注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

自殺者

回答8 + お礼7 HIT数 2324 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/09/27 09:48(更新日時)

つい先程母と、小さい頃行った公園に行ったんです。
久しぶりだったので童心に帰ってアスレチックに入ったのです。
アスレチックは滑り台と展望台が合体してるんです。
つまりアスレチックを上った二階に滑り台、三階に展望台です。
二階の滑り台は行けるのですが何故か三階の展望台にはロープと『危険!入るな』の文字が。
?と思いながら展望台には行かず滑り台で遊んでいたんです。
でも何でロープが?と不思議に思い、近くまで足を運んだんです。
入らずに覗いて見ようと思ったんです(母は下のベンチで私を見てました)

そしたら下から、母と誰かが話す声が。
そして、まさに私が覗こうとした瞬間、母がコッチに走って来たんです。
『ちょっと降りて来な!』
『え?』と思い、ベンチの所へ降りたんです。
次の瞬間私は真っ青になりました。
『さっき聞いたんやけど一ヶ月前に三階の所で人が自殺したんやって…』
凄く後悔しました。
知らなかったとは言え興味本意で覗こうとした自分に腹が立ちました。
とりあえず家に入る前に塩をまき、九字切りをしました。
対処はコレでいいのでしょうか?
また、亡くなった方に私が出来る事はあるのでしょうか?

タグ

No.137373 06/09/25 13:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/25 13:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

出来ることなどないと思います。自殺者に対して可哀想と思う同情はしないことですよ。
助けてほしいと主さんの所へ来られても困るでしょ‼

No.2 06/09/25 16:53
匿名希望2 ( ♀ )

何もしてはいけません。自殺した霊はまだその場所にウロウロいるはずだから、主さんが霊感あるなら絶対ちかよらないほうが良いよ。同情なんかしちゃダメだよ。気を強く持っていれば憑かれないと思う。

No.3 06/09/25 17:46
通行人3 

他の方の言うように同情などしていると逆に引き寄せてしまいますよ!それに亡くなった方と主さんは何も縁がないので出来ることはないです。

No.4 06/09/25 20:26
匿名希望4 ( ♀ )

回答になりませんが…
知らぬが仏ってありますよね…一家心中とかあった場所で家族で楽しくお弁当食べてたりするの見てビックリしたり…
たぶん教えてくれた方もビックリしたんでしょうね…
お塩とかのお清めはしたのなら1、2さんの言われるように後はなにもしないで下さい。
もし不安だったりするなら塩を持ち歩いて嫌な気分のとき舐めたりして気持ちを落ちつかせて下さいね。ちゃんと主さんにも守ってくれる方々がいますから大丈夫ですよ!

No.5 06/09/25 20:42
通行人5 ( 40代 ♀ )

あくまでも聞いた話しですが。「成仏して下さい」と思えばいいとききましたが。

No.6 06/09/25 21:14
通行人6 ( 40代 ♂ )

霊力の無い人が九字を斬るのは危険だと聞いたことがあります。
霊を挑発する行為になるって

No.7 06/09/25 21:41
お礼

>> 1 出来ることなどないと思います。自殺者に対して可哀想と思う同情はしないことですよ。 助けてほしいと主さんの所へ来られても困るでしょ‼ こんばんは、レスありがとうございます。
少しパニックを起こしていたので、1さんの冷静な御返事にハッとしました。
本当に感謝しています。

No.8 06/09/25 21:46
お礼

>> 2 何もしてはいけません。自殺した霊はまだその場所にウロウロいるはずだから、主さんが霊感あるなら絶対ちかよらないほうが良いよ。同情なんかしちゃダ… こんばんは、レスありがとうございます。
私は焦っていたと同時にとても恐怖心にかられていました。
今も後悔と焦りの念で、気を弱く持っていたかもしれません。
そうですよね、強く気を持ち、もうあの場所には近寄らない様にしたいです。
助言感謝しています。

No.9 06/09/25 21:49
お礼

>> 3 他の方の言うように同情などしていると逆に引き寄せてしまいますよ!それに亡くなった方と主さんは何も縁がないので出来ることはないです。 こんばんは、レスありがとうございます。
やはりそうですよね。
同情はしてはいけないんですよね?
つい突発的に同情をしてしまっていたので、今からは気を付けて行きます。
助言感謝しています。

No.10 06/09/25 21:55
お礼

>> 4 回答になりませんが… 知らぬが仏ってありますよね…一家心中とかあった場所で家族で楽しくお弁当食べてたりするの見てビックリしたり… たぶん教え… こんばんは、レスありがとうございます。
成程、とても詳しい対処法を教えて頂き嬉しかったです。
知らぬが仏、まさにその通りの言葉です。
とても焦っていたので、公園から家に帰って来た時ざっくばらんに塩を家の外、玄関、自分の体に撒きました。
とても優しい言葉にホッとしました。
助言感謝しています。

No.11 06/09/25 21:57
お礼

>> 5 あくまでも聞いた話しですが。「成仏して下さい」と思えばいいとききましたが。 こんばんは、レスありがとうございます。
私も『成仏してくれたら…』と思っていたので、5さんの言う通り『成仏して下さい』と祈ってみます。
対処法の方ありがとうございます!
助言感謝しています。

No.12 06/09/25 21:59
お礼

>> 6 霊力の無い人が九字を斬るのは危険だと聞いたことがあります。 霊を挑発する行為になるって こんばんは、レスありがとうございます。
そうなんですか!?
やはり無知にすると危険なのですね。
これからは気を付けて行きたいです。
とても怖いです…
注意と助言感謝しています。

No.13 06/09/25 22:15
匿名希望13 ( ♀ )

子供の遊具でしょ?
昼間は沢山 子供が遊んでると思うし、しらない子は入って遊んでるよ😃

気持ち悪かったら塩をまいて それでオシマイ♪

考えすぎちゃダメだよ、そこら中 死んだ場所でいっぱいな世の中です😊

No.14 06/09/26 02:25
通行人 ( usno )

気にする必要がない。もし霊が近寄ってきても相手にしなきゃ良い。怯えたら負け。生身の人間同士でも同じく理屈。だから気にしないのが一番。

No.15 06/09/27 09:48
お礼

こんにちは、レスありがとうございました。

そして13さん14さん、お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そうですよね、説得力のあるお言葉を聞き大分安心した自分がいます。
今は比較的安静しています。皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧