配達記録について

回答1 + お礼1 HIT数 601 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/09/24 23:21(更新日時)

調べたけどよく分からないので教えて下さい。

退職につき保険証を郵便で返還するのですが
書類には「配達記録の残る形で」とあり、本社からは「普通の封筒に入れて郵送でいい」と言われました。
保険証をその様に送って大丈夫でしょうか?配達記録と配達証明の違いは何でしょう?また、どちらも料金はかかりますか?

タグ

No.136721 06/09/24 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 22:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

大事なものを送るから記録が残った方が安心ですよね。
配達記録郵便というのは、書留同様の扱いで記録が残り配達も手渡しになるものですが、万が一の時の保証がないので書留より安価です。通常料金+210円だったと思います。

配達証明は配達された証明ハガキが差出人(主さん)の元に返送されるもので、料金は書留よりもさらに高くなります。
健康保険証なら配達記録で十分かと。

No.2 06/09/24 23:21
お礼

>> 1 1番さんレスありがとうございます。そうですよね、保険証送るのに普通郵便でいいわけないですよね(-o-;)配達記録で送ります。助かりましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧