注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

旦那の借金問題で離婚したいのですが。

回答18 + お礼12 HIT数 3073 あ+ あ-

ルイ( 22 ♀ wK2tCd )
10/07/14 11:09(更新日時)

こんにちは。ご相談させてください。 私は今22歳で5ヶ月の子供が居ます。

去年の5月に妊娠が発覚し当時28歳の彼と結婚しました。 9月にアパートを契約して暮らしてたのですが、毎日夜遅くまで働いてるにもかかわらず家賃が滞納したり光熱費が払えないことがあり、保証人である私の父が立て替えて家賃を払っていました。 始めのうちはあまり気にせず「来月からは払えるんだろう」と思って彼を信用していました。

でもそれからも滞納し父のところに手紙が来たり、私のクレジットカードで20万キャッシングしたり、私の友達にお金を借りられるように頼んでくれないかと言ってきたり… 付き合っていた頃も「弟の学費が急遽必要だ」と言われて10万貸した事もありました。実はアパートを契約するときも契約日その日に「お金がない」と言われ、すぐに半分返す約束で36万も私が出したんです。

タグ

No.1369602 10/07/13 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/13 14:30
通行人1 ( 20代 ♀ )

続きますか?

No.2 10/07/13 14:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

治らないですよ。

早く離婚しないと借金だらけになります。

No.3 10/07/13 14:34
通行人3 ( ♀ )

今更、遅いけど、、、、
だからデキ婚は駄目だと言われるんだよ。

No.4 10/07/13 14:40
お礼

>> 1 続きますか? すみません、続きます。 父も「ちゃんと働いてるのにこんなに家賃が払えないなんておかしい。何かあるんじゃないか」と思い、私と私の両親と彼の両親で集まって話し合いしたところ、彼に10年前からずっと払い続けている借金があることが発覚しました。しかもヤミ金のようなマズいところから借りていて、月ごとに「今月はいくらお願いね」と言われて手渡ししていて今までいくら返したのか証拠になるものも何も残っていないのです。 こんな事になってしまって、両親にも迷惑をかけてしまい、私自身も総額40万くらい貸してしまってまだ1円も返してもらっていません。本当に本当に大バカ者だと自分を恥じています。 借金はしっかり弁護士と相談して、返済が終わるまでお互い実家に戻るということで今は実家に子供とふたりで帰ってお世話になっています。 借金癖のある人とは一緒に暮らしていきたくないし、離婚をしたいのですが…養育費はもらえなくても私と私の父の貸しているお金は返して欲しいと思ってます。でも借金癖のある人に離婚後もちゃんと返済するとは思えないですよね。あきらめるしかないのでしょうか…?

No.5 10/07/13 14:43
通行人5 ( ♂ )

こういうの読んでると、自分はこれまでまずセックスしてから付き合うか決めてましたが
女性の立場からするととんでもないハズレ引き、人生ダメにする危険性があるのですね。

No.6 10/07/13 14:43
通行人6 ( ♀ )

離婚オツ✋

No.7 10/07/13 14:49
通行人3 ( ♀ )

彼の勤め先が公務員なら最高!!
もしくはキチンとした勤め先で正社員ならオッケーかな??

支払い不履行で給料差押えは出来ますよ。

だけどそれなりの手順組んで払わなきゃ差し押さえれるようにしておく必要あるけど。

ただ公務員だろうが大手企業だろうが、、、払いたくなくて辞めて逃げられたら諦めるしか無いけど、、、、

No.8 10/07/13 14:51
お助け人8 

1日も早く、離婚するしかない。
主さんは、人を見る目がない。
養育費は請求しましょう。
借金は、証拠が有れば、簡易裁判所に、給料や財産の差し押さえを、申し立てる。
弁護士に相談して下さい。

No.9 10/07/13 14:52
通行人9 ( ♀ )

お金にルーズな人は治らないから、離婚が良いですね。貸した分は返して欲しいと言っても、現実問題借金抱えてる人が返してくれるとも思えませんよね。
相手のご両親に相談してみたら⁉立て替えて返してくれたら良いけど…。
でもちゃんと返済して欲しい事は強く言って下さいね。

No.10 10/07/13 14:56
通行人10 ( ♀ )

無理だと思います。
結婚したことはあなたにも責任があり、無計画だったから仕方ないよ。
お金はあなたが働いてあなたがお父さんに返すべき。
旦那のためのお金じゃなくあなたのためのお金でもあるんだから。
旦那からではなくあなたが働いてあなたが返すべき。
あなた自身はそういう人と離婚して離婚できただけ有り難い、って思わなきゃ。
あなたに責任があるんだからあなたが返すべきだよ。

No.11 10/07/13 14:58
通行人11 ( 40代 ♂ )

離婚も考えないといけませんね。どうして旦那さんは借金する必要があったのでしょうか?また、10年も高利貸しに借金されているなら場合によってはお金が返ってくる場合もありますよ。只、借金もそれが全部かどうかよく聞き出さないと…弁護士が入っているなら離婚後の養育費や貸しているお金の件も含めて相談されるといいでしょう。

No.12 10/07/13 14:58
お礼

>> 7 彼の勤め先が公務員なら最高!! もしくはキチンとした勤め先で正社員ならオッケーかな?? 支払い不履行で給料差押えは出来ますよ。 だけどそ… アドバイスありがとうございます。
彼は公務員ではないですが正社員です。

給料差押えできるんですね…。私は仕事辞めてるのでお金が全然ないので少しですけど安心しました。
自分でもいろいろと調べてみます😣

No.13 10/07/13 15:03
お礼

>> 8 1日も早く、離婚するしかない。 主さんは、人を見る目がない。 養育費は請求しましょう。 借金は、証拠が有れば、簡易裁判所に、給料や財産の差し… そうですよね、一日でも早く離婚した方がいいですよね💧
本当に、見る目ないです…。こんな人だったんだって後から気づいても遅いですよね
😢

簡易裁判所ですか。ということは協議離婚ではだめで、調停離婚にしないと給料の差押えができないということですよね?
無知ですみません😣

No.14 10/07/13 15:17
お礼

>> 9 お金にルーズな人は治らないから、離婚が良いですね。貸した分は返して欲しいと言っても、現実問題借金抱えてる人が返してくれるとも思えませんよね。… 今弁護士に相談して借金がどうなったのか詳細はまだ聞けてないのですが、借金抱えながら養育費も貸したお金返してもらう…なんて無理なことかもしれないですよね。

こうなってしまったことは私の責任でもあるし、彼の両親に立て替えて払ってもらうように相談するのは、考えた事ありますけどできないです。うまくいくように応援してくれてるのに、こんなこと相談して怒らせたらまずいかなぁって💧

でももう離婚となれば、怒らせてもなんでも試しに言った方がいいのか…?
悩むばかりです😔

No.15 10/07/13 15:22
お礼

>> 10 無理だと思います。 結婚したことはあなたにも責任があり、無計画だったから仕方ないよ。 お金はあなたが働いてあなたがお父さんに返すべき。 旦那… たしかに、あのアパートには二人で住んでたんだし、私が返すべきかもしれません。

こんなことになって両親には迷惑かけてしまったし、働きたいのですが、子供が2・3才になる頃までは子供にたっぷり愛情そそいで育てたくて。
甘いですかね?

No.16 10/07/13 15:33
通行人16 ( 20代 ♀ )

旦那のDVと浪費で調停離婚しました。私自身も旦那に50万円を貸してました。調停の際の調書に貸し金があるので、返してほしいと書きましたし、当日調停員から元旦那に伝えてもらいました。元旦那も納得し、毎月口座振込してもらってます。とりあえず、無料弁護士に相談してみてはいかがですか?お父様には、これから働いた際に全額ではなくても少しずつお金を返すなり、何かプレゼントしてあげたりすると良いかも知れませんね(^^)旦那さんのご両親には、きっちりお父様が振り替えたお金の金額は伝えた方が良いですよ☆我が子の失態を知ってもらった方が、今後のためかと思います😊

No.17 10/07/13 15:47
お礼

>> 11 離婚も考えないといけませんね。どうして旦那さんは借金する必要があったのでしょうか?また、10年も高利貸しに借金されているなら場合によってはお… 大学のときに株で失敗し、借金をしたそうです。
そのことはもちろん結婚してこういうことがあってやっと発覚したのですが…。
本当に普段は真面目な事言うし外見もすごく真面目に見えるのでそんなことあるかとは夢にも思いませんでした。少し彼を信用しすぎたと思います。

無料の法律相談をさがして、相談に行ってみます。

No.18 10/07/13 15:59
通行人18 ( 20代 ♀ )

10さんに同意。
世のシンママさんのほとんどだって、子供とたくさんの時間過ごして愛情注ぎたいけれど、それが出来ないから働いてるんですよ。

2、3才までは…って、、、散々親に頼って、離婚してからも親におんぶに抱っこするつもりなんですか??

誰だって子供は可愛いですよ。そんなんじゃあなたじゃなく親御さんが子供育てなきゃいけないようなもんですね。

No.19 10/07/13 16:36
お礼

>> 16 旦那のDVと浪費で調停離婚しました。私自身も旦那に50万円を貸してました。調停の際の調書に貸し金があるので、返してほしいと書きましたし、当日… 調停離婚ってなんか難しいものというか抵抗があったのですが、やはり調停離婚がいいみたいですね💡
元旦那さんには離婚したいということを伝えてから調停に申し立てをしましたか?

No.20 10/07/13 16:50
悩める人20 ( 40代 ♀ )

初めまして。あの~、ご主人ってお金に関してダラしない感じですよね?危機感もなさそうですし..

No.21 10/07/13 17:40
お礼

>> 20 初めまして。
そうですね。。彼はお金の貸し借りは普通と思っているのか…
私は「お金貸して」といわれたときはかなりショックだったんですけど…

変なヤミ金みたいなとこから借りててどんどん利子が膨らんでると思うのですが、全く危機感感じてないみたいだし、父から借りたお金も、父に「ちゃんと返済計画立てて早めに返してよ」と言われてるにもかかわらず、まだまったく返してません。

No.22 10/07/13 18:14
ベテラン主婦 ( 40代 ♀ VCPAw )

株で借金は仕方なかったとしても 弟の学費だとか嘘だったんでしょ❓ そういうごまかしがイヤですね

一緒に住んでたアパート代は仕方ないし今まで払ったお金より今後の生活を考えないと

もちろん相手の親には貸したお金の額は言います 返してもらうとかは関係なく 話はしておきます

離婚したら養育費あてにしないでなるべく若いうちに仕事するといいですよ

No.23 10/07/13 19:19
通行人10 ( ♀ )

甘いと思います。
今すぐ離婚したい。でも子供は三歳くらいまでって保育園にも預けないつもりですか?
どちらかにして妥協しなきゃ無理ですよ。
まず離婚するにあたってあなたが自立しなきゃ。
まさか離婚したあと更に親にお世話になるつもり?
まずはあなたが働きながらシングルで育てて、毎月余裕がでてきたら親にお金をかえすべきだよ。
子供と一緒にいたいなら離婚はやめてください。
どっちにしろまた親に頼るようになりますよ。
甘すぎです。子供のためならば胸はって親しなよ。親に頼らずに。

No.24 10/07/13 19:57
通行人24 ( ♀ )

主さん実家は裕福そうなのでご両親が了解されるなら子供が幼稚園に上がるまでくらいお世話になればいいと思いますよ、お若いから再婚される可能性が高いとおもいますが、これからは子供がいることですし付き合う男性はよく見て選んで下さいね。

No.25 10/07/13 20:17
通行人25 

株で借金なんて嘘に決まってるよ。

借金の理由で、ドラマでよくあるやつだね。

まぁ、博打か女かだよ。

借金する奴は、少しでも悪く思われないような、その場しのぎの嘘をつきます。

聞いてみたら。

何処の会社で何の株を何株買って、幾らだったか。
で結局どうなったか。

多分、シドロモドロになるよ。

主さんの悩みに関係なくて、申し訳無いけど聞いてみてほしいなあ。

No.26 10/07/13 21:23
お礼

>> 22 株で借金は仕方なかったとしても 弟の学費だとか嘘だったんでしょ❓ そういうごまかしがイヤですね 一緒に住んでたアパート代は仕方ないし今ま… そうです、弟の学費のことは嘘でした。
それにアパートの初期費用の件ですが、契約する前日に彼は両親に「アパートの契約の初期費用が足りなくて、貸してほしい」と言ったそうです。
自分がこれだけのお金を貸している、というのは全て彼の両親に話しました。そのときに初めてたくさん嘘をついてお金を引き出させてたんだな、とわかりました。

早くなんでもいいから仕事見つけて、働こうと思います。

No.27 10/07/13 21:35
お礼

>> 23 甘いと思います。 今すぐ離婚したい。でも子供は三歳くらいまでって保育園にも預けないつもりですか? どちらかにして妥協しなきゃ無理ですよ。 ま… やっぱり甘い…ですよね。
子供の為にも、早く働くべきですよね。
でも、仕事に出て子供と接する時間が少なくなって、愛情が伝わらなかったらどうしよう…とかいろいろ不安がありまして。

本当に自立したい気持ちはあります。
子供の事だって大事に思っています。

でもなんだか前向きになれなくてマイナスなことばかり考えてしまいます。
それだけ今まで自分の親に依存して生きてたんだなって。
情けないです。
努力するしかないですね。

No.28 10/07/13 21:42
お礼

>> 24 主さん実家は裕福そうなのでご両親が了解されるなら子供が幼稚園に上がるまでくらいお世話になればいいと思いますよ、お若いから再婚される可能性が高… 再婚するかしないかはこの先どうなるか分かりませんが、男性はもっとよく中身を知ろうとつくづく思いました。
人って本当にわからないものですよね。
まさかあの人が…という感じで💦
だから離婚などが増えるんですよね。

このようなことがあって、自分は変わらなきゃと思うようになりました。

No.29 10/07/13 21:46
お礼

>> 25 株で借金なんて嘘に決まってるよ。 借金の理由で、ドラマでよくあるやつだね。 まぁ、博打か女かだよ。 借金する奴は、少しでも悪く思われな… そうですね…株っていうのも嘘のように思います😫

追求してみようかなと思います💧

もう嘘なのかほんとなのかごちゃごちゃで混乱してきます💨

No.30 10/07/14 11:09
通行人30 ( 20代 ♀ )

ここまで来たら、何もかも嘘だと覚悟しておいたほうがいいかと…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧