ギャルママの見た目

回答13 + お礼3 HIT数 4552 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/07/22 23:59(更新日時)

21歳専業主婦してます。子供は女の子で一歳八ヶ月です!いつも楽しく育児、家事してます。私は子供が生まれてからもギャルファッションが好きで髪も金髪に近い感じなんですが、団地に住んでいて見た目はあまり受けがよくないような気がします、周りには三十代のママばかりで、自分と似たようなギャルママ友達作りたいけど周りにいなくて、思いきって見た目を落ち着かせようかと思ったけど、洋服や髪は私のたのしみの一つでもあるんでとても悩んでいます、自分を押し殺してでも変えるべきでしょうか?素でいたいです。

No.1376755 10/07/22 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/22 16:42
通行人1 ( ♀ )

私はギャルママとかは自分とは違う人種だって思う方だけど
わざわざ周りに合わせる必要はないんじゃないかなと思いますが。
そのうち落ち着いてくるだろうし
子供に危ない格好(ヒール履いたり、ネイルアートして育児とか)してるとかじゃなければ問題ないし
そのうち気の合う人が見つかると思いますよ。
案外見た目だけ見繕っても合わなかったりしますから。

No.2 10/07/22 16:44
通行人2 

それがあなたの元気の元だもの、地味なかっこしてるからって子育てや家事がよくできてるわけでは全然ないから~。かわいいママでいて下さい。

No.3 10/07/22 16:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

今は子供が小さいからいいけど、
このまま子供が近所の子供とうまく打ち解けられたらいいけどね。
今の時代、親同士固執してるからね。

ま、幼稚園に行くようになってもギャルファッションしてるママ見たら
知り合いにはなりたくないかも。
子供は別として。

自分のポリシーならいいんじゃないの?
そのままで。

No.4 10/07/22 16:52
お礼

ありがとうございます!なんか元気がでました。
見た目はいくら地味でも中身あわなかったりしますよね★私もそう思います。

No.5 10/07/22 16:56
通行人5 ( 20代 ♀ )

見た目の問題じゃないと思います。
言うなれば価値観の違い?
私は中学生の娘がいるのでママ友には40代の人もいるけど価値観は近いので仲良しです。

No.6 10/07/22 17:06
通行人6 ( 30代 ♀ )

私はギャルの格好はしませんがギャル系のママ友(20代前半)がいますよ😃
その子はギャル系だけど靴はペッタンコでショーパンなど安全で動きやすい服装です。ヒールやミニスカはご主人とお出かけする時のみでTPOをわきまえてるので仲良くなれました🎵

私はツケマの付け方を習い、ママ友には保護者総会向けのコンサバメイクを教えたりして子育て以外でも情報交換して仲良くしてます✨

主さん自体がギャルのママ友しかほしくないなら別ですが、見た目に拘らなければ気の合うママ友ができると思いますよ。性格さえ合えば年齢や見た目が違っても仲良くなれると思います⤴

No.7 10/07/22 17:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

TPOをちゃんとわきまえてればいいと思います。主さんのお子さんはまだ小さいけど、幼稚園とかに入るようになると、わきまえてないギャルママがいるので…幼稚園の運動会→派手な格好にヒールはいてたり💧

No.8 10/07/22 19:42
通行人8 ( 20代 ♀ )

あたしも主婦やりながらギャルファッション、ギャルメイクです。
しかも団地です。
でも自分の楽しみ、ストレス発散方法なので変えないです!!
周りの目も気になるけど…自分は自分だし!って思ってます!!
しっかりした考えと喋り方とかしてたらいいかなって思って頑張ってます。
変える必要ないですよ!!

No.9 10/07/22 19:52
通行人9 ( ♀ )

ファッションは個性で、年代でも変わるから無理して自分らしさを押さえる必要は無いと思いますよ。

だけど…あんな格好だから、ヤッパリね~~。なんて言われない様に、マナーを守って良識有る お母さんだったら、周りの見る目も変わるからね!

No.10 10/07/22 19:55
お礼

8番9番さんありがとうございます❤見た目より中身をしっかりすれば大丈夫ですよね✨頑張ります☺八番さん友達になりたいです❤

No.11 10/07/22 20:49
通行人11 ( ♀ )

家事育児に影響ないならいいんじゃないですか?

ギャルファッションでも、爪が短かったり、ヒールのないペッタンコ靴だったり、そういうギャルママならちゃんと子供のことは考えてるんだろうなと思いますよ😄

あと、髪セットやメイクに時間かけ過ぎてその間子供みてない、とかなら駄目だと思うけど、子供が起きる前にメイクするとか、時間そんなにかけなくてもギャルメイクなら構わないと思います。

No.12 10/07/22 21:32
通行人12 ( 20代 ♀ )

ギャルって渋谷にいるような、ヤマンバメイク?で金髪で目の周りがパンダみたいな感じなんですよね?


話しかけづらいです💦

ナチュラルメイクの方がカワイイと思うのは私だけ?

No.13 10/07/22 22:51
通行人13 ( 40代 ♀ )

⑤…💦💦

27で中学の娘❓❓


主さん

外見的には、苦手です⤵ごめんね💧


高いヒールやパンツ見えるスカート💦

胸の谷間 強調⤵

自分を美しく💕って
分かるけど…💦💦

母親として 子供が危険な状況の時

迅速に対処できます❓

メイクガッツリして子連れて 違和感あるわ。

そのメイク時間を
子育てに費やして✋
子供泣いてる横でメイクは、してないよね❓

No.14 10/07/22 23:35
ピクルスとソース ( 30代 ♀ vl7tCd )

そのままで良いと思いますよ😄機会があれば一度団地のママさんとお喋りしてみてはどうですか⁉✨1人からでも良いので自分を見せてはどうですか?😄その代わり挨拶・礼儀はきっちりと😌

No.15 10/07/22 23:48
通行人15 ( 20代 ♂ )

子供を犠牲にしないでギャルママができるならいいんじゃん?そこまで、できてるギャルママがどれだけいるかだろうけど。

No.16 10/07/22 23:59
お礼

メイクをする時は子供が起きるまえにしてます!団地のママさんの三十代のママ友達はいます✨見た目関係なく付き合ってくれるから、これからもこの調子で頑張ります★

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧