注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

働くママさんに聞きたい

回答5 + お礼5 HIT数 1806 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/07/11 23:24(更新日時)

子供が1人います。去年出産し、産休+育休で1年ちょっと休みをもらって、最近仕事復帰しました。
1日約7時間、不定休の週休2日で働いていますが、私の給料なんて子供の保育料と家賃払ったらパーです(:_;)
人とコミュニケーションとるのが苦手なほうで、ストレスは溜まるし…仕事で疲れて、元々苦手だった家事は更におろそかになるし…子供と接する時間は減るし…給料もさほどよくないので、一体何を目的に仕事を頑張ればいいのかわからなくなっています。休職中の生活が恋しくてしょうがないです。。
子供の保育料をのぞいたら私の働いた分なんて家賃+αぐらいにしかならないんだから、それだったらギリギリでも旦那の給料だけで生活できないわけじゃないし(旦那の給料も少ないけど)、専業でもいいじゃん!とか思っちゃいます。
ほんとは妊娠がわかった時は、働けるだけ働いて辞めたいと思っていたのですが…周りの人の反対もあって、休みをもらい復帰することにしました。ほんとは仕事嫌いなんです(*_*)…とは言っても、育休とった以上働かないわけにはいかないことはわかってるんですが><

働くママさん、何を目的に仕事を頑張っていますか?また家事・育児との両立はできていますか?

No.1368298 10/07/11 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/11 22:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

保育料も年々下がるし、上手く手抜きすれば大丈夫✨

家が欲しくて共働きしてます❗テンション下がってたら展示場行って絶対手に入れてみせる❗ってテンション上げます

No.2 10/07/11 22:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

嫌なら辞めればいいのでは?

No.3 10/07/11 22:54
お礼

>> 1 保育料も年々下がるし、上手く手抜きすれば大丈夫✨ 家が欲しくて共働きしてます❗テンション下がってたら展示場行って絶対手に入れてみせる❗って… そうですね~手抜きしながら頑張るしかないですよね💪💦

私もやっぱりマイホームは欲しいし、新しい車も欲しいし…給料少なくても節約しながら頑張るしかないですかね❗

レスありがとうございました。

No.4 10/07/11 22:57
お礼

>> 2 嫌なら辞めればいいのでは? 仕事嫌いだけどそう簡単に辞めるわけにいかないから悩んでいます。
何か意義を持って頑張って働こうと思えるようになりたいと思ってスレたてました。

レスありがとうございました。

No.5 10/07/11 22:58
通行人5 

私は両立は無理なので辞めた派です。金銭面では余裕はないですが、一番見ていたい時期に子供と接することができない苦痛と家事がおろそかになるのが目に見えてたので、悩んで辞めました。

No.6 10/07/11 23:08
お礼

>> 5 そうですかぁ‥私も自分で兼業に向いてないと思うので、簡単に辞めることができるなら辞めたいですが、なかなか難しいですね💧
まだ小さい子供を自分で見れないのはやっぱりつらいですが、何とかポジティブ考えるようにしています。

レスありがとうございました。

No.7 10/07/11 23:10
通行人7 ( ♀ )

社会との繋がりは大切。

専業主婦では得られない事があるから。

No.8 10/07/11 23:10
通行人8 ( 30代 ♀ )

私は 主さんと逆です✨仕事はたしかに好きではないけど いろんな人と付き合っていたくて…働く目標なんて 私はないです💧今は育児休暇中です‼子供は本当かわいくて 毎日これでもかってぐらい抱きしめてますが やっぱり働きたいなぁって思っちゃいます‼自分の好きなことを仕事にしてみたら ちょっと好きになれるかもしれないですね💕
もし 本当に嫌になったときは 考え直しても良いと思います。少しでも やりがいや意欲がわく仕事がみつかるといいですね‼

No.9 10/07/11 23:16
お礼

>> 7 社会との繋がりは大切。 専業主婦では得られない事があるから。 確かに、学ぶことはたくさんありますね。
特に私は年齢的にも社会人としてはまだまだ未熟ですから、働きに出ていろいろ吸収した方が将来の為になるかもしれませんね。

レスありがとうございました。

No.10 10/07/11 23:24
お礼

>> 8 私は 主さんと逆です✨仕事はたしかに好きではないけど いろんな人と付き合っていたくて…働く目標なんて 私はないです💧今は育児休暇中です‼子供… 働きたいと思えるのは素晴らしいことですね✨
確かに違う職種だったら…と思うこともありますから、もっと好きになれる仕事だったらもっと頑張ろうって思えるのかもしれませんね💨
また働きだしても家事・育児との両立頑張ってください😃

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧