注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

旦那さんてこんな感じでしょうか?

回答6 + お礼5 HIT数 1369 あ+ あ-

あい( 23 ♀ Ekkpc )
06/08/25 19:51(更新日時)

私は三年前に同棲。今年3月に式を挙げました。子供はいません。そして早いですが離婚を考えています。

お互い冷めて、日々いがみ合って過ごしています。旦那さんが私の旦那さんのような人だったら離婚しますか?それとも結婚するとこれが普通なんでしょうか?

Hをしてくれない。神経質で細かい。結婚式の打ち合わせにほとんど来てくれなかった。私のグチを1時間とかずっと言ってくる。夜12時に寝ないと怒る。休みの日、仕事の為にとあまり出かけない。話は聞いてくれても笑わず反応もない。自分の話もしない。

最近、二人の生活費を自分のお給料から出すのが不満らしく私に正社員の仕事につけと言います。私はパートで五万稼ぎそれは私の為に使わせてもらっていることと、俺の苦労を知らないような私の態度が不満のようです。その気持ちはわからなくもないですが結婚当初の約束でした。

今年Hは二回しました。彼はHはそんなにしたがらない人。誘っても拒否られ続けむなしくもう誘うこともありません。

喧嘩して彼が馬乗りになったり怒られ怖くてトイレにかくまっていたらドアを壊したり二人で死ぬとか言ったりします。

タグ

No.136961 06/08/24 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/24 17:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うちも似たような感じで近々離婚します…旦那の神経質がウチでは主な原因かな働いていても誰のために働いているのか解らないと言われたり…子供もいるのに休みの日は寝てるなどなどもし離婚するなら子供が居ないうちのほうがいいかもです

No.2 06/08/24 17:19
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

一度きっちりご主人が言ってることを完璧にやってみる努力してみてはどうでしょう?
離婚はいつでもできますよ。
(^-^)v頑張って一度だけやってみて?

ね?

No.3 06/08/24 19:41
通行人3 ( ♀ )

お金けちる男とは離婚した方がいいと思います。主さんにつかうのもったいないって何?子供が生まれたらどうするんだろう。旦那さんこそ離婚して一人で生きていけばいい。そうすればお金自分だけで使えるよ。ねぇ。

No.4 06/08/24 19:46
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

3年同棲してたっとありますが結婚してから変わったのですか?

No.5 06/08/24 22:24
匿名希望5 ( ♀ )

子どもがいないうちに別れた方がいいと思います。

No.6 06/08/24 22:54
お礼

>> 1 うちも似たような感じで近々離婚します…旦那の神経質がウチでは主な原因かな働いていても誰のために働いているのか解らないと言われたり…子供もいる… レスありがとうございます。同じ年齢で似た状況で離婚の決断されていて心強いです。本当に子供がいないうちにの方がいいですよね。
うちの旦那さんもきっと子供の面倒はみないと思います。でも仕事人間でキッチリしてて(極度の神経質ですが)外に出れば人当たりも良く出世はしそうですが(^^;)そうなっても50歳くらいから良かったと思えるかもしれませんが、それまでずっとこの生活は辛いような気がします。

No.7 06/08/24 23:10
お礼

>> 2 一度きっちりご主人が言ってることを完璧にやってみる努力してみてはどうでしょう? 離婚はいつでもできますよ。 (^-^)v頑張って一度だけやっ… レスありがとうございます。完璧にとなると12時に寝る、正社員になるという感じですよね。そうしたらいい方向に行くでしょうか??
怒られるのでなるべく早く寝るようにしています。そのため髪の毛を乾かさずにびちょびちょのまま布団に入ることもあります。ちなみに別々の部屋で寝ています。
正社員は仲が改善されるならしてもいいのですが、旦那さんの仕事は土日休みじゃないのでお互いさらにすれ違い悪化するだけではと思っています。
家事を半分すると言っているけどやってくれなそうだし、家事をするのが負担になってまた怒り始めそうだし。それと今の職場も入ったばかりで辞めたくないんです(/_;)一緒の時間を多く過ごすのと、より多くのお金があるのと夫婦はどちらがうまくいくのでしょうか?

No.8 06/08/24 23:14
お礼

>> 3 お金けちる男とは離婚した方がいいと思います。主さんにつかうのもったいないって何?子供が生まれたらどうするんだろう。旦那さんこそ離婚して一人で… そうですよね。子供が出来ても出してくれないなんて考えてるとゾッとします。やっぱり子供が出来たら変わってくれるなんて期待はしちゃだめでしょうか?レスありがとうございます。

No.9 06/08/24 23:40
お礼

>> 4 3年同棲してたっとありますが結婚してから変わったのですか? 結婚が決まってから変わったと思います。今までは家事など手伝ってくれる人でしたが、『仕事で疲れているのに~してないで!させないで!』が口癖のようになっています。本当に疲れているとは思いますが…。
同棲中、一緒に寝たりもしていて問題なくいっていたのですが、結婚してから仲を良くするため一緒に寝た時期があって、私が携帯をいじっていたらその光がまぶしいと激怒し次の日も怒りずっと文句を言っていました。
それから私は過去に他人に暴力されたことがあるのを知っていて、昔は守ってあげるくらいに言ってくれたのが最近では庭に人の足音のような音がして泥棒かも!と私が慌てて彼の寝ているところへ行った時も仕事なのに起こすなと怒られました。次の日、泥棒が家に入ってきたとしても起こさないで!と言われ悲しくなりました。
あれ?書いていたら寝ているのを起こすことでよく怒られているような気が(^_^;)でも起きているときでもありますが。。
レスありがとうございました。

No.10 06/08/24 23:47
お礼

>> 5 子どもがいないうちに別れた方がいいと思います。 レスありがとうございます。
お付き合いだったら確実に別れているのですが、離婚となるといざ決断できずにいます。結婚式に来て祝福してくれた友達と、旦那さんの家族にもよくしてもらったのを考えてしまうと、もう少しもう少しやってみなきゃ…と。。

No.11 06/08/25 19:51
通行人3 ( ♀ )

あまり頑張らなくていいよ。旦那の家族はともかく友達は貴方が決断してもわかってくれますよ。もちろん続けていけたらいいけどもしお子さんができても子供の泣き声に「明日仕事なのに」というタイプのような気が(勝手な想像です)します。育児は旦那に笑顔でいてもらわないと精神的に辛いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧