注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

酔っ払いの旦那。嫌!

回答29 + お礼16 HIT数 11914 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/07/20 23:56(更新日時)

今日は義父の三回忌でした。
その時、旦那はかなり酔っ払っていました。
叫んだり……

一歳二ヶ月の息子がいるのですが、眠たくても眠れずに ずっとグズっていました。
旦那は急に息子の頭をバチン!と叩きました。
私はキレてしまって、そのまま帰ってきてしまいました。
一応、姑には『すみません』と一言謝り、姑も申し訳なさそうに車まで見送ってくれました。

それから旦那から、メールで恥をかかせるやつは死ね!と言われました。

私は非常識なのでしょうか?
元々はすごく優しい人なのですが、飲みすぎて、たまに悪酔いするとこんな風になります。
何回か揉めた事もあります。

旦那から、もう終わり!ってメールがありました。

No.1373552 10/07/18 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/18 17:37
通行人1 ( ♀ )

んん…旦那さんが悪い。でも、義父の3回忌と言うのは不味かったですね💦

周りにいたのは親戚ですからねぇ…

その場は我慢して後日制裁を与えるのがベストだったかも。

とりあえず、その場にいた親戚には主さんが謝るべきかと思います。

No.2 10/07/18 17:41
悩める人2 ( 40代 ♀ )

初めまして。ご主人、お酒が入ると暴力的になってしまう人ですか?今回は親戚の方々やお義母様のいらっしゃる前だったからキレられたのでしょう?

No.3 10/07/18 17:42
通行人3 ( ♀ )

酒乱は治りませんよ。
お子さんにも悪影響が必ず出てきます。
よく考えた方がいいですよ。

No.4 10/07/18 17:43
お礼

>> 1 んん…旦那さんが悪い。でも、義父の3回忌と言うのは不味かったですね💦 周りにいたのは親戚ですからねぇ… その場は我慢して後日制裁を与… ありがとうございます😄
そうですか…
もうみんなグダグダで、お開き間近だったのですが、まずかったですかね💧
一応、洗い物なんかはしてしまっていたのですが、そういう問題ではないですよね💧
ちょっと度が過ぎるぐらい酔っていて、ただでさえ我慢していたので 息子を叩いた瞬間に抑えていたものが爆発してしまいました💧

No.5 10/07/18 17:48
お礼

>> 2 初めまして。ご主人、お酒が入ると暴力的になってしまう人ですか?今回は親戚の方々やお義母様のいらっしゃる前だったからキレられたのでしょう? ありがとうございます😄

今日はかなり飲んでいて、叫んだりしていて 我慢していました。
息子を叩いた事で、我慢が限界にきました。
キレたといっても、私は怒鳴ったりした訳じゃなく 姑や小姑や残っていた親戚の方に、一応謝り、先に帰ります。すみません。とは言いました。
でも私も半泣きで子供もギャン泣きしていたので、逆に姑が申し訳なさそうにしていました。
前は私の実家で悪酔いし、聞くに耐えない下ネタを連発し離婚問題にまで発展しました。

No.6 10/07/18 17:49
お礼

>> 3 酒乱は治りませんよ。 お子さんにも悪影響が必ず出てきます。 よく考えた方がいいですよ。 ありがとうございます😄
何度か揉めても結局繰り返すので、考えないといけませんね。
酔っ払いは大嫌いです。

No.7 10/07/18 17:55
通行人7 

終わり❗

とメールしてやりましょう😤

No.8 10/07/18 18:00
お礼

>> 7 ありがとうございます😄

一応それには、わかった。とメールしました。
死ね!と、旦那からメールが来て無視していたら、『あいつは他に男がいっぱいいるから!』と、旦那からまたメールがきたのですが、誰かと間違えてますよね?

そのあと、聞いてもなんか訳がわからない理由を言ってます。
やっぱり女かな😅
あいつとは、私の事みたいです。

No.9 10/07/18 18:08
通行人9 ( 30代 ♀ )

今日このまま実家帰ったら?
見苦しいし情けない💧

  • << 11 っていうか、見苦しいのは私の方ですか?😅

No.10 10/07/18 18:12
お礼

>> 9 ありがとうございます😄
今日は夜から旦那の職場の人の家にお呼ばれしてて、家族で行く予定にしていたのですが、旦那は一人で行ったみたいです。
なので家には、私と息子だけなので 家にいようと思います。
息子も疲れて爆睡中です。

No.11 10/07/18 18:13
お礼

>> 9 今日このまま実家帰ったら? 見苦しいし情けない💧 っていうか、見苦しいのは私の方ですか?😅

No.12 10/07/18 18:17
通行人12 ( ♀ )

私さっき嫌がらせされました😢飲んだくれの旦那から…
そして私逆ぎれしちゃって😥
叫んでしまいました💧
よくあります…恥ずかしい話。離れるしかないんですよね。そんな時は…😊
我慢しないで愚痴りましょう

No.13 10/07/18 18:18
通行人13 ( ♀ )

見苦しいのは旦那でしょ😒

酔って気が大きくなって、暴言吐いたりする人はホントにイヤですね👊
お姑さんも、ちゃんと状況わかってくれてるから、大丈夫ですよ😃

旦那さんと素面の時に、じっくり話してはいかがですか❓
禁酒しないとダメですね⤵

って、禁酒も難しいかな😔

No.14 10/07/18 18:42
通行人9 ( 30代 ♀ )

もちろん旦那ですよ
うちの旦那も酔うと絡んでくるし、鬱陶しいので子供連れて実家へ帰ります

No.15 10/07/18 19:40
お礼

>> 12 私さっき嫌がらせされました😢飲んだくれの旦那から… そして私逆ぎれしちゃって😥 叫んでしまいました💧 よくあります…恥ずかしい話。離れるしか… ありがとうございます😄
ほんと不愉快ですよね😅
いい加減にしてほしいです。

No.16 10/07/18 19:42
お礼

>> 13 見苦しいのは旦那でしょ😒 酔って気が大きくなって、暴言吐いたりする人はホントにイヤですね👊 お姑さんも、ちゃんと状況わかってくれてるから、… ありがとうございます😄
禁酒させたいです!
それか一日一本か。
普段はすごくいい旦那&父親なんで、働いて帰って来た日に全く飲ませないのも可哀想で…
甘いですかね💧

No.17 10/07/18 19:44
お礼

>> 14 もちろん旦那ですよ うちの旦那も酔うと絡んでくるし、鬱陶しいので子供連れて実家へ帰ります さっき帰って来ていい?との電話がありました。
職場の人から殴られて血だらけになった。とか訳のわからない事を言ってました。
お前は俺に対して何かないの?って聞かれました。
意味がわかりません💧

No.18 10/07/18 20:00
リュック ( ♂ h2txCd )

それは旦那が悪いし、旦那はひょっとしなら『勛アルコール依存症尞』か『ⅴアダルトチルドレンⅱ』の可能性ありますよ。
それに明らかに貴女は非常識じゃありません俉 その時点で誰だって同じ言動や行動すると思います俉

No.19 10/07/18 20:05
通行人19 ( 30代 ♀ )

わかるよ うちも酒ぐせ悪い😢
窓ガラスは割る
押し入れにおしっこ
飲酒運転でつかまる
暴言
壁壊す
電気破壊
近所の人におわまりさんを呼ばれるぐらい 叫んで暴れる
です。
飲んでないときは仕事も真面目で文句なしなんですが 飲んでる旦那のそばにいてると しんどい 回りに気をつかうし あやまる事ばっかりだし
一度 家を出た事もあります 腹がたちすぎて 飲むなとは言わないが 大人だから考えて飲めっていってるねん!次は離婚だからな!っと言ってやりました 飲酒運転でつかまった時です すごく 反省して 外で飲む時は釘をさして 離婚届けにも判をおさせたのをちらつかせ 飲みにいかせてます 今の所 きいてますよ 歳とってきたら弱くもなるし 後がしんどいみたいだし

No.20 10/07/18 20:18
悩める人2 ( 40代 ♀ )

失礼ですが、悪びれた様子のないご主人なんですね😲「お前は俺に対して何かないの?」人に迷惑かけといてその言葉ですか?主サン、エスカレートしないうちに釘さしといた方がよろしいんじゃない?大袈裟かも知れませんけど、それぐらいしないと自分がどれだけの事したか分かってないんじゃないかな?

No.21 10/07/18 23:10
通行人7 

旦那さんは自分、自分ですね。自分を気にかけて欲しい…。子供だなぁ…

No.22 10/07/18 23:27
お礼

旦那が家に帰ってきて、口論になり何発も殴られて警察を呼び たった今実家に帰ってきました。
子供を離してくれず警察も説得してくれましたが、ダメで姑に来てもらい、私は一人で実家に帰ってきました。
子供が心配です。
顔も腫れて青アザになり、仕事行けない💦
やっぱ離婚かな…

No.23 10/07/19 00:05
通行人19 ( 30代 ♀ )

えっ!大丈夫かいな! 子どもが心配だね😢
困った旦那だ💦
これをきに 酒やめてくれたらいいんだけど…難しそう?だね…😥
主さん 大丈夫なんか?顔かいな!女の顔を💢

No.24 10/07/19 00:21
通行人24 

大丈夫ですか⁉😱💦

主さんも心配だけどお子さんも心配😭大丈夫かなぁ😥
酔ってるとはいえ旦那さん酷い。

親も交えて離婚も視野に入れての話し合いになると思いますが、もし主さんが許してあげるなら絶対に禁酒を誓わせたほうがいいです。
ご主人のような人は飲んで1つもいいこと無い。
禁酒を誓えないなら離婚したほうがいいかも。

No.25 10/07/19 00:25
通行人25 ( ♂ )

人間として終わってんな~💧
サッサと別れましょう😠

No.26 10/07/19 00:45
通行人26 ( 30代 ♀ )

主さん お疲れ様です。大変でしたね。お子さんもさぞ不安でしょうね。その旦那さん 悪いけどイカれてます。
酒 暴力はなかなか治らないし 厄介ですよね。

別れて 生活が大変とかなるかもしれないけど、お子さんの為にも自分の為にも別れた方がよさそうです。
頑張って下さい

No.27 10/07/19 01:37
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

色々な気持ちが錯綜してらっしゃるかもしれませんが、アルコールを断った一人として話させて頂きます。…アルコール依存は案外普段は優しい人、仕事の優秀な方(つまりストレスの大きい方)に多いと言う話があります。旦那さまの特徴も当てはまる感じですね。お酒に含まれるアルコールは、一種の麻薬ですから、多量に、長期間にわたって摂取し続けていれば、必ずアルコール依存になります。これは依存度の重度軽度は関係ありません。例え社会的に問題を起こしてなくとも(わずか少量でも)麻薬を続けて摂取するようになっていれば「依存」してるのと同じです。ましてや旦那さまのような公の場で騒ぎを起すようになってしまっては「依存…症」の部類に入っていると思えます。…旦那さまはアルコール依存に無知なだけで、本来的には悪い人ではありません。しかし、アルコール依存症を克服するには家族や本人にとって理解すべき事があり、そして克服しようと決めた時から困難な道がまっています。ぜひ一度「依存症」について勉強すべきだ!と思います。困難な道ですが再生は可能だと思います。

No.28 10/07/19 02:50
お礼

>> 26 主さん お疲れ様です。大変でしたね。お子さんもさぞ不安でしょうね。その旦那さん 悪いけどイカれてます。 酒 暴力はなかなか治らないし 厄介で… 一括のお礼、申し訳ないです。
みなさんありがとうございます😄

やはり子供が気になり、なかなか寝付けません。

私も殴られたのは始めてて、殴られたといっても顔面を何回も頭突きされ、倒れても思い切り頭突きされ、その光景を思い出すとショックで仕方ありません。

顔も腫れて、恥ずかしいです。
今は姑も一緒にいるようなので、子供のお世話は大丈夫みたいです。
とにかく早く子供に会いたいです。

あとこの顔で仕事に行くのが辛い…

No.29 10/07/19 03:15
通行人29 

うちの旦那と全く一緒です。普段は優しくて立派な夫です。だけど、飲むと人が変わり暴れたり暴言吐いたりします。私も度々殴られました。その度に離婚を考えますが普段いい夫なのでいつも思いとどまり今に至ります。離婚してしまえば楽だったなぁと考えますが、最近は対処方法が分かってきたので上手にやっています。

No.30 10/07/19 03:58
お礼

>> 29 ありがとうございます😄
すみませんが、対処法教えてください。

あと暴れた後、酔いが醒めると反省はしますか?

No.31 10/07/19 04:31
匿名 ( ♀ p7kXw )

子供さんが気になって眠れないのですね💧

今日子供さんを連れてきましょうね。

私も旦那さんはアルコール依存症だと思えます。どなたかも言われてましたが「麻薬」と同じで、アルコールを飲むことで脳内に[アセトアルデヒド]という物質が出てきてその物質がアルコールを欲しがり意志とは無関係にアルコールを求め人格を変えてしまう。病気です。
治療は断酒しかありませんが意志とは無関係なので、専門医の治療が必要と思います。
普段は良い旦那様なのでアルコールを求めてしまう自分、飲むと歯止めがきかなくなる自分に旦那様も戸惑っているかと思います。放っておくとエスカレートするだけで今後旦那様は子供にも暴力するようになりますよ。主さんにやり直す気があるなら、旦那さんのアルコールが抜けた時に姑さんや主さんの家族同席で「治療」を進めてはいかがですか?

No.32 10/07/19 04:44
匿名 ( ♀ p7kXw )

続きです

治療は精神科医によるカウンセリングと断酒、人によって「シアノマイド」という薬を飲みます。カウンセリングはアルコールに頼らない人格づくり、断酒は一人では無理なので地域で主催している断酒会に週2などで参加、シアノマイドは薬でシアノマイド内服中にアルコールを飲むと非常に具合が悪くなりアルコールを飲むと非常に具合が悪くなるだから飲まないほうが良いと身体に覚えさせる。そんな治療です。
離婚しないのなら早目に専門医に相談されたほうが旦那さんの今後の為かと思います。
今後ひどくなると仕事も失うことになりますよ。
アルコール依存性で色々調べてみてください。ちなみに私は看護師で精神科実習の時にアルコール依存性の患者さんと関わり断酒会にも参加させてもらいました。皆、良い人ばかり。それが気付かぬストレスとなりいつの間にかアルコールの力をかりて暴れストレスを発散させ、依存に変わってしまったようです。

No.33 10/07/19 10:36
通行人29 

主さんの旦那さんに当てはまるか分かりませんが…。うちの旦那はお酒が覚めるといつもの旦那に戻ります。なのでお酒が入っている時には絶対つっかかりません。腹がたつことがあってもその時だけは我慢します。ニコニコしてワガママな子供をあやすかのように対応します。お酒が完全に覚めてから言います。二日酔いの時もあるので言い方を柔らかくして、穏やかに言います。また、お酒が入る前に言います。「お酒の量気をつけてね。」と。
最近は飲む量気をつけてくれるようになりました。「今日は早く帰って来たよ😃」と誉められるのを待つ子供のような言い方して帰ってくるので「偉いじゃん😉早く帰ってきてくれて嬉しい💕」と大袈裟に言います。時々ハメ外しますが、努力してくれるようになったので私も大きく構えています。
ここまでたどり着くには忍耐と根性がいります。笑 旦那をよく観察して厳しくしてみたり、おだててみたり色々試行錯誤しました。時間もかかるし、今思えば離婚した方が楽でしたよ。お子さんいらっしゃるようですのでよく考えてみて下さい。頑張って下さいね。

No.34 10/07/19 11:27
お礼

>> 31 子供さんが気になって眠れないのですね💧 今日子供さんを連れてきましょうね。 私も旦那さんはアルコール依存症だと思えます。どなたかも言われ… ありがとうございます😄
朝早々、息子を迎えに行ってきました。
やはり息子も疲れていたようで、私に飛び付いてきて離れませんでした。
顔を見て、ほっとしました😄

旦那はしきりに謝って、もう酒は止めると言っていましたが、シカトしてきました。
目がアイシャドーのように赤くなり、怒り倍増です!
依存性はないのですが、やはり🏥行った方がいいんでしょうか?

No.35 10/07/19 11:50
お礼

>> 33 主さんの旦那さんに当てはまるか分かりませんが…。うちの旦那はお酒が覚めるといつもの旦那に戻ります。なのでお酒が入っている時には絶対つっかかり… わかります😅
私も基本離れています。

旦那は自分からもう酒は止めると言い出しましたが、許したくありません。
やはり離婚が頭をよぎります。

No.36 10/07/19 11:58
通行人36 ( ♀ )

病院へいれるよりすぐ離婚したほうがいいと思いますよ。
主さん、きちんと子供のためにも踏ん切りつけたほうがいい。
子供が父親に会いたいならば面会だってできるし離婚しかないよ。
なぜ踏み切らないのか、逆にわかりません。
場合が場合なので安易な離婚ではありませんよ。
離婚することが今後のためですよ。

No.37 10/07/19 13:02
お礼

>> 36 私も殴られる前はもし手を上げたら、即離婚!って思っていました。
実際されると色んな感情が生まれて、即離婚!ってはならないものですね。

今は私も血が登っているので、しばらく距離を置き冷静になって よく考えたいと思っています。

とりあえず今は子供と一緒に実家で過ごさせてもらいます。

私の父はキレて、木刀で殴ってやると、言っていますが…
私の母は離婚はいつでも出来るからよく考えなさい。との事です。

普段がいい旦那いい父親なだけに考えますね💧

No.38 10/07/19 21:48
匿名 ( ♀ p7kXw )

子供さんを連れて来られて良かったです。私も同じ位の子がいるので主さんがとても心配です。

飲む量を加減できないのも飲んで暴力を振るうのも依存性ですよ
どなたかが言われていた酔った時は旦那を怒らせないように合わせるという生活は、今後主さんだけでなく子供も合わせないといけなくなるので子供が可哀想です。父親がアルコール依存の友人はそういう生活をしてきて殺したいほど父親が憎いと言っていました。でも実習で病気とわかり複雑な心境だったようです。
主さん自身、怒りが治まらないのと今後の旦那様に不安があるなら子供さんを守る為にもこのまま離婚するのが良いと思います。
離婚しないのであれば断酒できるように病院へと思いました。ただ病院も断酒も本人が治したいという自覚がないと厳しいと思います。本人は勿論家族も共に苦労しますし。どうか主さんが幸せになれる道を選んで下さい。子供さんを守ってあげて下さいね😊応援しています💪

No.39 10/07/19 22:25
通行人24 

大変でしたね💦
お疲れ様です🍵✨

そうですね、冷静になってから主さんとお子さんがこれから一番楽に落ち着いて生活できる環境を選べばいいと思います。
お母様が言われるように離婚はいつでもできるので今回のことで旦那様がどこまで家族のために頑張ってくれるか一度見てみてもいいと思います。
旦那様が開き直るようであればオシマイにしたほうがいいですね💦

前向きに頑張って下さい‼

No.40 10/07/19 23:10
まーぼう ( 30代 ♂ awt6w )

子供さんの事を第一に考えて下さい。

No.41 10/07/19 23:31
通行人41 

対処方法って何ですか❓

No.42 10/07/20 00:28
通行人42 ( ♀ )

「普段がいい旦那いい父親なだけに考えますね昉」ってさ~…

本当にいい人なら 女・子供に手はあげないよ。

てか楽しく飲めない人って嫌だわぁ。

No.43 10/07/20 00:44
通行人19 ( 30代 ♀ )

主さん、お疲れ様でした🙇子どもも無事で何より姑も息子のバカさをみたから主さんの見方になってくれるだろうし、依存性がないようなら ただの酒ぐせが悪い旦那と言うだけですね ここまでひどいので 酒を止める約束をして 破った場合は離婚 とか 話し合いした方がいいですね ストレスが多いの? 旦那さんの仕事って?

No.44 10/07/20 14:44
お助け人44 

大変ですね…とても人事とは思えません。うちの主人もそうでした。よく20年堪えました…自分でいうのも😁 親戚の法事で叫ぶ、座卓から飛び降りる、廊下で泳ぐ、を初めて見たときはおどろきました。夜中に居間を片付けろと靴下で顔をたたかれたり、暴言はしょっちゅう…でもやっぱり飲んでないといい人なのよね。いまは年とともに飲めなくなり、ここ数年は平和な日々が続いています。飲んでいるとき自分がしたこと、言った事全く覚えてないんだよね。だからビデオに撮って見せてあげれば、自分はこんな恥ずかしいけとやってたんだと思うかも…それで自粛してくれたらいいけど…

No.45 10/07/20 23:56
お礼

みなさん、一括のお礼と遅い返事申し訳ないです。
旦那は今日自ら病院に行き、アルコール依存性と診断されたようです。
これから先、一滴でも口に入れたら あなたはすべて失うよ。とも言われたそうです。

精神安定剤などももらってきました。

私は支えていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧