注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

髪の毛を切られました(;_;)

回答37 + お礼6 HIT数 12877 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
10/07/20 20:04(更新日時)

先日美容室にカット・カラーモデルで行きました。
今回はカラーが目的で
髪の毛わ成人式に向けて高校生の頃から伸ばしていたので、カットは毛先をすくぐらいと注文しました。
しかし、雑誌を読んでいた間の一瞬で
気づくと私の髪の毛は15センチほど短くなっていて...
さらにそれを直そうとどんどん短く切られ...

さすがにありえないと思い、途中で「これ以上きらないでください」と言いました。
すると店長に変わり
どうにもならないからと
謝られる始末。


今わ中途半端に左右不対象な状態ですが
これ以上短くされたくないので、そのままお金は払わずお店をでました。

しかし、ずっと伸ばしていた髪の毛は返ってきません。

それにこのままじゃ
学校にも行きたくない。

楽しみにしてた成人式も
今わ全然楽しみじゃない。
この怒りと悲しみはどこにぶつけたらいいのでしょうか(;_;)

ショックすぎて言葉になりません。


今の髪型だと不自然になるだろうけど
仕方ないのでエクステつけに行く予定です。

そのエクステ代とかって
請求できると思いますか⁉

No.1374000 10/07/19 07:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/19 07:19
通行人1 ( ♀ )

『今わ』→『今は』


切られた髪は元通りにはなりませんから、仕方ないと諦めるしかないです。
エクステ代請求してみたらどうですか⁉

No.2 10/07/19 07:28
通行人2 ( 20代 ♀ )

カットモデルで行ったんだから、エクステまでは請求出来ないと思います。普通にお客として行ったなら別ですが。カットモデルって、練習台ですよね?

No.3 10/07/19 07:38
通行人3 ( ♀ )

カットモデルってそういうものじゃないんですか?望み通りにして欲しいなら普通の客として行かなきゃダメでは?

No.4 10/07/19 07:40
お礼

>> 1 『今わ』→『今は』 切られた髪は元通りにはなりませんから、仕方ないと諦めるしかないです。 エクステ代請求してみたらどうですか⁉ レスありがとうございます(>_<)!
とりあえず請求してみることにします(;_;)

No.5 10/07/19 07:46
通行人5 

通常の客じゃないんだから厚かましいと思うよ

No.6 10/07/19 07:55
通行人6 

カットモデルは、他の方が言うように練習台と思うよ。事前の話し合いがちゃんと出来てなかったのかな?おまかせできないなら、普通に通常の客として美容院にいかないとね👆自前の長い髪なくても、美容師さんに言ったら、成人式はプロなんだから、なんとでもしてくれるよ😃結婚式で着物きた時に髪の毛短かったけど、使い捨てのでボリューム出してやってもらったことあるよ😃

No.7 10/07/19 07:59
お礼

>> 2 カットモデルで行ったんだから、エクステまでは請求出来ないと思います。普通にお客として行ったなら別ですが。カットモデルって、練習台ですよね? レスありがとうございます(>_<)!!
今回カットモデルということで、多少の妥協はしていましたが
希望の髪型とはありえないぐらい程遠くなってしまい、とても不快な気持ちになりました。

人に喜んでもらうことが仕事である美容師なのにこんなひどい思いをさせた
美容師と、カットがままならないのにモデルを募集させた美容室側に、その責任を追及してはいけませんか(´・ω・`)?

No.8 10/07/19 08:02
お礼

>> 3 カットモデルってそういうものじゃないんですか?望み通りにして欲しいなら普通の客として行かなきゃダメでは? レスありがとうございます(>_<)!

私も多少の妥協はしていましたが、
希望のスタイルにしてくれるということだったのに全くの別物。
それに今回はカットよりカラーが目的だったのに、カットが失敗されたのでそこが納得できません(;_;)

No.9 10/07/19 08:02
通行人9 ( ♀ )

そんなに大事にしてた髪の毛なのに軽い気持ちか何か分からんけどカットモデルになった主が悪い

No.10 10/07/19 08:02
通行人10 

カットモデルでも、お金が発生しないっていっても、契約して切るわけだから、請求できる可能性はあるかもしれませんね。
たとえ練習でも、ある程度の技術をもった人がやるべきですし、今回のはひどいと私は思いますよ。
エクステ代を払ってもらわないと、消費者センターなどに相談して対処しますって感じで言えば、良いかもしれません。
請求できるかは、わかりませんが、言う権利は充分あると思います。

No.11 10/07/19 08:05
通行人11 ( ♀ )

私も 凄い昔だけど カットモデルを頼まれてしました。
何かの大会みたいなものだったかな。

特に どの位切るとか事前の話しは無かったのですが
終わってビックリ。 途中 凄く切られてる感はしたけど…。
私の背中まであった ロングだった髪は
なんとベリーショートに(°д°;)

泣きそうでした。

その後 髪がある程度 伸びるまで 家族に笑われ 友人は コメントに困ってました…。

因みに その美容師は悪い と思ったのか 只で カラーリングしてくれましたが
そんな事より 髪返せ❗でしたね⤵

長くなりましたが
他の方 同様 エクステ代の 請求は難しいかも…。
勇気があるなら その美容室に 「約束より短くなったんだから エクステ代 サービスして」と言っては❓

No.12 10/07/19 08:12
お礼

>> 11 レスありがとうございます!

私と同じような経験をされたんですね(>_<)

ほんと、髪返せ!
って感じです(;_;)

ロングヘアの人をみるたび
鏡をみるたびに
涙がこぼれそうになります。

実際お店の人とは
もう二度と関わりたくないけれど

カットモデルしなければ、エクステだってつける必要なかったのだから
その分の請求わできるのか、聞くだけ聞いてみます(*_*)

No.13 10/07/19 08:15
お礼

>> 10 カットモデルでも、お金が発生しないっていっても、契約して切るわけだから、請求できる可能性はあるかもしれませんね。 たとえ練習でも、ある程度の… レスありがとうございます!

そうですよね。
私も、いくらカットモデルて言っても、客に出せるような技術がない人が、手をつけるなんて、ありえないとおもいます。

交渉してみるだけ
してみます(;_;)

No.14 10/07/19 10:05
通行人14 

カットモデルを必要とする美容師の方って、美容師免許取ったばかりで今までほとんど人形を相手にしてる方だと思ってました。お店に立つけれどアシスタントとして働いてる人ですよね。だから慣れないのも失敗があるのも仕方ない、だからこそカットモデルは0円なんですよね??
お金を払っているなら泣き寝入りはしたくないけれど、残念ながら『カットモデルなら』仕方がないと思います。

髪の毛はショートにされたのですか?ボブあたりなら成人式まであと数ヶ月伸ばして、着付けの方にお願いするしかないですよね。逆に長すぎてもアップスタイルは大変ですよ。

No.15 10/07/19 10:26
通行人15 

何か、最高裁凡例の話しになりますが、状況は全く違いますけど、髪は人の体の一部という事で、無断で他人の髪を切った人が傷害罪で有罪判決を受けています。
精神的苦痛を与えてもいますから、交渉次第で貴女の要求は通るような気もします。

でも、悪意があって切られた訳ではないのでこの場合は傷害罪にはなりませんけどね。

No.16 10/07/19 10:27
通行人16 ( 20代 ♀ )

カットモデルだし、それを理解して主さん切ってもらったんだから、多少は仕方ない気がします😥

昔友達が美容師に成り立ての頃、ただで切るから練習台になってと言われ、切ってもらいました、希望通りには全然なりませんでしたが、始めから練習台だと思って切ってもらったし、主さんは最初に成人式のために髪を伸ばしてる事とか言いましたか❓

まぁそこの美容室に聞いてみては❓

No.17 10/07/19 10:27
通行人17 ( 40代 ♀ )

カットモデルの意味を分かっていないのではありませんか?

成人式を控えているなら、慎重に行動すべきでしたね😔勿体無いです。
私もロングですので…😔
請求は難しいのではないでしょうかね😔

No.18 10/07/19 10:31
通行人18 ( 20代 ♀ )

主さんは カラー目的でも カットモデルで行って 文句言われても・・・・そいう方は カットモデルなんか しない事ですよ カットモデルを必要としてる方は まだまだ半人前の美容師です そいう知識がなく 安易に行った主さんにも 非がありますよ 普通に美容院に行ったのとは 違います

No.19 10/07/19 10:37
通行人19 

そんなに髪が大切ならケチってカットモデルになるな

これ一言に尽きる


一歩間違えれば主さんは当たり屋だよ

No.20 10/07/19 10:48
通行人20 ( 20代 ♀ )

こんにちは、お気持ちお察しします💦
私もずっと長い髪を自慢にしてきたので主さんの悔しさが痛いほどわかります😢
今すごく中途半端な髪型ということですが、それはちゃんとした美容師さんにお願いして揃えてもらう事をオススメします💦
自分ではもうこれ以上短くなるのは嫌だと思うでしょうが、エクステ付けるにしてもちゃんと綺麗にカットしてからの方が見映えがいいですよ✨
こんな事を言っても気休めにもならないかもしれませんが、背中まであった私のロングヘアは現在肩より少し下ぐらいの『長めのボブカット』です。
案外この長さか一番アレンジしやすくてスタイリングも楽な事に気づきました✌

↓続きます

No.21 10/07/19 10:53
通行人20 ( 20代 ♀ )

それと、個人的な意見なのですが、成人式というと多分髪をアップにされるのだと思いますが、エクステした髪をアップにすると地毛とエクステの繋ぎ目が目立って逆に見苦しい様な気がします💦
まずは美容師さんに「こないだこちらでカットモデルをした者ですがですが、中途半端なのが気になるので、できたら短くなりすぎないように気を付けて綺麗に揃えてもらえませんか?」というような事を伝えて、切ってもらって成人式はうまくアップにしてもらってはどうでしょう❓
私の仕事場のお姉さんがお子さんの卒業式の歳に美容室で髪をセットしてもらってましたがその人は肩ギリギリぐらいのボブカットなのに綺麗にアップヘアにしてもらっていました✨
エクステは自分の髪が痛むと聞くので、髪を大事にしている方にはあまりオススメできません💦
今鏡を見る度すごく辛いと思いますが、中途半端なままでいるよりは思いきって綺麗に切っていただいた方が同じように辛くてもまだ我慢できると思いますよ😢

主さんが一度きりの成人式を楽しい思い出にできるよう祈っています✨

No.22 10/07/19 11:22
通行人22 ( 20代 ♀ )

カットモデルをするならそういうことを覚悟の上でしないと。
私もロングで髪の毛の大切さは分かります。
だからこそ、いくら金欠でもカットモデルなんてしません。

エクステの料金を求めるのはおかしいかと。
美容師にいちゃもんつけられるのは、きちんと料金を払ったお客さんだけだと思います。

No.23 10/07/19 11:35
通行人23 ( ♀ )

髪をアップする長さは肩まであれば十分アップできますよ。エクステ付けなくても‥不揃いでも‥経験者です。カットモデルは美容師さんにお任せなんじゃないですか?無料なのだから‥こちら側の要求は有料のみだと思いますよ。髪の毛はすぐ伸びます‥正人式の日まであれば十分アップできますよ。自分でカットモデル希望して無料でやってもらってクレームや請求するなんて余りにも自分の都合ばかりですよね?事前にきちんと調べて話しをしなかった主さんも悪いと思いますよ‥人のせいにばかり無理難題を押しつけるのはよくないですね‥髪の毛短くても学校は行けるでしょう?髪の毛と学校いくいかないは別問題でしょう?

No.24 10/07/19 11:46
通行人24 ( 20代 ♀ )

私も切られすぎて帰ってから泣いたこともあるのでお気持ちはよくわかります😢

が、そんなに大事にしていた長い髪を整えるのに、安易にカットモデルとして切ってしまった主さんもどうかと思います💦

タダ=万が一失敗しても構わないという気持ちじゃないととてもカットモデルにはなれません👊

でも、事前に「大事に伸ばしてる髪」というのを美容師さんにお伝えしていた上でバッサリ切られたなら言うだけ言ってみてはどうですか?

No.25 10/07/19 11:57
通行人20 ( 20代 ♀ )

何度もすみません、皆さんの言われているように主さんにも責任はありますが、主さんは今とても後悔しているし、髪ぐらいでと思う人もいるかもしれませんが、実際前髪少し失敗しただけでもすごく印象が違って恥ずかしさで学校行けなくなるほど落ち込んでしまう人もいます💦
主さんもカットモデルがどんなものなのか身を持ってわかりましたよね?
気にしないでなんて言っても無理な事だと思うけど、時間かかっても髪は必ず伸びますから。
私もこないだ前髪を切りすぎてしまったのですが自分では気に入らなくても周りの人が(お世辞でしょうが)可愛いと言ってくれたのが少し気休めになりました😁💦
今は「自分が思うほど周りは自分を見ていない」と思うようにしています✨

No.26 10/07/19 11:57
通行人26 

成人式を控えて、ショックだと思います。
でも他のお店でやり直したカット&エクステ代を請求するのには無理があるように思います。特にカットモデルなので、そこのお店でやり直しをしてもらうくらいではないでしょうか?
昔、3才の娘が七五三の撮影の前日に、前髪を自分で切ってしまってビックリしたことがあります。それも致命的にも根元が1cmくらいしか残ってなくて慌てました。
でも美容院の方が、後の髪を前髪に見せるようにセットしてくれて、和装ではお花で、洋装では小さい帽子をのせて可愛く仕上げてくれました。
プロの方は本当にすごい✨
撮影の帰り、髪を切りましたが、前髪が無い為、後やサイドもベリーショートになった娘は、一年くらいスカートを履いても男の子にしか見えませんでした。
どれくらい切られたのか分かりませんが、あと半年弱あります。
少しくらい伸びるし、美容院で相談したら、きっと綺麗にしてくれますよ。元気出して!

No.27 10/07/19 12:09
通行人27 ( 20代 ♀ )

めんどくさいガキ…安くすませたくてカットモデルで行ったんでしょ?カットモデルってヘアスタイル希望も取るけどだいたいすくだけとかありえないから…それじゃカットの練習にもならない。美容師は人を喜ばせられる人になりたいからたくさん練習するんだよ。それに協力してあげるのがカットモデルだよ。自分の思い通り安く済ませようなんて自分勝手な考えだからそうなるんだよ。自分の思い通りしてほしかったらそれなりの金額払うんだよ。当たり前の事。

No.28 10/07/19 12:26
通行人28 ( 30代 ♀ )

主さん…カットモデルって練習台になるって事だよ😥💧 成人式控えてる事話しましたか❓ 普通成人式控えた方ってそんな事しないでしょ💧 無料だったんなら、先ず無理ですよ✋ どーしてもって言うなら、弁護士に相談したら如何ですか❓

No.29 10/07/19 12:53
通行人29 

カットカラーって事なのに
毛先を揃えるだけじゃ練習にならないよ
エクステ代請求とか…
ただのクレーマーだと思います

No.30 10/07/19 13:17
通行人30 

主さんの場合のカットモデルは、カットがままならない新人の練習のためのカットモデルなんですよ💧
カタログに載せるためのカットモデルじゃないんです。
失敗が前提にあるんですよ💧
だから無料だし指導者がつくんです。
不揃いな部分をカットで直してもらうなら無料でお願いできると思いますが、エクステ無料は図々しいです。
カットモデルの主旨を理解せず、費用をケチった主さんにも落ち度はあるんですよ💧

No.31 10/07/19 14:39
通行人31 ( 20代 ♀ )

無料のカットモデルとはいえ、希望通りにできないなら、切る前に言うべき。私が聞いたところは、「今はショート(ロング)は募集してないです」など説明してくれましたよ。何ヵ所かでモデルしましたが、どこも希望聞いて切ってくれました(仕上がりはまぁまぁ…な時もありましたが)。

いくら練習代と言ったって、気に入ってもらえたら将来お客様として来る可能性があるわけだから、ちゃんとした美容室はちゃんと対応しますよ!主さんの行ったところはハズレでしたね⤵エクステ代は請求できるか分かりませんが、文句の一つくらい言ってもいいと思います😤

No.32 10/07/19 16:00
富樫原 研爾 ( 40代 ♂ PAEJw )

経過は損害賠償の請求範囲に為りますから訴訟を視野に入れてください。
個人で、請求をすると『脅迫』『強要』等の刑事罰の可能性も有り得ますので、裁判所の力を借りましょう。

No.33 10/07/19 21:04
通行人33 ( ♀ )

私も27さんに同意です。
主さんモデルってそんなものです。

No.34 10/07/19 22:14
お助け人34 

損害賠償請求出来る、事案です。

No.35 10/07/20 00:38
通行人35 

言い方は冷たいですが、『そのためのカットモデル』です。こういう失敗をすることによって一人前の美容師になります。
一人前になるための実験台が欲しい・練習させてあげる代わりにタダで切って貰いたい。両方の利害が一致しているんですよ。なんで伸ばしている途中なのにカットモデルなんでやるんだか…。
主さんのおかげで腕が上がったかは不明ですが、成人式の頃には成長してカワイイ盛り髪のセットやるんだろうね、その人。

No.36 10/07/20 01:35
通行人36 ( 30代 ♀ )

店長にある程度見栄えがするように、揃えてもらえば良かったのに😥

まだまだ未熟な新人の練習台。カットモデルなんてそんなものでしょ❓

大事な髪なら、安い店でも探して、お金出して切らなきゃ💦

主はただのクレーマーだよ💧

成人式までまだ時間あるから、なんとかなるさ💪

No.37 10/07/20 01:50
通行人37 

途中で店長に代わられたことで、アチラがショックだっただろうな…と可哀相に思える。
自信なくしちゃったかもね💧

No.38 10/07/20 01:52
通行人38 

気の毒ではあるが…
他店でカット・エクステした分の金額は請求出来ません✋

その店でやるなら安くはしてもらえるかもね。
あくまでもカットモデルとして行った上で起こった失敗なのだし、カットのやり直しだけならまだしもエクステまで無料でやれってのは厚かまし過ぎる。

No.39 10/07/20 02:06
通行人39 ( ♀ )

もぅ、ボブにしたら?
ボブで着物も可愛いし兊

後悔しても遅いし、エクステなんか付けないほうがいいですよ渹

それに、嫌ならその美容室とは関わらなければいいだけ

人生とは、編集のきかない本番だと誰かが言ってました。

貴方が自分で選んだ事だから、そんなクレームやめた方がいいです涬

No.40 10/07/20 02:12
通行人37 

ほお🎵
ディザイアの中森明菜みたいで可愛いかも⤴💕

主さん、店長にボブに修正してもらえば可愛いと思うよ😃

No.41 10/07/20 06:10
通行人41 ( ♀ )

可哀想…😓
同じ女として心から同情します😓

No.42 10/07/20 14:54
通行人42 ( 20代 ♀ )

私も先日髪を予想より短く切られたので主さんの気持ちは分かります。でもカットモデルなら仕方ない気が…
初めからうまく切れる人なんていませんし、そのための練習台です。

髪は大体1ヶ月に1cm程度伸びるので今からなら5cmは伸びるかと。頭皮のマッサージをしたり亜鉛を含む食べ物を摂取するとより効果的ですよ(^^)

No.43 10/07/20 20:04
お礼

みなさん
レスしてくださって
ありがとうございます☆!
とあえず今日エクステ付けてきました(´・ω・`)
いろいろと意見もらいましたが、カットモデルをした私がいけなかったので、これからはこんなことがないようにしたいと、深く反省しました(;_;)
それから、エクステ代の件ですが、クレーム以前に、もぉ一切関わりたくないと思ったので
請求もしないことにしました。


成人式とその前に前撮りがあるのですが、それまでに、どんな髪型ができるか考えることにします。

ご意見ありがとうございました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧