注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

こうげんびょう?

回答8 + お礼9 HIT数 1890 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/09/25 21:24(更新日時)

知り合いがコウゲンビョウかもしれません。この病気は永く生きられない~と言うのは本当でしょうか?完治するのは難しいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら~解答をお願い致します。

タグ

No.137341 06/09/25 12:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 12:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

長く生きられないのは間違いです。今のとこ完治させる薬がないから末長くつきあっていかなければならないということだと思います。早く症状が落ち着くといいですね(>_<)

  • << 7 有難うございます。原因も良くわからない~というような事も聞いています。友達にも伝えます。
  • << 8 有難うございます。原因も良くわからない~というような事も聞いています。友達にも伝えます。

No.2 06/09/25 12:47
通行人2 ( ♀ )

膠原病ですか?
免疫機能の異常で、いろいろな組織に炎症がおきる病気ですよね。
症状がよくなったり、悪くなったりしながら慢性化するようです。
薬物で病状のコントロールをしていれば、今すぐ、どうこうって事はなかったと思います。

No.3 06/09/25 12:48
みき ( 20代 ♀ dHTpc )

膠原病は「長生きできない病気」ではなく、「完治が難しい」とか「完治が見込めない」もので、厚生労働省(?)が認定している特定疾患です、たぶん。少し前のドラマ(愛し君へ)で藤木直人がなったベーチェット病なんかがそうですね。

No.4 06/09/25 12:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

膠原病は症状が軽いのから思いのまであるので一概には言えませんが…医師から5年以内には寝たきりになる可能性を言われてた母は薬で完治しましたよ。

ストレスで悪化することもあるみたいなのであまり心配し過ぎる態度や病人扱いはしないほうがいいかもしれません(友達の性格にもよりますが)

No.5 06/09/25 14:06
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ちゃんと治療をうければ寛解します。
友人として、その人の話に耳を傾けて力になってあげましょう。

No.6 06/09/25 16:36
お助け人6 ( ♀ )

私も膠原病ですが発病から10年以上たってますが元気ですよ😊
関節がいたくなってリュウマチみたいな症状が出たりもしますが💊をちゃんと飲めば悪くなることもないようで痛みもなくなります。お友達を励ましてあげてください💪

No.7 06/09/25 17:21
お礼

>> 1 長く生きられないのは間違いです。今のとこ完治させる薬がないから末長くつきあっていかなければならないということだと思います。早く症状が落ち着く… 有難うございます。原因も良くわからない~というような事も聞いています。友達にも伝えます。

No.8 06/09/25 17:22
お礼

>> 1 長く生きられないのは間違いです。今のとこ完治させる薬がないから末長くつきあっていかなければならないということだと思います。早く症状が落ち着く… 有難うございます。原因も良くわからない~というような事も聞いています。友達にも伝えます。

No.9 06/09/25 17:24
お礼

>> 2 膠原病ですか? 免疫機能の異常で、いろいろな組織に炎症がおきる病気ですよね。 症状がよくなったり、悪くなったりしながら慢性化するようです。 … 有難うございます。やはり薬で押さえるしかないのですね~。慢性化は辛いですね。

No.10 06/09/25 17:26
お礼

>> 3 膠原病は「長生きできない病気」ではなく、「完治が難しい」とか「完治が見込めない」もので、厚生労働省(?)が認定している特定疾患です、たぶん。… 有難うございます。その病気も調べてみようと思います。

No.11 06/09/25 17:29
お礼

>> 4 膠原病は症状が軽いのから思いのまであるので一概には言えませんが…医師から5年以内には寝たきりになる可能性を言われてた母は薬で完治しましたよ。… わかりました。お母様完治されて良かったですね。気を使い過ぎてそれが本人の負担になる事もあるのですね~。気を付けます。有難うございました。

No.12 06/09/25 17:31
お礼

>> 5 ちゃんと治療をうければ寛解します。 友人として、その人の話に耳を傾けて力になってあげましょう。 有難うございます。本人の辛い所や大変な事、話を良く聞いて出来る限り力になりたいと思います。

No.13 06/09/25 17:35
お礼

>> 6 私も膠原病ですが発病から10年以上たってますが元気ですよ😊 関節がいたくなってリュウマチみたいな症状が出たりもしますが💊をちゃんと飲めば悪く… 薬をちゃんと飲んでいれば大丈夫なのですね~有難うございます。友達にも伝えます。貴重な御意見有難うございました。すお体大事にして下さい。

No.14 06/09/25 19:14
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私は膠原病です。病名を診断されるまで、数々の辛い検査をしました。一口に投薬の治療といいますが、治療に至るまではきっと大変な道のりがあると思います。知り合いの方も大変だと思いますが、応援してあげて下さい(^-^)g"周りの理解も心強いものです。

No.15 06/09/25 21:03
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

私の祖母も膠原病ですがもうすぐ八十になります。まだまだ生きそうですよ!

No.16 06/09/25 21:19
お礼

>> 14 私は膠原病です。病名を診断されるまで、数々の辛い検査をしました。一口に投薬の治療といいますが、治療に至るまではきっと大変な道のりがあると思い… 有難うございます。友人もずっと体調悪く、なんだかわからない状態で病院に通っていました。まだこれからも検査が続く~と言っていました。励ます事しか出来ませんが~力になってあげたいと思います。辛い事思い出させてしまったらすみません。お体大事にして下さい。

No.17 06/09/25 21:24
お礼

>> 15 私の祖母も膠原病ですがもうすぐ八十になります。まだまだ生きそうですよ! 凄いですね~。噂って当てにならない事が良くわかりました。希望持てました。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧