注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

🐵お話上手で笑いのセンスのある方お願いします🙇

回答6 + お礼2 HIT数 1240 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/07/14 20:53(更新日時)

美容室でパートで働いてます。(家族で会社経営するので、美容師は、もうすぐ辞めます)お店には60歳の女の先生がいます。先生とお客様の会話が面白かったんです。お客様「先生は動物飼った事ある?」先生「ずっと、お店してたから、あんまり飼えないよ。でもちょっとだけ飼った事あるよ」(その時私は飼い主さんに先立たれた、のら猫ちゃんにエサをあげてた事があって、テッキリその事を話すのかと思ってた)そしたら…先生「サルをちょっとね…」え~??(;□;)!!とゆう感じだったのですが、この事を、お店以外の友達に話す時に、おもしろおかしく話すテクニックを教えてください🐵

タグ

No.1370596 10/07/14 17:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/14 18:07
通行人1 

どの辺が面白いのか、わかりませんが。

No.2 10/07/14 18:15
お礼

すみません。ちょっとだけなら犬や猫と返事が返ってくると思ったのに猿だった事です。

No.3 10/07/14 18:22
通行人3 

なるほど。
猿ですかぁ。
そうですかぁ。
別に普通でしょ。

No.4 10/07/14 18:23
通行人4 

実際、猿を飼われていたのでしょうか?

No.5 10/07/14 18:49
通行人5 ( 40代 ♀ )

実は、猿というのは別れたダンナさんだった…とかのオチはないのかな?

なんか、オチがなければ話っておもしろくないですよね。

No.6 10/07/14 19:10
通行人6 ( 30代 ♀ )

わたし、主さんのスレ読んだだけで、想像したらおかしくって😃、声を出して笑ってしまいましたよ~~~🌀

猿って❗って😃
あはは❗❗

先生の表情とか言い方とか、勝手に想像したら、面白かったです😃

よくわからないけど、テンポとか間とか、言い方とか、相手にもよるのかな🌀

ウケるといいですね😃

あ~~面白かった❗❗

No.7 10/07/14 19:35
通行人7 ( 20代 ♀ )

オチは猿だけですか?

それだけ淡白な内容を面白くするのは、雰囲気と話のもって行き方が重要です。
土台を固めれば、猿でも笑えます。


美容院にいる先生って、どんな役職の方をそう呼ぶんですか?

No.8 10/07/14 20:53
お礼

ここまで回答してくださった皆様ありがとうございます🐵嘘とかあまりつかない先生なので猿飼ってたのは本当だと思います。笑ってくれた方も、おられて嬉しいです🐵美容院の先生とゆう役職は最近の若い美容院では、あまり居ません。私の職場は昔ながらの美容院だから今だに先生とゆう存在が、あるんです。そうですよね。話方で随分違ってきますよね。引き続き、回答よろしくお願いします🐵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧