注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

犬の開胸手術

回答6 + お礼2 HIT数 4460 あ+ あ-

悩める人( 46 ♂ )
10/07/17 23:33(更新日時)

犬の病気についてご存じの方教えて下さい。今コーギーの八歳の雌を飼っています。小さい時から体が弱く、餌を食べては吐くの繰り返しで獣医にも何が原因かわからない、三年生きれたらいいかな~と言われてました。最近乳線のしこりを発見しレントゲンを撮った所、肺の一部が石の様に固くなり食道を圧迫しているのがわかりました。小さい頃からの嘔吐はこれが原因だろうと言われました。場所が場所だけに全身麻酔をかけてしこりを取るのも覚悟がいるし、肺の固まりはうちでは手術出来ない。山口大学の先生を紹介すると言われました。犬の開胸手術をされた事がある方費用はいくら位かかったか、又同じ様な症状をご存じの方のお話伺えたら幸いです。

タグ

No.1372555 10/07/17 04:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/17 05:18
かえで ( ♀ YuEpc )

同じ病気ではないのですが、我が家のハスキーが5歳のとき尻尾の付け値~背中にかけて皮膚癌の摘出手術をしました。入院2泊3日で9万円くらいだったかな。その後10日ほど通院しました。診察・消毒と抜糸にもお金かかりましたがいくらだったか忘れました。

No.2 10/07/17 06:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。乳線のしこり取るだけなら7、8万位だと聞いてるんですが、肺の摘出になると、かかりつけの病院の獣医も想像がつかないみたいで…。出来る限りの事はしてあげたいのですが…

No.3 10/07/17 06:22
通行人3 ( 40代 ♀ )

答えになりませんが、犬猫でいろいろな手術をした方の話して10万円したと良く聞きます。
一般病院より費用が高額になる大学病院で、開胸になると倍はかかるかと思います。

No.4 10/07/17 09:38
通行人4 

つい先月、知り合いの犬が(8キロ)開胸手術しましたが、総額30万これは、入院、手術前検査、点滴、抜糸込みの総額で、大学病院での金額だったそうです。
人間で言うバチスタ手術だったから高額になったのかも知れませんが。
開胸手術はある程度のリスクを伴いますから、スタッフの揃った大学病院だと安心ですよ。

No.5 10/07/17 12:42
通行人5 ( 30代 ♀ )

大型犬です。

胸部に出来た癌の摘出と、手術前後の抗がん剤、入院、処置料、点滴で120万かかりました。

結局、術後二月で亡くなりましたが💧

No.6 10/07/17 14:53
通行人6 ( ♀ )

身体が不自由になった老犬を見る度に考えるのですが…
そこまでして犬は生きたいと思っているのでしょうか?

野生だったら自然に死んで行く病気
延命するのは人間のエゴかもしれない

No.7 10/07/17 23:06
お礼

一括のお礼ですみません。大学病院になると費用もかさみますね😞よく八年も生きたな~って感心する位病弱な子でした。手術しても助かる保障はないと言われてます。獣医とよく相談してみます。ありがとうございました。

No.8 10/07/17 23:33
通行人4 

手術をするなら早目に決断しないと、ウイルス性感染症にかかれば手術をしても予後不良となりますよ。
相当悪化が進めば成功する手術も成功しません。
獣医というものは、技術的に安全な手術でも一応「危険性を否定出来ません」って言うんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧