将来の見えない恋愛

回答3 + お礼3 HIT数 1372 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/09/26 09:37(更新日時)

私は今付き合って2ヶ月の彼氏(22歳)がいます。彼とはネット(ヤフーメッセンジャー)で知り合いました。
彼は今税理士を目指してるらしく予備校生で、社会に出るにはあと四年くらいはかかるみたいです。私は子供をたくさん欲しいので27歳までには結婚したいと思ってました。彼と付き合っていたらそれは確実に叶わないし、彼は若いので結婚とかは全く考えてないみたいです。彼のことは好きだけど、先が見えない恋愛に不安があります。まだ結婚焦るとしではありませんが私は学年的には来年25歳になるのでそろそろ付き合う相手も結婚考えられる人の方がいいのかなぁと悩みます。また、ネットで知り合ったので正直彼の事を信用しきれない自分もいます。長文・乱文失礼しました。どうかアドバイスお願いします。

タグ

No.136933 06/09/24 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/24 23:41
どろ ( 20代 ♀ RZQpc )

何だか出会いの状況とか、相手の事だとか…似てるので人事には思えないです。あと最低でも4年(受からない事も含めると)。やっぱり自分と相手とのタイミングが合わないと、好きでも難しいですよね…早々と相手を切り替えるか、待つか、苦しい事覚悟で説得するか…うーん。あんまり良いこと思い付きません😥

No.2 06/09/24 23:53
通行人2 ( ♂ )

税理士試験に四年はかからないです。予備校に行ってるならば、勉強方法として、過去問を基本とした勉強方法をとれば、必ず一年ないしは半年で合格レベルに達します。俺は司法書士をしてますが、予備校の通信教材を一括で購入して一年弱で受かりましたよ。彼氏さんなら一年で受かりますよ

No.3 06/09/25 00:21
お礼

>> 1 何だか出会いの状況とか、相手の事だとか…似てるので人事には思えないです。あと最低でも4年(受からない事も含めると)。やっぱり自分と相手とのタ… ①さん回答ありがとうございます。
そうですよね、難しい問題ですよね…。
悩んでしまいます。

No.4 06/09/25 00:25
お礼

>> 2 税理士試験に四年はかからないです。予備校に行ってるならば、勉強方法として、過去問を基本とした勉強方法をとれば、必ず一年ないしは半年で合格レベ… ②さん回答ありがとうございます。
そうなんですか、私は詳しくないのですが、大学院に受かれば、来年行くらしく、また結婚て社会に出てから何年か経たないと経済的にも無理ですよね?そのことも考えるとやはり婚期が遅れるのは確実なので、彼をとるか、結婚とるか悩みます…。

No.5 06/09/25 22:30
通行人2 ( ♂ )

大学院て甘くないよ。論文は当たり前に専門家並に書けなきゃいかんし、大学院で税理士になれるとは限らないし。結婚に早く憧れを持つのもどうかと!若くして結婚して、10年後、自分がどんな生活をして、旦那の収入だけで生活ができるのかなぁ? 現実、早くに婚姻をするよりも、自分で生活ができるくらいの余裕も作れたら良いのでは

No.6 06/09/26 09:37
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。大変なんですね。共働きになるのはしかたないとしても婚期を遅らせるのは考えてしまいます…。昔から27歳までには結婚したいと思っていたので、彼のことは好きだけど正直待てる自信がないです。女性は子供産むのにタイムリミットがあるし、私もそろそろ結婚相手探さないととも思うし…。このまま付き合ってたら彼の夢を邪魔してしまいそうだし。この恋は諦めます。まだ付き合って間もないし今なら傷も浅いので。色々ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧