注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

見た目ですか?

回答11 + お礼7 HIT数 1296 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/08/25 03:11(更新日時)

男女問わずお聞きしたいのですが(特に男性の方の御意見聞きたいです)職場等(恋愛感情では無く)見た目可愛くない女には、話しかけようとはしませんか?
見た目が悪いと話そうとはしないんでしょうか?
男友達に誘われて、サッカーチームに入りましたが…チームの方に、なかなか話しかけて貰えません。私から話しかけて少し会話してくれる感じです。友人も皆といる時は、話してくれません。私は、仲良くしたいんですが…
何度か行っても同じです。他の女の子には、話しかけてるんです。
やっぱり見た目なのかなぁ?って段々居づらいなぁって思う様になりました…見た目で判断されてしまうんでしょうか?
彼氏作りたい訳じゃありません、皆と仲良く楽しく会話したいだけなんですが…

タグ

No.137010 06/08/24 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/24 18:06
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

この手の相談多いですね!

絶対外見関係ないですよ!

自分はブサイクだし、自分の友達も変なやついます!

でも話しは楽しいし気が合うし、話しやすいです!

コミュニケーションの取り方が友達を増やす基本ですから、外見なんかで選ぶ人はそんなにいないと思いますよ!

そんな人と友達なりたくありません!

No.2 06/08/24 18:16
お礼

>> 1 すみません。こういうスレ多いとは思いませんでした。又、レス有り難うございます。
私も、見た目で判断しないので楽しく会話(中身ですね)が合う人と楽しくしたいんですが…会話をしないとその人の中身が解らないので…今の状態じゃ中身が判断出来なく…見た目?それとも、私が話しかけた事が不快だったのかなぁ?とか悩みます。

No.3 06/08/24 18:24
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

見た目は大切です。
買い物する時に、わざわざ傷物の野菜選んだり、かわいくない小物買ったりしませんよね?
見た目は全然関係ないっていう人いますが、そーゆー人に限ってまっすぐなきゅうりとか選んだりしてたりして…

とはいえ、人も野菜も見た目だけじゃないです。
やはり、中身が大切だと思います。
きれいなだけの味のないきゅうりはそのうち誰も買わなくなりますよ。
まぁ、人は野菜でも小物でもないですが。

周りの方はまだ、なれてないのでは?
時間が解決することだってありますよ。

とりあえずは貴方からいろんな人に話しかけることを続けてみては?

No.4 06/08/24 18:40
お礼

>> 3 レス有り難うございます。
そうですよね…少なからず見た目入りますよね…
入ったばかりだからかなぁ?とも思うんですが…入って四か月…こちらから、出来る限り話しかけてます。…でも、なかなか状態は同じで…
じゃぁ、行かなきゃ良いじゃんと思われるかもしれませんが…私も全員の中身を知った上では、ありませんしここで辞めたら私も見た目で判断した事になるのかなぁ?とか…
もう少し頑張って話しかけてみます。

No.5 06/08/24 20:21
匿名希望5 ( ♀ )

人と人のつきあいで見た目って大事だと思いますよ。
第一印象と言った方がいいでしょうね。
それはなにも容姿だけの見た目ではなくて。雰囲気や人柄は結構顔つきや目つきに現れるものだと思ってます。
それに同じ話し掛けでも人それぞれ感じ方違いますし。
また、こちらが気にしてると、相手にも伝わって遠慮がちになることもあるかもしれません。
自然に自分らしく接していったら、だんだん話できるようになるんじゃないかなあ。

No.6 06/08/24 22:34
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

見た目で人を選ぶなよ!!

野菜と一緒ではない!人は個性と気持ちの暖かさが必要でしょうが!!

どんだけいじめがあると思ってるの!

見た目だけで人を判断するな!!

No.7 06/08/24 23:10
お礼

>> 5 人と人のつきあいで見た目って大事だと思いますよ。 第一印象と言った方がいいでしょうね。 それはなにも容姿だけの見た目ではなくて。雰囲気や人柄… レス有り難うございます。
話し方が気に入らなかったのかなぁ?雰囲気は、明るく振る舞ったつもりです…何とか周りも楽しくしたいと思ったので…難しいですね…無理して明るくしてる自分が時々虚しくなります…
話し方気を付けてみます

No.8 06/08/24 23:12
お礼

>> 6 見た目で人を選ぶなよ!! 野菜と一緒ではない!人は個性と気持ちの暖かさが必要でしょうが!! どんだけいじめがあると思ってるの! 見た目… 1さん度々のレス有り難うございます。
私は、見た目では判断しません。
又、1さんの様な方いらして嬉しいです。

No.9 06/08/24 23:13
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

見た目っていうよりは、主さんが近より難いオーラ(?)出してるんじゃないですか?
別に失礼な意味で言っているわけじゃないですよ。

雰囲気や表情、その時の感じが関係あると思います。

恋愛的な事なら見た目を重視する人は多いと思いますが、異性といえど友達になるのに見た目は関係ないですよ。

No.10 06/08/24 23:22
お礼

>> 9 レス有り難うございます。
近寄り難いと言われた事は、ないんです。ジム等初めて逢った女性ですが…方とその場で仲良くなりメル友になったりしますし…長年の友人(男女問わず)天然だよね。何て言われる方なので…とっつき難いとは…無いと思うんです…あくまで自分の考えなので周りから見たら、近寄り難いのかもしれませんが…

No.11 06/08/24 23:54
匿名希望5 ( ♀ )

書き方悪かったかな(>_<)
主さんの話し方が感じ悪かったとかではなく、感じいいと思うか、思わないかはそれぞれの感性によるとおもいますし、いろんな感じ方の人が居るからって思って。
万人に好かれる人って、40年人と接してきても、なかなかいらっしゃらないですよ。私の周りで思い当たるのはお一人です。
明るくされてるならいいと思いますよ~。ムリにじゃなく自然にできたらいいんですけど、やっぱり意識しちゃいますよね。
みんな少しずつお話しながら信頼できたり気が合うって気づいたりして仲良くなっていってると思います。

No.12 06/08/24 23:56
匿名希望12 ( ♀ )

あまり気になさらない方がいいんじゃないですか??主さんには友達がいらっしゃるから雰囲気は悪くないと思います。ただ無理に明るく振る舞うと不自然に見えたりすることもあると思うんです(>_<)(主さんがそうだとは言ってないです)また初めは多少なり見た目があるかもですがずっといる人に見た目で友達にならない人もいないと思います。なので主さんは自然でいいんじゃないでしょうか?長文すいません↓

No.13 06/08/25 00:00
お礼

>> 11 書き方悪かったかな(>_<) 主さんの話し方が感じ悪かったとかではなく、感じいいと思うか、思わないかはそれぞれの感性によるとおもいますし、い… レス有り難うございます。すいません、私勘違いしてしまいまして(泣)申し訳ないです。こんな感じにドジなんです。
そうですね、人それぞれ受け止め方違いますからね。もう少し頑張ってみます!

No.14 06/08/25 00:05
お礼

>> 12 あまり気になさらない方がいいんじゃないですか??主さんには友達がいらっしゃるから雰囲気は悪くないと思います。ただ無理に明るく振る舞うと不自然… レス有り難うございます。
そうですね…無理はしてます。周りの方々明るい方と言うより大人しい方々ばかりなんで…明るくしなきゃなんて無理してました(泣)
自然で良いですよね?どうしても、接客業してたせいか…明るく元気にって思って接していました。
本当は、人見知りなんです…けど、自分が変わらないとって思って今にいたります。
自然でいたら…多分本当に心の底から信用出来る人にしか心開かないので…しゃべらなくなります。極端ですが(泣)

No.15 06/08/25 00:24
匿名希望12 ( ♀ )

⑫です☆そぉですか…じつは私も少し明るく振る舞うクセがあります(>_<)初めは明るくてもいいと思うんですけど少しずつ自分というものを出してみてはどうでしょうか??ずっと明るいとそれもそれで相手の方も主さんの裏を見ようと様子をうかがってくる人も多いと思うんです↓まずは自分を少しずつ表現すると主さんの良いところをわかって話しかけてくる人もいると思いますょ(^-^)

No.16 06/08/25 01:19
通行人16 ( 30代 ♀ )

見た目は大事です。
5番さんの意見と同じです。
ある程度の年齢になると、その人の人生や性格が顔に現れると思います。
あとは、清潔感とか派手とか大人しそうとか元気そうとか…見た目でわかりますよね。
外見と中身が伴わないと違和感を感じて接しにくい場合もあります。
主さんも『自分らしさ』を自然に出せれば もう少し違ってくるかもしれませんね。
私は可愛くもないし スタイルも悪い…でも いつも人が寄ってきます。
初対面でも 話しやすいってよく言われます。…でも、『八方美人』とか『広く浅い付き合いしか出来ないんじゃない』って陰で言われます(そーゆーの 教えてくれる人も沢山いるんで…)。
みんなに話し掛けられやすいからって 必ずしもいいワケじゃないんだから、主さんは主さんらしく。ね!

No.17 06/08/25 02:27
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

見た目と言っても、態度とか見てて、気が合わなそう、話かけずらそう、なんかオーラが怖い!とかだと、仲良くなるのには時間がかかるかもしれません!私は人によく怒ってるの?とか、なんか怖いよ!って言われます。今の彼氏と付き合う前に、いつもなんか怖い!と言われた事あるし…私も話かけずらいタイプだと思います↓

No.18 06/08/25 03:11
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

たびたびすみません。
追記です。
先程書いた、私の周りで思い当たるお一人…失礼な言い方ではありますが、決して容姿端麗ではありません。
また、私自身は自他ともに認めるブサイク系(^^ゞ
でも、どんどん話しかけちゃいます。はっきりけむたがられてるとわかる方(合う合わないもあるでしょうし)には、無理強いしないように気をつけて(;^_^A
楽しんでる笑顔とつくった笑顔は、わかっちゃいますよね。時間と経験が、だんだん自然な笑顔出せるようにしてくれました。
『類は友を呼ぶ』って言葉の意味わかったのは30歳くらいです。
容姿の見た目ではなく、かもしだす見た目、お話していって、気が合うとか、魅力に感じるとか、もっと話したいとか、そんなふうに人って(年齢性別職業その他もろもろ関係なく)ひかれ合っていくものだと思ってます。
いろんな人といろんな人づきあい楽しんでくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧