注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子どもの友達の親と気まづいとき…💦

回答4 + お礼1 HIT数 1722 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/07/23 22:48(更新日時)

幼稚園が一緒のママなんですが…些細な事が積もり積もって行くうちに、彼女に対して不信感を抱くようになりました💧
少し距離をおきたいと思いながらも、そんな私の気持ちを相手も察しているらしく…今まで以上にガンガン誘ってくれるのが苦痛です😢

子ども同士は仲良しなので、親としては子どもと仲良くしてくれて有難いと素直に思えます。今はただ…早く、子ども同士で遊びに行ける年齢に達して貰いたいと願いたくなる位に…関わりたくないママなんです💧

子ども同士は仲が良いけど、親同士は気が合わない…などの経験がある方、上手く解消する方法をアドバイス下さい🙇

No.1377084 10/07/22 23:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/23 01:19
通行人1 ( ♀ )

幼稚園以外での人間関係を作ってみては❓

例えば習い事などをさせると、そこで新しい人間関係ができますから。
それに、幼稚園の帰りは習い事だからと断れるし。

幼稚園の送り迎え時などは取り敢えず我慢して、後は深く関わらず、自分独自の交遊関係を広げて、幼稚園とは別の世界を持つと、気持ち的に楽ですよ⤴

No.2 10/07/23 16:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は逆でお母さんはいいけど子供が苦手です昉
活発な子でのびのび育ってる子なんですが、のびのび過ぎて落ち着きがないというか涬

うちの下の子を可愛がってくれるのですが、嫌がっててもお構いなしで首をしめるように抱っこするし、靴はわざわざ脱がしては履かせたり…

お母さんも一時距離置きました。でも子供達は仲良しで遊びたがるので、嫌々ながら付き合ってたらその子も可愛く思えてきました。

色んな人がいますよね。 色んな人と付き合ってあまり考えないようにしてたら、気にならなくなりました。
お誘いは適当に断って一ヶ月くらい距離をおいたらどうでしょう。
習い事とか用事作るのもいいと思いますよ。

No.3 10/07/23 16:46
通行人3 

気まずい

No.4 10/07/23 22:34
お礼

ありがとうございました😊

習い事を始めたら、同じ教室に通い始め…他の習い事を増やすと、また「子どもが一緒にやりたいって言うから…」と言っては、結局一緒にやってるんです💧

その他の誘いなんかも、最近は私が断ることを察して、他の人に○○さんから私を誘ってくれと頼んで、他の人を介して話しが来る事が増えてきたんです💧

断言は出来ないのですが…少しレズっぽい殺気のようなものを感じてしまって…💦

他の人と話しをしてると、何を話してたの❓とか、この間も話してたよね…とか色々知りたがるし、更に相手にも確認するように聞き出すような感じで💧

今まで出会った事がないタイプで困惑してしまうのですが…やっぱり振り回されないように、私なりの場所を内緒で作るようにしようと思いました(笑)

No.5 10/07/23 22:48
通行人5 

同じでした。習い事で逃げても一緒にやろうや一緒に行こうとか…
私はもう我慢して付き合っていました。小学校に入ってクラスも離れてやっと解放されました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧