注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

専門学校or高校

回答5 + お礼0 HIT数 780 あ+ あ-

彩華( 15 ♀ zmApc )
06/08/24 18:42(更新日時)

今年受験生の中三です。 わたしは、看護方面の専門学校に行きたいと考えています。高校なら、自分が住んでる県ではドコの学校も看護はありません↓↓ あと、もう一つ理由があって、保・小・中で、11年間イジメにあった事です。嫌々学校にいかされ、イジメられに行く感覚がありました。こんなのも義務教育かって思いました。 保・小・中はもう決められていたけど、せめて、後は自分の行きたい所にいきたいって思いました。 中卒で専門学校行くのはありだと思いますか?? 試験は、高校より簡単ですか? いろいろアドバイスお願いします。

タグ

No.136607 06/08/24 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/24 09:41
匿名希望1 ( ♀ )

主さんは試験の簡単か?で決める考えですか?看護に進みたいなら 准看・正看 どちらに進みたいですか?イジメの事を考えてますが 専門学校・高校 どちらもイジメが絶対に無いとは言えません

No.2 06/08/24 11:19
通行人2 ( 10代 ♀ )

看護系ではないですが、高卒の専門学校生です。
先生などに聞くと絶対と言って良いほど高校を勧められると思います。
社会勉強だ!とか言ってね。
専門学校でもイジメはゼロとは言い切れないですし、実際イジメかは分からないですが(ウチの学校)夏休みまでに早5人も学校に来なくなりました、
いっそ看護系の高校を県外から探して行くなどは出来ないのですか?

No.3 06/08/24 12:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は看護科ではありませんが、出身校は看護科があり、更に私が高校2年の時に看護科のみ看護専門学校まで作って高卒で准看・専門学校で正看が取れるように授業してました。ちなみに寮もありましたよ。女子高でしたが、私が卒業した翌年に看護科のみ共学になりました。県外も視野に入れたらいかがですか?寮付きの高校もありますよ☆

No.4 06/08/24 15:08
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

看護専門は高卒じゃなぃとダメですょ。ぁと看護は女が大半です。イジメとかぃっぱぃぁります。まず、何故イジメにぁうのか自分を見直してくださぃ。イジメに耐えられないなら看護の勉強も生活も絶対無理ですょ。

No.5 06/08/24 18:42
通行人5 

看護系の専門学校に行くには高卒じゃないと無理だったと思います。中卒で行くには高校の看護科に入学できます。私は看護ではないですが医療系の専門学校にいってますが勉強と人間関係をうまくやっていかないと無理だと思います。でも本当にやりたいと思うならできるとは思います(^O^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧