注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

退職後の給料

回答3 + お礼0 HIT数 1795 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/07/21 21:15(更新日時)

3ヶ月働いて、パートの仕事を辞めました。
上司から、辞めないで欲しいと言われていましたが、工場での流れ作業仕事が合わなくて、結局、辞める事にしました。

給料は銀行振込でしたが、辞めると言った後の給料を、振込ではなく、直接取りに来いと言うのは、ありえますか?
取りに行きづらいのを分かっていると思います。嫌がらせのようで、とても嫌です。

タグ

No.1376058 10/07/21 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/07/21 20:33
通行人1 ( ♀ )

退職後の最終給料は直接取りに来させて手渡しという会社もありますよ。主さんの勤めていた会社だけの話ではないと思います。したがって、必ずしも嫌がらせとは限りませんよ。深読みし過ぎだと思いますが。

No.2 10/07/21 20:54
通行人2 

このさき縁が切れる人間に対して、何も考える必要は無いでしょう。

「金、金、私の金さっさとよこせや~」
って心の中でつぶやきながら取りに行けば良いだけ。

No.3 10/07/21 21:15
通行人3 ( ♀ )

最後の給料を、手渡しにするのは、よくある話です。

そこで(お世話になりました)くらい言わないと、大人として、どうかと思います

取りに行かない場合、一度くらいは電話があると思いますが、そのまま、放置され、会社の金庫に戻されるでしょう

制服等、借りてたものがあるならば、返しましょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧