注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

関西弁で…

回答21 + お礼3 HIT数 1968 あ+ あ-

チャコ( 40 ♀ 5qepc )
06/09/27 00:28(更新日時)

ここで質問したり、回答したりするのんって、やっぱり聞き取りにくかったり
勘違いされてまうんかなぁ~
あたしは方言やと思ってるから ホンマは使いたいんやけどなぁ。普通に普段使いの話し方したら キツイとか、誤解うけるねんけど。 やっぱりアカンのかなぁ?

タグ

No.137006 06/09/25 04:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 05:29
☆ユキナ☆ ( 30代 ♀ itnpc )

そんな事ないです😃
逆に親しみ安くて私は好きですよ⤴⤴✌

No.2 06/09/25 05:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

そんな事ないですよー。私も大阪弁好きです。(私てきには元気でるほうだが)気にないでいいよ(o^v^o)

No.3 06/09/25 06:25
匿名希望3 

私は関西弁大好きですよ(^o^)

しかし、こういう場ではある程度標準語…というか、敬語を使うのはマナーかとも思います。タメ口ですし、失礼だと思われる方もたくさんいますし…

No.4 06/09/25 06:33
通行人4 ( 20代 ♀ )

個人的には関西弁好きですが…。
やはりサイトではあまり好ましくないと私は思います。レスの内容によっては、関西弁だときつく感じますし…。そんなつもりではなくても、やはり他県の人間からみたら関西弁レスはきついな~と正直思います。

No.5 06/09/25 07:18
通行人5 ( ♂ )

全国の方が利用している場所では関西弁だけでは無く各地の方言は控えた方が無難だと思いますよ!
あと…ギャル文字も勘弁して欲しいですね(>_<)

No.6 06/09/25 08:32
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

もろに関西弁を出すのは、控えた方がいいかもしれないです。私は、こういう場所では、なるべく標準語で書くけど、やっぱり関西弁を隠しきるのは無理(*_*)な時もあります(;_;)。染み付いてる言葉やし…。

No.7 06/09/25 08:40
通行人7 ( ♀ )

私は関西弁嫌いではありませんが、こういう所で見るとイライラします。

No.8 06/09/25 09:00
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私も関西人ではありますが、常識は弁えてますので、友達とのメールでも馴れ合いの場でもない掲示板では、方言を書かないようにしています。
何故かと言えば、文字で書くと同じ言葉でも、地域によって意味が違ってしまう言葉があるのと、その地域でしか通じない言葉があるから。

何より、文字にすると、関東の人がテレビの影響で話す胡散臭い関西弁っぽく見えるんで、とても不快なんですけどね。

No.9 06/09/25 11:16
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

基本的に方言は良い言葉やと思いますし、関西弁も悪くはないと思いますが、掲示板上理解しづらかったり誤解を招く場合もありますから、方言は言葉の端々にほどほどがよろしいですよ。
後、関西弁にも敬語がありますし、そっち使わはったら当たりも柔らこうてよろしいと思います。

No.10 06/09/25 14:52
匿名希望10 

関西人だけにわかってもらうならいいと思います。関西人以外にもわかってもらうなら標準語。誤読を招く様なら1地方の方言で、わかってくれないってキレても…。国語の時間の標準語でしたし。

No.11 06/09/25 17:56
通行人11 ( ♀ )

わたしも関西人やねんけど ここで見たら仲間や!!とか、妙な仲間意識がでるんです!関西弁はどっちかというと分かりやすいんちゃん?とか思うけどなぁ~

No.12 06/09/25 20:30
お礼

一括のお礼になりますが、色んな意見ありがとうございました。

No.13 06/09/25 21:37
Mr.Y ( 10代 ♂ xpgpc )

俺は実際でも、掲示板でも関西弁の方が良いです!

標準語だってほとんどの人がまともに喋れてないんだから標準語がマナーなんて偉そうな事なんて言えないし!(笑)

地元の言葉使って何が悪い!?って感じですよ!
都会至上主義いい加減にせぇ!(笑)

No.14 06/09/25 23:56
通行人14 ( 10代 ♂ )

そげなことはなかとよ☆関西弁ならわかりやすいから気にならんよ。

No.15 06/09/26 00:19
匿名希望15 ( ♀ )

私は関東人なのですごく読みずらいです。

No.16 06/09/26 00:36
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

東の人はほんま関西弁嫌いやねぇ😔(笑)
まぁ、こういう場で表現する場合は私も標準語の方がいいと思います。都会主義や礼儀だからではなく、伝えるためにです。しかしイライラするとかまで言われる筋合いないわぁ😤💨

No.17 06/09/26 01:43
お礼

関西と関東って、お互い嫌いあってるような気がするのは、あたしだけかな~
あたしからすれば、標準語の方がキツイ表現な気がするけどなぁ。
あたしは関東なまりは好きじゃないけど九州なまりは好きです。
ホント、千差万別な意見ありがとうございました。

No.18 06/09/26 01:57
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

お互いキツく見えるんでしょうね↓↓私も標準語でキツいこと言われる方がグサッとくる!
ちなみに岡山弁がすきです☺じゃけぇとか。。

No.19 06/09/26 03:57
☆ユキナ☆ ( 30代 ♀ itnpc )

私関東ですけど関西弁好きですよ🙋

親しみやすくていいし😃

No.20 06/09/26 07:52
通行人20 ( ♀ )

私は関西弁に普段なじみがないので、関西弁で書いてあると読むのにとても時間がかかります。
好きだからという理由で皆が自分の土地の言葉で書き込むと、わがらねしわやになるけいぐねとおもうは。←分かります?(笑)

No.21 06/09/26 19:12
通行人21 ( 30代 ♂ )

ほんまに関西弁て文字にしたら下品に聞こえるよなぁ(>_<)僕の場合、あほちゃうけっ!とちごて、あほちゃうけ♪ってな感じで♪付けるようにしてるわ♪ちなみに(ほんまに)って(本間に)って漢字使う人いてんねんけど正解なんやろか?

No.22 06/09/26 21:33
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

でも➰うち友達とのメールでも関西弁やで😒??てか普段関西弁やのにメールだけ関東弁は変やゎ😥💦

↑私のメールはこんな感じ(笑)下品なんですかね😚??

No.23 06/09/26 22:54
ねね ( ♀ 7MBqc )

私は関東やけど関西弁好きだよ 確かに関西人は関東の人をすきではないよね。 関西弁聞くとやすらぐ(*・∀<)b

No.24 06/09/27 00:28
お礼

またまた色んな意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧