注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

就活‼‼製造業or窓口‼‼迷い中🌀

回答5 + お礼2 HIT数 1702 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
10/07/24 22:25(更新日時)

只今高校3年生です🐱
 
少し前までは将来の夢は保育士かスポーツインストラクターか教師か迷っていましたが
母子家庭で母親に早く楽をさせてあげたいので卒業後の進路は就職を考えています
 
 
私の性格はとても活発的で明るく元気です
統率力や積極性や協調性に自信があり学校では副会長をしています
 
 
そこで相談なんですが
就職先を製造業(A社)にするか金融、共済などの窓口受付(B社)か迷っています💦
 
製造業(A社)だとずっと同じ作業が私に出来るかどうかものすごく不安です
 
かと言って窓口受付(B社)だとやはり気を使い大変な仕事なので不安です
 
 
企業的には前者の方が全国的に有名な会社でボーナスがハンパなく良いです


親や親戚はA社に行って欲しいようですが


なんとなく気が乗らないのです…💦



製造業に偏見を持っているのでしょうか、、

どちらも経験した事のない職種なので💦💦



なにかアドバイス頂けたら光栄です


進学は諦めたのでそれも踏まえてよろしくお願いします🙇

No.1376988 10/07/22 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/22 22:04
通行人1 ( ♀ )

後者は…JA❓

No.2 10/07/22 23:28
お礼

はい!そうです!

No.3 10/07/23 07:37
通行人3 ( 30代 ♀ )

迷っているなら私ならA社かな。JAは高卒だと手取り12万いくかいかないかでしたよ。仕事内容も自分の希望が反映されるわけでもなく共済の推進を専門にやる保険のセールスレディみたいな部署もあるし精神的にかなりきついですよ💦勤めたことありますから

No.4 10/07/23 20:43
通行人4 

いくら望んだところでスレ内容見る限りだと、主の性格では製造業としては採用されないと感じます。製造は内向的だけどコツコツした作業が得意そうな感じの人を優先して採ります。しかも不況ですし。まぁ私が見てきた会社は…ですが。

No.5 10/07/23 20:56
ε=ε=┏(・_・)┛ ( 30代 ♀ 4wBpc )

親は企業名で見る 知人に自慢したいから❓😁どんな仕事でも簡単なものは ないよ😉まず自分が興味ありそうな方から始める方が良いよ

No.6 10/07/23 21:57
悩める人6 ( ♀ )

大企業なら、将来結婚、出産しても育児休暇が取れたりなど福利厚生はいいと思います。そのあたりは調べてみて下さい。
働くなら長く続けられる仕事が一番です。結婚などで一度社会から外れてしまうと、もし働く必要に迫られてもあまり働き口がないのが現実ですから。
親や親戚があなたに有名企業で働いて欲しいのは、自慢したいというより、安定していることと福利厚生の良さを重視しているのかも。

No.7 10/07/24 22:25
お礼

ありがとうございます!
最近製造でいいかもと思うようになってきました💡
作業は慣れるもんですよね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧