差し入れについて

回答16 + お礼9 HIT数 18900 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/07/24 08:53(更新日時)

主婦の皆様、旦那様の会社や同僚の方に差し入れってしますか?
面識ほとんどない方々(まったくない人もいる)なのですが、この暑い中現場で一生懸命働いてくれているので何か差し入れたいなと思ったのですが、どうかと思いまして…。

皆様は差し入れしたことありますか?
また、差し入れするとしたら何を差し入れますか?

タグ

No.1377323 10/07/23 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/23 08:57
通行人1 

差し入れなど一度も無いけど職種は何?

差し入れなどしない所で良かった。

No.2 10/07/23 09:01
匿名 ( 20代 ♀ LJ2oCd )

以前、主人に頼まれて荷物を届けた時に、オロナミンCとクッキーの箱詰を差し入れました俉

スタッフは社員とアルバイト…合わせて30人くらいです。

バタバタしてる様子だったので、簡単につまめるものにしました昀

No.3 10/07/23 09:10
お礼

>> 1 差し入れなど一度も無いけど職種は何? 差し入れなどしない所で良かった。 ありがとうございます。

内装業です。

No.4 10/07/23 09:12
お礼

>> 2 以前、主人に頼まれて荷物を届けた時に、オロナミンCとクッキーの箱詰を差し入れました俉 スタッフは社員とアルバイト…合わせて30人くらいです… ありがとうございます。

オロナミンCいいですね!
うちはその日の現場によって人数が違うので多くても10人程度なのですが、どこまで差し入れしたらいいのか少し迷います。

No.5 10/07/23 09:12
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は、住んでる土地柄(都内下町)、ちょっと大きな企業から、町工場、工務店、服飾関係にいたるまで色々な職種の友人知人がいますが、会社に差し入れする社員の奥様って、お目にかかったことがありません。
あるとすれば、自営業の社長の奥様が従業員の方々にってぐらいです。

主さんのご主人の会社で慣例になっているならともかく、誰もしていないなら止めた方がいいですよ。
不思議ちゃん扱いされると思います。

No.6 10/07/23 09:47
お礼

>> 5 ありがとうございます。

差し入れして不思議ちゃん扱いというのも変な感じですね。
私からというより私たち夫婦(どちらかと言えば主人寄り)からとして差し入れたかったのですが…。

現場監督で下のスタッフを見る立場なのですが、それでもやはりおかしいでしょうか😔

No.7 10/07/23 10:13
通行人7 

現場監督の妻ならアリなのかな?

うちの職場(製造業)に年に1、2度、一社員の嫁が差し入れ持って来ますが、冷ややかな目でみられてますよ。「また来たよ😒」みたいな感じです。

嫁が持ってくるのではなく、旦那が「嫁からです」って持ってくるのはアリだと思います。

基本的に嫁が旦那の職場に顔を出すことはどうなんだろう?

職種によると思います。

No.8 10/07/23 10:17
通行人8 ( ♀ )

うーん。旦那さんが「うちの妻から」って持って行く事出来ないんですか?わざわざ奥さんが出向いてってあまり聞かないです。旦那さん社長?

No.9 10/07/23 10:36
お礼

あっすみません書き方が悪かったですかね😣
直接私が届けるのでなく主人から皆さんに配ってもらおうと思っていたんです。
なので、私から…などとは特に言わずに主人に「これ、皆で分けて」って言って渡して欲しかったんです。

No.10 10/07/23 10:43
お礼

>> 7 現場監督の妻ならアリなのかな? うちの職場(製造業)に年に1、2度、一社員の嫁が差し入れ持って来ますが、冷ややかな目でみられてますよ。「ま… ありがとうございます。
上で説明しましたが、誤解させてしまったようで、すみません…。
私が主人の職場に顔を出すことはまず考えていないです。

No.11 10/07/23 10:46
お礼

>> 8 うーん。旦那さんが「うちの妻から」って持って行く事出来ないんですか?わざわざ奥さんが出向いてってあまり聞かないです。旦那さん社長? 8さんも、誤解させてしまってすみません…。

主人の勤め先は説明がとても難しいのですが…。簡単に言えば社長ではないけれど、立場的には社長と変わりないというか…。
わかりにくくてすみません。

No.12 10/07/23 10:48
通行人12 ( 30代 ♀ )

熱中症対策の飴(商品名忘れましたが、いろいろ売ってます)などいかがですか?
うちの旦那は外回りの営業で、同じ車両に同僚の方が2~3人乗るようなので、多目にお弁当袋に入れて持たせてます😃

No.13 10/07/23 11:23
お礼

>> 12 ありがとうございます。

初めてききました。そのような飴があるのですね。
探してみます😊

No.14 10/07/23 13:59
主婦 ( 95IVw )

コンビニでポカリスエットとかを凍らせてあるやつ売ってるのどうですか?
今すぐは飲めなくてもしばらくは冷たいし。
現場の仕事の主人ですが、最近本当に暑くて汗すごいかくから、ポカリスエット系ばかり飲んでるそうです💧

No.15 10/07/23 14:42
通行人15 ( 30代 ♂ )

それは差し入れって事じゃなく10時3時のお茶の話しでしょ?
普通現場では監督より大工が振る舞います。毎日居るのは大工で元請け側ですからね。
で、たまに来る監督は自分の判断で買っていくものです。
現場で人数確認して、今の時期なら飲み物と氷菓子かな。
お茶、麦茶、スポーツ飲料、炭酸あたりで500がいいですよ。

No.16 10/07/23 16:59
お礼

>> 14 コンビニでポカリスエットとかを凍らせてあるやつ売ってるのどうですか? 今すぐは飲めなくてもしばらくは冷たいし。 現場の仕事の主人ですが、最近… ありがとうございます。
それいいですね!
ただうちの主人の話だとポカリ系は余計に汗が出るから良くないと聞いたのですがどうなのでしょうか?

No.17 10/07/23 17:06
お礼

ありがとうございます。
えっと…たぶん15さんが言っているような現場とはまた違うと思います。
うまく説明できなくてごめんなさい

No.18 10/07/23 17:46
通行人18 ( 20代 ♀ )

はちみつレモンをタッパーにたくさん作って持たせたら?
体力回復するし、冷やしてたら美味しいし😄
ジュースならみんな自分で買ってるだろうしね💡

No.19 10/07/23 18:10
主婦 ( 95IVw )

18さんのみたいなのは、全く知らない人からされたら少しありがた迷惑に感じる人もいると思います🙏うちの旦那だと絶対食べないです。あと、現場の人って面倒なの嫌なんです💦
ポカリスエットだとまた汗かきやすいのかな?私はよくわからないけど、うちの主人の現場はみんなポカリスエット系多いみたいです。まぁ水とお茶凍らせてるのもあるし、少し人数より多くなっても、いろいろ買って腐るものじゃないし、いいんでは?
絶対それが普通にありがたいですよ~😃
絶対ダメなのはすぐに食べないといけないアイスとか、甘ったるいもの。仕事中に余計な甘さの物は必要ないと旦那は言ってます。

No.20 10/07/23 19:05
ベテラン主婦 ( 40代 ♀ VCPAw )

自営業で かき氷を近所の飲食店から配達してもらったり 冷蔵庫には誰でも飲めるようにいろんな飲み物を入れています

差し入れだとポカリとか あとは持って帰れるものだと子供に持って帰ったりできるからいいかな

No.21 10/07/23 20:45
まい ( 30代 ♀ oRG7w )

うちの主人の会社は15人位の販売店なので お店に寄った時はジュースやコーヒーを持って行ったり人数が少ない時はアイスクリームを持って行きます。
冬は肉まんとかかな。いつも主人がお世話になっていますと挨拶すると主人がすごく嬉しそうにしていて私も嬉しくなってしまいます。

No.22 10/07/23 21:55
通行人22 ( 30代 ♀ )

私は月に一度差し入れしてます😃給料日前に、女性社員さんにはお取り寄せのスイーツ系、男性社員さんには夜食になるようなものです😃
仲良し(たまに家に夕飯を食べにくるような社員さんたち)の方には、会議中に食べるお弁当やおやつかな。うちはランチしながら社内会議をする日があるので✋
夫は取締役社長です。でもここ数年、社員さんの人数が増えたから、正直作る手間が大変で😥お取り寄せを増やそうかと考えてるところです💦

No.23 10/07/24 02:05
通行人23 

実家が内装業です

差し入れは当然!でしたよ

まぁうちは社長だからだけど…
奥さん(母)が現場に持っていったり、娘の私が持って行くのも普通でした

ただ、ワザワザではなくて、近くを通ったからとか、現場に用があった時、ですね。

飲み物が一番だろうけど、沢山あるので、以外と甘いお菓子も喜ばれます
好みを聞いておくといいかも

No.24 10/07/24 05:56
通行人24 ( 20代 ♀ )

クーラーボックスに色々ジュースやコーヒー、お茶を入れて持って行くと休憩時間には飲んで貰えるのでは?私の兄は土木や建築の仕事してるのでそんな風にしてます。段取りつかないと休憩出来ないと言ってました。

No.25 10/07/24 08:53
通行人25 ( 30代 ♀ )

皆に好み聞いたらいいのに。

行く前に聞いたら、シューアイス食べたいっていう人や、コーヒーゼリー、お茶、ジュースとか言われました。
人数と好み聞いて✉もらい、買った後は、他の社員さんから見えないとこで旦那に渡しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧