 高齢者の医療費負担を1割から3割に増やせば、国の負担も減るし、世間話して血圧測るだけの高齢者が確実… レスありがとうございます

官僚=偏差値高い=高い事務処理能力があるだけで、人と人の利害が絡み合う行政の仕事を上手くこなせるのでしょうか?
画一的な処理しかしないのが日本のエリートに

No.25 10/07/09 00:39
通行人25 ( 30代 ♂ )

公務員の天下り、地元の利権絡みで当選してしまう議員がいらないと思います。

No.26 10/07/09 01:04
青龍 ( 47FtCd )

細切れになった少数政党……ムダです

No.27 10/07/09 01:18
通行人27 ( ♀ )

政教分離に反し現存している政党

たくさんある中でこれを一番に思いました。

No.28 10/07/09 03:37
通行人28 ( 20代 ♂ )

27さんに賛成です。

政教分離に反して聖教から離れることができず、ひたすら権力を追い求めている。

野党に転落した後も、教祖の権力欲をひた隠しにしながら動いていて、まるで自分の意思を持たないロボット。

与党時代も、いったい何のために存在しているのか全くわからない政党だった。

まじで無駄。

No.29 10/07/09 04:25
通行人29 

税金の無駄遣いな政策やら天下りは要らん🔥

高速道路の無理化も謎。高速道路は「いつか無理になるから」と国民を欺いて作り、今の時代は二酸化炭素排出量の増加を促しているだけ。

政治家の給与もカットして欲しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧